ウチには私が物心ついた頃から
デッカイ八朔の木があります。
地下足袋を横にして写せばヨカッタのですが現在、根元の直径は50cm以上。
樹齢的には150年以上といわれています。
ただ、悲しい事に
昨今の天候や病害虫の被害で太い幹はすでに枯れ、新芽は出たものの
生きてるのが不思議なくらいなのです。
枯れた幹には大きなキノコも生え根元付近には、これまで見た中で
最大級のサルノコシカケ。
以前も、このブログで書きましたが日々成長中で
サルノコシカケが生えた木は
最終的に枯れるといわれてます。
でも樹液の養分で成長するようなので
まだまだ大きくなりそう!
八朔が枯れるのは嫌だけど
大きなサルノコシカケは魅力的!?