2021年7月31日土曜日

わがまち編集局

本日、徳島新聞の「わがまち編集局」という特集に
加茂谷地区が取り上げられています。
観光ポイントの午尾の滝。
国の史跡に指定された若杉山辰砂採掘遺跡。
イタリアンレストランのリストランテ岡本。
そしてウチが掲載されてます。
今は遍路宿としての方が認知度がありますが
本来、果樹オーナー用の宿として営業してます。
果樹オーナー制度の取材がメインだった事が
すごく嬉しかったです。

そして本日コロナワクチン1回目接種。
母の時は近くの診療所が予約できましたが
今回はネット予約する世代なので
診療所は取れなくて大規模会場に。
接種後の待機場所が暑くて
そっちで気分悪くなりそうでした。
帯状疱疹後の薬をいろいろ飲んでますが
今のところ何の問題もありません。

2021年7月30日金曜日

我が家のペット

ペットたちも毎日、暑いだろうな!
愛犬あけびクンは日陰の中でグダ~(笑)
愛猫のスモモとミイちゃん。
どっちにもモテモテなのですが
ミイちゃんが先に体に乗ってくるので
スモモ姉さんは、しばらく遠慮してます。
でも、あまり長く居座ってたので
ミイちゃん尻尾噛まれました(笑)
どうやら猫に夏バテは無いのかな?
山羊の、はっ作も日陰に入って暑そう。
ちょっと心配なのが
背中に虫刺され?なのか
毛の無くなってる部分があって
痒いのか?角が届いて、かいてるみたいで
この暑さで少し化膿してるようでした。
病院に連れて行くという事も出来ないので
皮膚の薬を塗ってますが治るかな?
ただ放牧した時の食欲は旺盛なので
大丈夫なのかな?

2021年7月29日木曜日

金魚桶

宿を建てた時、古い納屋から出てきた桶。
おそらく味噌を作っていたのかな?
現在、宿の雨水受けに使っています。
雨水を溜めただけだとボウフラとかが湧くので
金魚を飼っています。
最初は2㎝ほどのを10匹ほど飼って
その中の2匹が、この桶に適応して
現在15㎝ほどになりました。
そのうち、このペアから1匹生まれて
現在3匹が棲んでます。
3匹目も、どんどん大きくなってます。
この桶にも生態系があるようで
桶の縁ではヤゴが旅立ってました。
シオカラトンボかな?
側面にはセミの抜け殻。
アブラゼミかな?
これはウマオイの仲間?

この桶、竹で編んだタガが壊れ
今は針金に頼っています。
水漏れもあって板が、もう限界かな?
知らないうちにメダカもいっぱい入ってるし(笑)
もしもの時を考えておかないと。

2021年7月28日水曜日

珍しいお客様

毎度、本日も鉢植え整理中。
いろんな、お客さんが楽しませてくれます。
いつからいたのか?
小さなカマキリ。
私が気付いてからも1時間ほど
私の腕を行ったり来たりしてました。

そして、ブーンという羽音と共に
珍しく玉虫が飛んできました。
生きてるのを見るのは何年ぶりだろう?
この体の配色は普通じゃないよね。
どんな進化をしてきたんだろう?
昨日のトゲナナフシに続いて
夏休みの昆虫採集、思い出します。

2021年7月27日火曜日

ひたすら

鉢植え整理の日々。
このあたりはアマリリスの鉢植え。
ほったらかしにしてると
こんな状態になります。
こっちはマンリョウやその他の鉢植え。
どっちからやってくかな?
作業してて鉢の側面に枯れ枝かな?
と、よく見てみると
ナナフシでした。
しかもトゲのあるトゲナナフシ。
夏休みの昆虫採集を思い出しました。
少しずつですが
鉢植えが片付いていくと気持ちいいです。

2021年7月26日月曜日

初物

ホントに暑い日が続く中
県外の親戚から美味しいモノが届きました。
創業1816年、伊勢外宮前にある糀屋。
味噌や醤油の醸造が本業の糀屋が作るプリン。
プレーン、抹茶、レモンの3種セット。
プリンが大好物の私には、たまりません。
その名の通り隠し味に糀や醤油が使われていて
濃厚なんだけど甘たらこ過ぎず
キレのいい甘糀の風味。
しばらく暑さを乗り越えられそうです!
ごちそうさま。

2021年7月25日日曜日

鉢植え整理

毎日、暑くて病み上がりなので体力も無くて
最近は、地味に日陰で鉢植えの整理してます。
今季、50本ほど挿し木したスモモは
全部で29本根付いてました。
そのうち、ウチの山はスモモだらけかも?
こちらはマンリョウのポット苗。
種から増やしてます。
ポットも、ほったらかしだと雑草だらけ。
雑草の勢いに負けて枯れるマンリョウも。
長くやってると苗を見て
紅白どっちの実なのか?
分かるようになりました(笑)
スモモの挿し木床に
勝手に生えてたパクチーも植え直しましたが
根が切れたからか?元気がありません。
大丈夫かな?一雨降ってくれるといいんだけど。

2021年7月24日土曜日

氷家

毎日うだるような暑さ。
ちょっと気分転換に
6月、羽ノ浦にオープンしたばかりの
かき氷の店に行ってきました。
その名も「氷家」
岩脇小学校の校門前にあります。
外観は普通の民家。
看板や暖簾が無ければ
店に気付きません。
相棒は旬の桃を
私はキウイを食べたかったのですが
売り切れてたのでレモンミルクに。

氷がフワフワでシロップも青果から
手作りなのでフルーツ感たっぷり。
次は何を食べようかな?

2021年7月23日金曜日

何故か

梅雨が明けて以来
うだるような暑い日続き。
山の草刈りしたいけど
病み上がりで、あまりムリも出来ないので
挿し木がうまくいかなかった
スチロール鉢の整理。
生えてるのは
雑草ばかりだろうと思ってましたが
よく見ると、なんか見覚えのある草が。
分かる人もいるかな?
これはパクチー(コリアンダー)。
まだ苗くらいの大きさですが
挿し木用の土をホームセンターで買って
そのまま使った土なので
パクチーが生えるはずないんだけどな?
前の年、花が咲いたあとの種が飛んだかな?
まあ、せっかくだから少し植え直して
育ててみるか!

2021年7月22日木曜日

ちいさいやつ

この時期になると
台所の窓に張り付く定番のヤモリ。
大きいのは親指くらいありますが
最近、出没してるのは
小指より小さくてカワイイ!
大きいヤツに弾き飛ばされながらも
力強く生きてます。
ガードパイプにも
こんなちっちゃなカタツムリ。
梅雨が明けたので
水分が少なくて動きにくいかな?
ガンバレ!

2021年7月21日水曜日

今のアーモンド

ウチにはアーモンドの木が2本あって
1本は宿の前、もう1本は山の峠にあります。
こちらは峠にあるアーモンド。
梅雨明けの青空の下で成長中。
桃やスモモは猿に食べられますが
アーモンドは果肉がマズイのか?
ほぼ、そのまま残っています。
まもなく果肉が裂けて
自然落下すれば収穫なのですが
落ちた実はイノシシが食べるので
早く拾ったモン勝ちです。

2021年7月20日火曜日

ぼちぼちと

帯状疱疹の後遺症は多少あるのですが
神経の痛みや痺れはジッとしてるより
動いている方が紛れるという事で
ぼちぼち農作業始めてます。
ほったらかしになってた野の草。
カヤやヨモギが私の背丈より高くなってます(笑)
こういう場所を刈り進んで行くのは大変ですが
振り返った時に、ちゃんと道になってて
これを見るとサイコーに気持ち良い!

人生と同じで、何でも地道にやってれば
後ろに道は出来ていくものです。

2021年7月19日月曜日

明日だワン!

先日、ケーブルテレビで取材していただいた
あけびクンの放送、いよいよ明日からです。
私が近付くと、かまってちゃんになる
あけびクン。
ほっとけばいいのですが
かまってしまうワタシ(笑)
「たけ丸情報☆ナビ」お見逃しなく。
長い間一緒にいるのに
今もまだ、あけびクンに認めてくれない
はっ作クン。
体重の倍以上の重りに繋がれているのに
引っ張っていって噛みつこうとします(笑)
長い梅雨が明けたらドピーカン。
この空と緑のコントラストがたまらん。
いよいよ本格的な夏だ!

2021年7月18日日曜日

さかもとランチ

遍路宿としてもお馴染み
土日限定のランチが始まったという事で
家族と共に行ってきました。
母は乗り物酔いが激しいので
あまり外食したがらないのですが
ココは説明してたら「行く!」と。
地元のお母さんたちが作る
滋味溢れるメニュー。
バラ寿司は徳島定番の金時豆じゃなくて
ジャガイモが使われてました。
帰り道にあるサロットで
コーヒーのテイクアウト。
体調悪い日が続いていたので
気分転換も兼ねて満足の一日でした。

2021年7月17日土曜日

白は珍しい?

今は珍しくないかな?
白のハイビスカス。
いろんな鉢植えがあるのですが
体調悪くなってたので世話が出来ず
ほったらかしになってるのを
相棒が見つけてきて雑草を取って
玄関前にレイアウトしてくれてました。
花びらは純白で
雄しべ雌しべの部分だけ色アリという
幻想的な配色。
花は眺めてるだけで心が和みます。