2022年6月30日木曜日

出てきた!

ウチには元々、石垣島の知り合いからいただいた
サンニン(月桃)が一株あって鉢植えにしていたのですが
株分けで4鉢になった時、そのうちの一鉢に花が咲き
その種を植えて、それが育ってまた増えてを繰り返し
アチコチに加茂谷育ちの月桃をお裾分けして
今は少し少なくなりましたが、それでもまだ
10鉢くらいあるかな?
そして
今年、太くて長い茎から
花芽が出てきました。
これだけ多くの月桃を同じように育てても
なかなか花は咲きません。
これで今年も種を採れそうです。
梅雨明け以来クソ暑い日ばかりで
日中、外で作業するのがコワイです。
なので部屋の中で野菜セットの発送準備。
冷房効いてる部屋での作業は極楽です!

2022年6月29日水曜日

講演会&懇親会

加茂谷元気なまちづくり会主催の
講演会が開催されました。
演目は二つ。
加茂谷出身で永くすきとく市に
携わってこられた小久見氏と
農産物の多角経営に成功されている
阿波農産の浜田氏の講演。
これまでの活動と今後の活動のお話の中に
今後の自分の活動に活かせる話がありました。
その後、小久見氏の退職を労う懇親会。
コロナが治まってきたので
やっと、こういう会も開けるようになりました。
酒を酌み交わし本音で話できるのは嬉しい事です。

2022年6月28日火曜日

久々の仕込み

今、宿は素泊まり対応で食事の準備ナシだし
ほとんど相棒がやってくれているので
農作業に専念してるのですが
その相棒が明日の食事会用に
あのソースが欲しいというので久々の仕込み。
全ての材料をみじん切りにして
混ぜると
サルサトクシマーナの完成!
トマトベースで玉ねぎとピーマンが主。
その他は企業秘密(笑)
日本におけるメキシコ料理界のレジェンドでもある
徳島風のメキシカンソース。
コロナの影響も少なくなってきたし
タコスのメニューも増えたので
何かのイベントで披露する機会があるかも?

2022年6月27日月曜日

黒褐色のダイヤ

徳島特産のヤマモモの実が
そう呼ばれているかどうかは知りませんが
カラ梅雨の影響なのか?
少し前に試食した時は、まだ早いかな?
という感じでしたが
今日食べてみたら熟してました。
という事でオーナー様用に収穫。
ヤマモモの実は非常に細い軸に付いているので
この量を採るのに3倍以上の実が落ちてしまいます。
なので収穫するのが大変!
他の果樹と並行して作業してるので
量販はムリな果実です。

で、ちょうど収穫が終わった頃
空がゴロゴロ。
あっ!という間にドシャ降り。
あけびクンの小屋の前が大洪水。
でも雷にビビッて早々に
小屋の中に入ってたので被害ナシ。

2022年6月26日日曜日

桃オーナー一家の収穫

こちらが桃オーナーのコブタくん。
もうコブタではありませんが
ご両親に抱かれてウチに来られた時は生後半年。
2008年、彼の誕生記念に
オーナーになっていただいて早15年。
木の成長と共に彼もこんなに成長されました。
最初に採った実から
収穫そっちのけでカブりつき(笑)
その後誕生した妹のタマちゃん。
黙々と収穫してくれてましたが
小さい時から桃と触れ合ってたので
いろんな果物が大好き!
ほぼ収穫を終えた所で、たまらずガブり。
もぎたてを、その場で食べるのがまた旨い!
最後に撰別も手伝ってもらって
こぶた家は地元、阿南市のオーナーなので
少し傷んだのも全て持って帰っていただきます。
沢山収穫できてオーナーさんが
嬉しそうにされているのが
私の今晩の酒の肴になります。

2022年6月25日土曜日

やった!

午後に雷雨はあったけど
今日も暑かった!
大葉に隠れて嬉しいモノがあります。
分かりますか?
ダメ元で挿し木したサンショウ。
芽が出てきました。
しかも…
20本ほど挿した枝の
ほとんどから芽が出てます。
大葉の日除けにしたのがよかったかな?
元々、半日陰を好む木なので
日陰になってるのがよかったのか?
沢山、鉢植えに出来るぞ!
あけびクンの小屋の近くに、この鉢があるので
「お父さん何してるの?」っていう感じ?

2022年6月24日金曜日

準備中のスモモ

まだ6月なのに、こんなに暑くていいのか?
お昼過ぎに猛暑日。
午後3時頃には酷暑近くなってました。

ここから先は猿が来るか?来ないか?
で状況が変わってくるのですが
コレは中生のソルダム。
野球のボールくらいになる大きい品種。
ここ数年、猿の被害で全滅になってますが
さて今年は、どうなるでしょうか?
こちらも中生の品種、李王。
今年は、あまりに実が生り過ぎて
重さに耐えられず
私が乗っても大丈夫だった幹がポッキリ!
地面に着いてしまったので
実はイノシシのご馳走となりました。
この実も猿が来なければ…です。
祈るしかないです。

2022年6月23日木曜日

徳島のモモ

といえばヤマモモ。
モモ話第三弾!
梅雨の時季に熟すのですが
まだ少し早いかな?という状況。
でも
熟してる感じの実も少しありました。
見た目、熟しているようですが
やっぱり少し早いようで
少し酸味がキツかったです。
もう少し待ちましょう!
でも、ヤマモモはすごくデリケートな果実で
熟す前に、こうして次々生理落果してしまいます。
落ちた実は仕方ありませんが
木に生ったまま傷んでしまうのもあります。
ちゃんと収穫できますように!

それにしても埋もれる(蒸し暑い)なぁ~!
一度に、こんなに咲いたの初めて!
もう真夏なのだ!!

2022年6月22日水曜日

極早生の桃

袋の上からでも熟しているのが
分かるくらい赤みが刺してきたので
チェックしてみる事に。
いい具合に熟れてます。
この極早生の花嫁という品種は
実は小ぶりですが
毎年、実を付けてくれて歩留りも良く
成績の良い極早生の桃です。
この1本の木だけで平コン2杯満タン。
今年は梅雨入りが遅かったので
スモモも桃も極早生の成績が良いです。
オーナーの皆様まもなく発送しますので
お楽しみに!

2022年6月21日火曜日

メスレー出荷

予報通り一日雨で退屈そうな、あけびクン。
さすがに雨の日は敷物を引っ張り出さず
気持ち良さそうに休んでます。
昨日、晴れてるうちにスモモの収穫。
大石早生が終わって次のメスレーに突入。
実が傷みやすいので優しく採るのがタイヘン!
メスレーの実は大石早生より小さくて
こうして葡萄のように生ったりします。
今年は梅雨に入るのが遅かったので
実の傷みが少なく出来は上々。
そうそう、よく果物の表面に付いてる
この白い粉を農薬の残りと思ってる方がいますが
コレは果物から自然に出る天然物質で
「ブルーム」といいます。
果物を病気から守り、水分の蒸発を防ぎます。
なのでブルームが多く付いている実ほど
新鮮な状態だと言えます。
沢山のパック詰め完了。
ブルームが沢山付いてますヨ!
関西方面の皆様、見かけたら
ヨロシクお願いします!

2022年6月20日月曜日

気分転換

昨日あけびクンに買ってあげた
冷感マットは今朝、予想通り?無残な姿に(笑)
でも、これがあけびの
ストレス解消だからと納得する親バカ!

そして明日から、しばらく雨の予報なので
少し遠目の気分転換散歩へ。
久しぶりの海岸散歩。
川では平気で水に入って泳げるのに
基本ビビりのあけびは海の波は怖いようで
最後まで波打ち際にビビってました(笑)
雨で、しばらく通常の散歩に行けないから
これで我慢してくれるかな?

2022年6月19日日曜日

冷感マット

ウチの愛犬、あけびクンは
新しいマットを敷く度、すぐに
何故か?噛んで噛んで噛みちぎって
ご覧のように、すぐにボロボロ。
なので
新しいマットを購入。
しかも今回は奮発して
「冷感マット」
まあ、すぐにボロボロになると思うけどね!
「コレ、あたらしいマットでちか?」
「なんか、いいにおいがするでち」
「もう、はいってもいいでちか?」
「コレつめたくて、きもちいいでち」
気に入ってくれたみたいです。