2011年8月31日水曜日

最盛期

今が路地スダチの収穫で一番忙しい時期です。
家内制手工業、今年も手作業で収穫から箱詰めまで頑張ってます!
相棒も介護の仕事で疲れてるのに
夜遅くまで箱詰作業を手伝ってくれてます。感謝!!
収穫が終わるまで収穫体験を受け付けております。
500円でゴッソリ?お持ち帰りできますので大変お得ですヨ!

2011年8月30日火曜日

4羽に

ツボミの数からいくと、あと1羽咲くはずですが
それまで1羽目が持つかどうか?
写真ではわかりにくいですが、もうヤバイです。

2011年8月29日月曜日

初体験

二泊三日で奈良からお越しの川田様。
本日、お帰りの前にスダチ&ミョウガの収穫初体験です。

スダチの木にトゲがあるのも初めて知ったそうですが
大丈夫だったでしょうか?
日中、気温が高かったので汗だくになっての収穫になってしまいましたが
楽しんでいただけたでしょうか?
またのお越しをお待ちしております。

2011年8月28日日曜日

残暑

昨日くらいから暑さが戻ってきてます。
30℃を越えると、やっぱ暑いですネ!
しばらく雨の降る日が続いてたので地面も湿ってて
照り返しで湿度も高く体調崩さないようにしないと!

2011年8月27日土曜日

連泊

奈良からお越しの川田様ご夫妻。
ウチでは珍しい連泊です。
2泊3日で徳島を満喫されるようです。
ウチを拠点にしていただいて、ありがとうございます。

2011年8月26日金曜日

3羽に

サギソウの花が3羽になりました。
ちょっと1羽目が怪しくなってきてます。

ここ一週間ほどは涼しい日が続いてて
昨日なんかは夕方、23℃になってて
体感的には寒いくらいでした。
でも今日はグッ!と気温も上がって
昼過ぎには33℃ということで
身体がどれだけ順応できるかの勝負です。
サギソウには涼しい方がいいのかな?

2011年8月25日木曜日

何かいます

この木に何か止まってます。わかりますか?
どっちつかずの色を光らせて!

最近あまり見かけなくなった玉虫です。
昔はいっぱい飛んでたんだけどなぁ~?!

2011年8月24日水曜日

カワイイ擬態

さて、これは何でしょう?
この写真を撮る前は、この枯木の上を動いてましたが
カメラを近づけると、ご覧の通り直立不動に。
正解は…
ツマヨウジのようなシャクトリ虫です。
最初から、この状態なら気付かなかったでしょう!
ホント生き物の持っている力には驚かされます。
ただ枯木に、この状態は目立つかな?!

2011年8月23日火曜日

ソコマメ

徳島では落花生のことを、こう呼びます。
地面の底にできるからでしょうか?
そろそろ実が付く頃なのですが
放っておくとカラスが根こそぎ食べてしまいます。
なので、こうして防鳥ネットをかぶせます。
ところで、落花生の実が土の中にできるのはご存知でしょうが
どういう仕組みなのか、ご存知でしょうか?
これが落花生の花です。
花は、ちゃんと地上で咲いてます。(あたりまえ?)

そして、ここからが落花生の不思議。
花から茎のようなもの(子房柄しぼうえ)が伸びてきて
地面に突き刺さり土の中に実が生るというワケです。
私も最近まで根が変形してできると思ってました。(恥ずかしい)
以上、ソコマメトリビアでした。

2011年8月22日月曜日

鹿の害

この段のミカンの木は、もう植えてから3年ほどになりますが
大きくなる度に鹿に新芽を食べられて
まだこんなに小さくて植えた時の苗木の大きさくらいです。
もちろん網をかけていたのですが支柱が低かったので
網の上から食べられてました。

なかなか網を掛け直す時間もなかったのですが
やっと高い支柱の網に掛け変えました。

2011年8月21日日曜日

2羽に

白い妖精が2羽になりました。
相棒は時間があればずっとメダカを見てますが
私は、このサギソウをずっと見てます。
何で、こんな花の形になったんだろう?
とか思いながら見てると飽きないですよネ!(俺だけか?)

2011年8月20日土曜日

また増えた

昔、酢を入れていた瓶(カメ)を縦に切ったあの器。
中をキレイにして相棒がメダカの器に仕上げました。
ちょうど宿の玄関の階段の幅に合ったので
一番お客様の目に留まる所に置くことに!

相棒からのお願い!!
 使わなくなった石臼や睡蓮鉢をお持ちの方、譲って下さい!
 よろしくお願いします。

2011年8月19日金曜日

ホテイアオイ

理由はわかりませんがマイパソコンでの投稿が復活しました。
なにはともあれ、よかったよかった!
ホテイアオイが花を咲かせてます。
なんか、この模様がなんとなく気高い感じです。
この樽の中にもメダカがうじゃうじゃ!
でっかい和金魚も一匹住んでます。

2011年8月18日木曜日

白い妖精

さて、この石垣に何が咲いているのでしょうか?
サギソウです。
知り合いの方から株を分けていただいて丸3年。
やっと可憐な花を咲かせてくれました。
湿原に生息しているので温度や湿度などの管理が難しく
ウチのサギソウは、この石垣の居心地が良かったのかな?!

2011年8月17日水曜日

断末魔

ブログの更新が遅れておりますがパソコンの調子が悪く書き込みができない状況なのでとりあえず携帯で更新しておきます。
先日捕獲していたマムシの糞出しが終ったので焼酎に浸けました。今年はコレ一本で終了かな?!

2011年8月16日火曜日

とっこう

以前にも書いた事がありますが
この町は古い慣習の残った町なので
今も冠婚葬祭の時に互いに手伝いあう
「講組(こうぐみ)」という組織があります。
ウチの組は9軒で構成されてます。
現在は年5回寄り合って念仏を唱えます。
というのは表向きで昔は現在のように
マスコミや情報伝達が発達していなかったので
村の情報収集という事と酒を飲んで楽しく過ごす
という会だったのでは?と思われます。
ということで今日はウチで開催される
お盆の「おとっこう」の日。
参加者が男ばっかりなのですが
やけに相棒がモテモテだったなぁ~。

2011年8月15日月曜日

メダカの幼稚園

相棒のメダカ熱が上がって以来
石臼や陶器の器も全部使って、まだ足りず
プラの洗面器とかも使ってましたが
それでも産まれてくるメダカの数に足りず
いよいよ発砲スチロールにまで手を出してます。
どなたか使っていない石臼や睡蓮鉢があれば譲って下さい。
ということで宿の前に飾っていた昔の瓶(カメ)を
縦に切って器を作ってみました。
二つできる予定でしたがヒビが入っていて
片方は割れてしまいました。
このメダカ熱はいつ冷めるのだろう?

2011年8月14日日曜日

降りてきたのか?

携帯の画像では、なかなか伝えにくいのですが
この昨日の夕方の空。
この部分にしか雲がなくて
稜線の向うから一閃の光が!
仏様が降りてこられたのかも?

2011年8月13日土曜日

お盆

毎年のことですが先祖を迎える水棚の準備もできました。
午前中にお墓に行ってお迎えしたので
ナスやキュウリに乗って来られてるでしょう!

2011年8月12日金曜日

収穫体験②

ブルーベリーです。
一度に熟さず少しづつ収穫できるので
収穫体験には便利な果実です。
真っ黒に熟れた実は、そのまま食べてもおいしいヨ!

2011年8月11日木曜日

前夜祭

いよいよ、この時期になりました。
どうしても本場の「阿波踊り」が見たい!
という相棒の強い希望でアスティ徳島へ。
本格的には明日からなのですが相棒の仕事の都合もあり
空いている日が今日しかないということで、この前夜祭へ。
阿波踊りというのは○○連という団体があって、それぞれの連に踊りの伝統や型があります。
現在、有名連と呼ばれているのは33連あって、それぞれの連からさらに選抜された
精鋭800名が本日の前夜祭で勇姿を見せてくれるのです。
私のような徳島人は阿波踊りは桟敷で見るものという感覚があるのですが
こうして5000人も収容できる大ホールで見るのは私も初めてです。
ただ、こうして舞台で演出された阿波踊りもイイですネ!
タップやボディパーカッションなどを取り入れた新しい風も感じましたが
やっぱり伝統の踊りに心を持っていかれました。
同じ連の仲間なら、ほぼ毎日一緒に練習して踊りを合わせられると思いますが
他の連のメンバーと少ない時間で、あれだけ踊りをシンクロさせるには
相当の苦労があるハズです。
相棒も初ナマ阿波踊りを見てカナリ感動したようです。
来年は絶対、桟敷で見ると言ってます!
粋が随所に散りばめられていてホントにこういう伝統の祭りはイイですネ!
フィナーレの総踊りは会場全体が「踊るアホウ」に「見るアホウ」になっていて圧巻でした。

2011年8月10日水曜日

始めます

いつもはお盆明けから販売しているのですが
大きさも酢の入りも十分なようなので
本日から販売させていただきます。
そう、徳島特産のスダチです。
産直のフォームより、ご注文お待ちしております!

2011年8月9日火曜日

やっと中腹

時間があれば草刈りの日々ですが
やっと山の中腹まできました。

炎天下の中、昼過ぎの作業はムリなので
午後は3時過ぎから始めるのですが
なかなか先に進めません。
お盆は仕事休みだしなぁ~。

2011年8月8日月曜日

近況報告②

毎日、暑いだワン!
愛犬の夏(ナツ 右)と優(ユウ 左)です。
若い頃は毎日来ていた山道ですが
歳をとって坂道を登るのはしんどいのか?
登り始めで両方が足を踏ん張って
「イヤダ!」と拒否するようになりました。
中腹くらいまで無理矢理引っ張ってくると
あきらめて登るようになります。
「熟女の行水」でもお馴染み?
ナツです。
最近、鼻を怪我しました。

ドジでノロマなユウです。
でも結構したたかに行動してます。
ほとんど同じ遺伝子なのでしょうが
性格は全く違う2頭です。

最近、夜2頭とも獣に対して吠えなくなってしまいました。
これも老いなのか?淋しいのぉ~!

2011年8月7日日曜日

近況報告

ネタも無く愛猫のスモモです。
スモモちゃんは、この猫草が大好き。
好き過ぎてトボけた顔してます。

2011年8月6日土曜日

コレの季節

今年は表年のようで、たくさん生えてます。
採ったすぐは、こんな状態。
わかりますか?
そう、ミョウガです。
これを水で洗ってゴミとかを取ると
こうなります。
ミョウガもクセがあるので好き嫌いが分かれますが
好きな方には、このクセがたまりません!アタリマエ!!
収穫体験受け付けてますので
ご連絡お待ちしております。

2011年8月5日金曜日

初捕獲

毎年5月くらいから見かけるのですが
今年は、ここまで姿を見なかったので
もう捕まえるのはムリかな?と思っていたのですが
ついに見つけました。
太目で、いい型のマムシです!
今年の初マムシ!!
いないと思っていても、どこかに潜んでいます。
皆さん、この時期は草むらや
湿気のある石垣には気を付けましょう!

2011年8月4日木曜日

子供シリーズ③

最近、相棒がメダカの虜になってます。
元々あった石臼と
相棒が愛媛の実家から持ってきた石臼。
元々、この二つで私が飼っていたのですが
最近、親戚の方に、この石臼をいただき
子供が産まれた事がキッカケで
メダカを飼う事の楽しさを知ってしまったようで
親戚の方から、もう一つ石臼をいただき

そして、ここが子メダカ製造工場。

卵や産まれたばかりの子メダカは
親と一緒にしておくと親が食べてしまうので
こうして別の器に移して育ててます。
この状況を見ると相棒の入れ込み具合がわかると思いますが
だんだん器もなくなってきて睡蓮鉢は買うと高いので
割れて使わなくなった瓶の下の部分を切って
一つ器を作ってしまいました。
ということで相棒からのお知らせです。
子メダカを欲しいという方にお分けします。
ただし直接取りに来られる方に限らせていただきます。
大切に育ててくれる方お待ちしております。

2011年8月3日水曜日

熟女の行水

熟女という言葉に釣られた皆様、ゴメンナサイ!
熟女といっても愛犬ナツです。
もう人間の年齢でいえば熟女なのです。
ナツは散歩の途中で川のこの場所で水に入るのが大好き!
ここに行くためにリードをグイグイ引っ張ります。
少し前のムチャクチャな暑さはないですが
それでも、やっぱり毛皮をまとってる彼女にとっては暑いですよネ!
ホントに気持ち良さそうで、いつも満足するまで待ってやってます。

2011年8月2日火曜日

未来のために

夕方、草刈りを追えて道具を片付けてると
目の前を何かが通り過ぎて近い場所に着地しました。
近付いて見てみると蜂が自分と同じくらいの大きさの蜘蛛を捕まえてました。
これって蜘蛛を気絶させて蜂の卵を産みつけるっていうやつかな?
それとも単純に捕食しただけなのかな?

話は変わりますが、なでしこジャパンに
国民栄誉賞が贈られることが決まりましたネ!
おめでとうございます。
世界一ですから当然の事だと思います。
が、皆さん!少し前にも日本のチームが
世界一になったのを覚えてますか?
海外競馬の第一人者でもある世界の合田さんも
自身のブログで書いておられますが
そう、あのヴィクトワールピサが世界最高峰のレースといわれている
ドバイワールドカップに優勝しているのです。
サッカーはOKで競馬はダメなのか?
枝野官房長官が言ってた受賞理由なら
充分ヴィクトワールピサも果たしていると思いますが?
やっぱ、まだ競馬はそのくらいのレベルでしかないのかな?
だとしたら悲しい事ですネ!
秋の凱旋門賞を勝ったら貰えるかな?