2013年9月30日月曜日

ネットのチカラ

スダチの販売が終わり、今度は栗。
栗も大口の50㎏の注文があり、それを捌いて
馴染みの収穫体験のお客様を迎え終えて
いよいよ一般への販売を開始したのですが
ネットというのはスゴイですね反応が!
続々と注文が入り、ドタバタ状態?!
受け付けた順番に発送&配達させていただきますので
よろしくお願いしま~す!

2013年9月29日日曜日

栗の収穫体験

まいど、お馴染み桃オーナーのコブタ家による収穫体験、栗編。
今年は豊作、たくさん拾えてご満悦のコブタ君。
妹のタマちゃんもお兄ちゃんに負けず劣らず?!
たくさん拾いました。
でも、右手に持った花の方が大事なところは
やっぱり女の子ですネ!

さっそくコブタ家の今晩の食卓には…
栗ごはん。おいしそう!

2013年9月28日土曜日

期待の若手料理人

本日、京都からお越しの藤谷様ご夫妻。
来年、嵐山に割烹料理の店をオープンするそうです。
お店独自の「すだちポン酢」を作りたい!とのことで
素材のスダチを吟味に市場や産直市などを見て来られて
最終的にウチで30㎏購入していただきました。
今は、こうして生産者の所に直接来られる方は
少なくなってしまいました。
それだけに彼の熱意のようなモノが感じられて
本来の値より安く分けてあげることにしました。
徳島特産の『スダチ』に目を付けてくれたことも嬉しかったのデス!
ポン酢ということだったので同じ香酸柑橘で
これまた徳島特産の「ゆこう」という素材もあるということも
アピールさせていただきました。
どんな「すだちポン酢」が出来上がるのでしょうか?
お店のオープンが今から楽しみです!期待してますヨ!!

2013年9月27日金曜日

かも道清掃のオマケ

今朝の冷え込みはキツかったなぁ~。
宿の準備で5時半に起きましたが15℃でした。
真冬の15℃は、あったかいのでしょうが
連日、真夏日や猛暑日が続いたあとの15℃は身体に堪えます。

先日行った「かも道」の清掃。
落ち葉が積もった場所にはこんなのが…。
いかにも毒です!って言ってるような色ですが
名前もわからないので毒があるのかどうかもわかりません。
行きに見つけて撮ったのですが
帰りにコレの成長したのを見つけました。
なんかキノコって不気味ですよネ?!
勇気を持って食べてみるという手もありますが
相棒曰く『笑いながら死にたくない!』とのことで同感です!
キノコの写真もカナリ撮ったので
加茂谷キノコ図鑑でも作ってみるかな?!

2013年9月26日木曜日

変わり栗

いつも見かける栗は
コレですよね!
今回見つけたのは
こんな形です。
わかりにくいので寄ってみると
こんな三つ巴のような栗でした。
変形の栗はいろいろ見てきましたが
こんなキレイに三つが組になった栗は初めてです。
なんかイイことあるかな?!

2013年9月25日水曜日

かも道清掃

10月に行われる「全国歴史の道会議」で
ウォークイベントに使われる『かも道』を
加茂谷へんろ道の会のメンバーで一斉清掃。
今回は20名ほどのメンバーが集まりました。
向井さんに実例を見せていただき、いざ出陣。
未清掃
清掃後
落ち葉や枯れ木などがなくなるとホントに歩き易い道になります。
丸一日かけて、およそ5㎞の遍路道の清掃を終了。
清掃してスグの遍路道、歩くなら今がオススメですヨ!


2013年9月24日火曜日

スズメバチハンター

最近、なんかブンブンと騒がしい感じがしてて
どっか近くに巣があるんじゃないかなぁ~と思ってましたが
ついに見つけました。
ウチの山には幹回り4~5mのヤマモモの巨木があるのですが
この木はアチコチに洞(うろ)があって小動物の棲み家になってます。
その一か所のウロを、よく見てみると
ウロをキレイに塞ぐように巣があるじゃないですか!
ここは、いつも使う山道の頭上1mくらいの場所。
何故気付いたか?というと、ここを通る時に
いつもなんかブンブン羽音がするな!と思ってて
ふと見上げたらスズメバチが出入りを繰り返してたのです。
私が聞いた羽音は、おそらく見張りの警戒音でしょう!
あまり実害が無いようなら、そのままにしておくのですが
お客様の通る道でもあるので蜂用の殺虫剤で駆除しました。
よく見かけるようになれば近くに巣がありますヨ!
皆さん気をつけましょう!

2013年9月23日月曜日

感動のコトバ②

お遍路さんは、いろんな思いを胸に抱えて回られてます。
霊場での納経の仕方に決まりはあっても
回り方や服装に決まりがあるワケではありません。
先日ご宿泊された方のコトバを紹介します。
わかりやすいように少し編集しております。

『本日お遍路4日目で、ここまできました。
 シーズンが終わって、どこのお宿も休み…
 20番でご縁のあった方に教えられてここに辿り着きました。
 拾っていただいたことが嬉しくて涙…女将さんとお話して涙…
 この道中ほとんど人と会うことがなく
 いろいろな事を自分だけで抱え込んでしまっていたので
 ここでついにゆるんでしまいました。
 ものすごい癒しの空間です。
 4日間いろいろ考えて「もうお遍路は続けられない…
 徳島の区切り打ちでもうやめとこ」と思いましたが
 女将さんといろいろお話したり、空間に癒されて
 「結願してからもう一度ここに来たい!!」と、そう思えるようになりました。
 人との出会いは、とても重要ですね。
 明日も元気に行きたいと思います。
 ここに泊まらせていただいたすべてのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです!
 自分自身を信じて一歩一歩進んでいきたいと思います。
 是非、道中で会った時には、よろしくお願いします!』

これぞ女将マジック!?
ここまでの道中、何があったのかを女将はすべて聞いたようです。
詳しくは書きませんが回り方や服装なんて個々の考え方でいいんですし
間違った遍路思想を持ったヤツが徳島にいるという事が悲しいです。
中には挫折してしまってるお遍路さんがいるかもしれません。
世界遺産化に向けては、こうした問題も解決せんといかんなぁ~。

2013年9月22日日曜日

好評

廃棄されてた瓶(カメ)を利用したメダカ鉢。
ご宿泊されたお客様に大好評?!
「どうやってこんなにキレイに切ったのですか?」
と、よく聞かれるのですが
ディスクグラインダーがあれば切れます。
でも瓶を割らずに切るのはタイヘンです。
瓶を縦に切る発想は、なかなかのモンでしょ?!
縦に切るのは私の発想ですが
コレの口を利用して落ちてくるメダカを
三連で受け止めるという発想は相棒ならでは?
おかげで先日の台風の際の大雨の時は
一番下のボウルにメダカがたくさん助けられました。

2013年9月21日土曜日

あれから一ヶ月

愛犬ナツの大怪我から一ヶ月。
皆さんに心配してもらってますが
「ナッちゃん元気?!」と声をかけると
「元気だよぉ~!」
と言ったかどうかはわかりませんが
両手揃えて愛嬌たっぷりに振り向いてくれました。
ユウは私じゃないのか?とアクビ?!
自分で抜糸した傷口は、もう完全に塞がり
傷口の回りの毛もだいぶ生えてきてます。
今のところ、まったく後遺症も無いナッちゃんなのでした。

2013年9月20日金曜日

55周年記念

「ラテンの女王」の異名を持つ歌手の坂本スミ子さんから
55周年記念ライブの案内が届きました。
なぜ、こんな片田舎に住む私にライブの案内が届くか?というと
坂本スミ子さんの娘さんが歌手の石井聖子さんで
彼女がデビューした当時、私がマネジメントを担当してたからなのです。
今回のライブには娘さんがゲスト出演されるようです。
この案内の坂本スミ子さんの若い頃の写真は娘さんとソックリです!
ライブのタイトルは
「THE QUEEN OF LATIN MUSIC SUMIKO SAKAMOTO ON STAGE!!」
 坂本スミ子55周年記念ライブ with 東京キューバンボーイズ
です。
10月30日(水)、場所はコットンクラブ
チケットの予約はコットンクラブへ!

石井聖子さんも最近、立て続けにシングルミニアルバムを発売して
全国をキャンペーンで駆け巡っているようです。
皆様の近くで彼女のイベントなどがありましたら
是非、生の歌を聴いてあげて下さい!

2013年9月19日木曜日

「かも道」世界遺産への道②

いろんな所で、いろんな方々が
「四国遍路の文化を世界遺産に!」を合言葉に活動されてます。
そんな、ひとつの会『「四国へんろ道文化」世界遺産化の会』の御一行がご宿泊。
明日の「かも道」視察に向けて作戦会議?が行われました。
この会の会長は五十八番札所・仙遊寺の小山田住職。
事務局長の松木さん、徳島からは一歩会の新開さん、
阿南市文化振興課の向井さん、
加茂谷へんろ道の会からは会長の横井さん、
そして公認先達歩き遍路の会会長の山下さんなど
錚々たるメンバーが揃い打ち合わせ。
世界遺産になるまでには、いろんな困難な
長い道のりが待ってますが、こういう方々の地道な活動に感謝!
今回の「かも道」の視察はNHKで取材してくれます。
大きな事件・事故などがなければ
明日の夕方のニュースとして放送があるようです。
愛媛でも放送されるようなので視聴可能な方は是非チェックを!!

2013年9月18日水曜日

スダチのボヤキ

その前に今朝、お遍路さんの朝食の準備に
4時半に起きたのですが、その時の気温が15℃。
見事な秋晴れで昼過ぎには30℃近くまでに。
37℃とかの日がつい最近で
この20℃くらいの温度差に身体が付いていきません。
いつものようにTシャツで寝てたら寒くて風邪引きそうでした。
今月いっぱいスダチの作業が続きます。
スダチ「今年もウチら安いみたいやナ!」
私が東京にいた頃、某有名デパートの食品売り場で
路地ものが3個500円で売られていて驚きました。
生産者としては、どこからそんなに高くなるんだろう?疑問です。
まあ日本特有の流通形態が諸悪の根源か?!
もしくはPR不足?!
『スダチ』って箱にはデッカイ文字で書いてあるのに
東京の知り合いとかに贈ると
『かぼす』ありがとう!って言われます。
これって知名度は、かぼすの方が高いってことですよネ!
いくら普段使わないっていってもサンマの塩焼きにはスダチでしょ?!
大分の方は、カボスでしょうが…?。
徳島特産の「スダチ」だからこそ頑張って生産してますが
いつまで続けられるだろうか?
おそらく「ヤマモモ」の生産者とかも同じ事を思ってるでしょう!
私はHPでの直販など地道に販路を開拓してきましたが
その道の担当者の皆様
将来に希望を持って生産できるようヨロシクお願いします!!

2013年9月17日火曜日

出し忘れ

8月中にどっかで書こうと思ってたのですが
新しいネタに追われて忘れられてました。
ようやく日の目を見ます。
セミの交尾?
皆さん見た事ありますか?
私は50年の人生で初見です!
なのでコレが交尾なのかどうかわかりません。
向こう側がわかればハッキリするんですけどネ!
ネタがネタだけに延び延びにしてたら書くの忘れてました。
ちなみにネイチャー系では、こんなのもお蔵から出してみました。
田舎では夜になると、ドアの前の灯りに、こんなのがウジャウジャ?!
でも柄が珍しかったので思わずパチリ。
百姓にとってコイツらの幼虫は害虫でしかありませんが
全種類撮って図鑑にしてやる!!

2013年9月16日月曜日

台風の落し物

通り過ぎて晴れてるのに吹き返しが強く
こんなモノを落として行ってくれました。
コンテナ4杯の栗のイガと実。
ごっそりと落としてくれました。
でも、すでに獣に三分の一くらいはやられてました。
イガも、あと一週間あれば完熟だったんですけどね!?
でもウラ技があるので大丈夫。
無人販売所に並びますので
お近くの方は買って下さい!!

2013年9月15日日曜日

台風18号

直撃ではないにしてもブログを書いてる
現在23時半頃ですが、だんだん近づいてきたのか?
風雨が強くなってきました。
遍路のお客さんが宿泊中なので裏の崖が心配です。
朝からずっと雨。
こんな時は、おちゃめなナッちゃんでも見ていただきましょうか!
これはナツが考えた涼の取り方。
気温よりセメントの温度が低い時は、このスタイル。
通称『平泳ぎ』
まだ大怪我する前のナッちゃんです。
最近はアチコチからデッカイいも虫が出没するのですが
運悪く愛犬たちのテリトリーに侵入すると
もう見逃してはくれません。
愛犬たちも恐る恐るなのが見てて面白いですけどネ!

2013年9月14日土曜日

おせったい

本日、宿やスダチの作業を休んでコレに行ってました。
「歩き遍路とお接待文化を考えるシンポジウム」
基調講演は『外国人から見た四国遍路とお接待文化』
ということで徳島文理大学客員講師のモートン常慈(ジョージ)さんのお話。
モートンさんはカナダから来られてるのですが
四国遍路の文化に魅せられ今年、日本国籍を取られたそうです。
外国人には「お接待」という文化が、どう捉えられているのか?
という話をしていただいて、いろいろと考えさせられました。
「お接待」というのは単なる「物与え」ではありません。
実際に行き交うモノは“目に見えるモノ”なのですが
する側も受ける側も、お互いの心が豊かになる
それが「お接待」だと私は考えています。
『お・も・て・な・し』=「おせったい!」と
クリステルさんは言って…なかった、か?!
シンポジウム終了後の懇親会にも参加させていただいたのですが
志を同じくする方々のお話を聞いているうちに
アルコールも入り気分上々で、ちょいとシャベリが過ぎました。
今後も「四国遍路文化を世界遺産に!」を目標に全力を尽くします!!

2013年9月13日金曜日

ガミラスの要塞?

8月は、ホントに降水量が少なくて
山の湧水も枯れ、もう少しで果樹も枯れてしまうとこでした。
でも9月に入って一週間ほど続けて雨が降って
なんとか大きな被害は免れました。
山肌が潤うと共に、こんなガミラスの要塞のようなモノが!
いろんなキノコを見てきましたが、こんなのは初めてです。
傘のクボミは虫が喰ったのかな?
キノコは毒が怖いので山に生えてるのは
安易に口にしませんが、こりゃぁ毒持ってるやろ!

2013年9月12日木曜日

愛犬の大好物

ウチの愛犬は四国犬として
猟犬の血が半分流れてますが
肉系でないモノも好んで食べます。
今の時期はコレ!
秋の味覚、栗。
小さな栗ですがナツは、ちゃんと両手で押さえて
カプッ!と半分に割って歯で中の実だけを器用に食べてます。
おっ!向こうに見えるはユウじゃぁないですか。
ユウちゃんは几帳面な性格?なので
ナツより、きっちり両手で押さえて食べてます。
犬も栗の美味しさがわかるのかな?

2013年9月11日水曜日

大口注文

スダチを毎年決まってご注文をいただく方なのですが
今年は300箱。
収穫、撰果、箱詰めと家族3人での手作業。
一度に多くの箱詰めはできません。
深夜まで作業しても100箱が限界です。
なので3回に分けて配達します。
睡眠不足でそろそろ限界?!

2013年9月10日火曜日

治癒力

名誉の負傷から、およそ20日。
いよいよ抜糸の日。
ここに乗ると病院というのがわかるのか
不安そうなナッちゃん。
抜糸といっても、ほとんど自分で抜いてしまったので
口が届かない5針ほどを先生に抜いてもらいました。
先生に「キレイに治ってきたね!」と言われたワン。
『やっぱウチがいちばん落ち着くワン!』と
家に戻ったとたんに、くつろぐナッちゃん。
この辺りが先生に抜いてもらった所。
産毛も生えてきてて薬も必要ないとのことでした。
あれだけの傷を負ったのに愛犬の治癒力には驚かされます。