2016年5月31日火曜日

匂ってきたぞ!

ふぅ~暑かった!

今季は、いろんな果樹が豊作っぽいですが
これも?
それにしてもエエ天気やなぁ~。
このバンバン花粉飛ばしてるのは?
何かわかりますか?


栗の花です。
いつもより多めに咲いてます。
栗の花の強烈な匂いが漂ってます。
こりゃぁ栗も豊作かな?

2016年5月30日月曜日

色づき

土日と二日間、桃の袋かけを休んでたら
気温か?雨か?やたらデッカクなってました。
しかも色が…
こりゃぁ早く包んでいかないと!
一生懸命、桃を包む向こうで…
はっ作は気持ち良く反すう中。
でも摘果した桃の実が食べたいので
こっちをガン見しながら反すうしてます(笑)

2016年5月29日日曜日

御室まんだら祭

相棒と一緒になってなかったら
まず見る事はなかっただろう?
コレ!に行ってました。
「御室(おむろ)まんだら祭」
会場は61番札所 香園寺。
愛媛県の真言宗御室派の寺院が協力して行うお祭り。
メインイベントは大聖堂での法要太鼓と大法要。
法要太鼓は和太鼓の第一人者、林英哲師から
直接指導を受けて2年間練習を重ねたということで
ホントに見応え聴き応えがありました。
締めくくりの会場の皆様と和太鼓で
般若心経の大合唱コラボには
チョット感動でサブイボ(鳥肌)が…。

その他にも腕輪念珠を自分で作って
その場で開眼していただいたり

地獄巡りのコーナーでは大地獄絵図を解き
これまでの罪障を許していただいて
「極楽往生手形」をいただきました。
これを、この封筒に入れて…
自分が亡くなった時に一緒に納棺すると極楽?!

ホントいろいろ楽しめるお祭りでした。
それにしても今のお坊さん達は皆さんカッコイイですね!
相棒がキャ~キャ~言う理由がわかりました。
皆様、お疲れ様でした。

そして帰りには西条ということで
ココにやってきました。
わかりますか?
伊予小松駅前。
マルブン。
食べたのは…
西条ナポリタン。
下の卵と上の大きなウインナーが特徴!
こりゃぁウワサ通り旨いね。
大満足のまんだら旅なのでした。

2016年5月28日土曜日

親孝行

明日、愛媛の西条へ相棒と一緒に
お祭りを見に行くのですが
普段忙しくて一緒に行動することはほとんどないし
どうせ行くなら、お義父さんに会いに行こう!
ということになり日帰りの予定を前泊に変更し
前泊するならできるだけ早く出ようということで
午前中には出発!
宇和島に到着して、お義母さんにご挨拶。
相棒の実家に到着してすぐ草刈り!
いい仕事してます?!
ひと仕事終えて久々にお義父さんと晩酌。
陰膳で、お義母さんも一緒ですヨ!
ほとんど寝たきりということで
心配してましたが元気そうで少し安心しました。
義理の息子の訪問を、すごく喜んでくれて
こちらもホントに嬉しい気持ちになりました。

2016年5月27日金曜日

少し気持ちが楽に!

まずは本日、朝のお勤めから
去年なら、もうオフシーズンでしたが
今年は何故か、まだまだ続く?
ほぼ毎日軽トラ出動です。
私が出動するということは
女将は別の場所に出動してます。
昨日の午後は、かなりの雨が降ってたので
いわや道に誘導せず坂口屋前でお迎え。
そして、この場所でお見送り!
坂口屋さんの廃業を知らずに降りて来て
日暮れに、この前で路頭に迷ってる方も
まだいらっしゃるようです。注意して下さい!

やっと本題!
とある病院で2年ほど放置され
セカンドオピニで、すぐ大学病院の教授を紹介され
いろいろ検査するも原因不明で、あのテストも行い。
どうも金属アレルギーらしい?!とのことで
1ヶ月前から使い始めた薬の効果か?
やっと治まってきました。
ココにも、もう通わなくて済む日が来るかな?
ずっと続いてた鬱な気分が少し晴れました。
もしもの場合2年放置した病院を訴えたら勝てるのかな?

2016年5月26日木曜日

平等講

今でも古い慣習の残ってる地域には
冠婚葬祭などで住民同士が手伝い合う
講組という組織が残ってると思いますが
それのお寺版?
四国霊場22番平等寺には全国各地に信者がいて
講組があったようです。
これは神戸市にあった平等講が大正13年に
平等寺を参拝した際、記念に奉納した扁額です。
平等講は大正10年頃、当時の谷口津梁師が組織したといわれていて
主に各地の霊場を巡拝するのが主な目的だったとのこと。

普通の住職なら「あ~そうなんだ」で終わるところですが
ココの副住職はタダモノではありません。
平等講は、ここ数十年活動も無く講員も残っていないようなのですが
解散した史実もないし今回改めて講員を募集して「復活します!」
とのことで、こんな大事な広報用のミッションに
指名していただいて参加してきました。
ホントは女将が出席できればよかったのですが
色気無くてスミマセン。

今後、平等講はどんなことをやっていくかといいますと
11月の高野山巡拝を皮切りに四国霊場参拝
西国霊場参拝、真言宗十八本山参拝などの巡礼
そして遍路道の整備活動などの社会奉仕活動を行っていくようです。
正式な募集要項は6月に発表されると思いますが
詳細は平等寺に、ご確認下さい。
今後の楽しみが、また一つ増えました。

あとがき…
 お盆には子供さんが楽しめる夏祭りを計画してて
 目玉は本堂から大師堂へ女坂を利用して
 ソーメン流しをやるそうです。

あの初会式の賑わいが、また見れるかな?
ホンマ副住職の発想や行動はスゴイわ!

2016年5月25日水曜日

キレイにしたメェ~!

はっ作(ヤギ)にとって石垣に生えてる草は
美味しく見えるのか?
地面に生えてる草よりも
石垣に生えてる草を先に食べます。

あれから2週間ほどになりますが…
石垣がすっかりとキレイになりました。
上が無くなったので
今は下の草を食べてます。
笹も旨いメェ~!

2016年5月24日火曜日

フランス人のUターン?

私もUターン経験者なので
Uターンして夢を追いかけてる人は
自然に応援したくなります。
昨日の徳島新聞の記事。
フランス人のデザイナーが美波町にUターンして
ブランドを立ち上げたというお話。
記事ではボーデさんとなっていますが
私たち夫婦はジュンちゃんと呼んでいます。

なぜジュンちゃんを知ってたかというと
以前、このブログにも書きましたが
ご両親が日和佐でゲストハウスをやってるのです。
空き家をリフォームした宿でパンフの写真が
すごくイイ感じだったので
実際に見てみたいと伺ったのですが
その時ご両親が里帰り?でフランス滞在中!
代わりに対応してくれたのがジュンちゃんだったのです。
まだブランドを立ち上げる前に
ジュンちゃんのアトリエも見せてもらったのですが
こちらも空き家を改装してイイ感じでした。
将来の夢を語るジュンちゃんの目は
まんまるお月さまのようにキラキラしてました。
まだまだ駆け出したばかりですが
地域再生の新しいパターンにもなります。
皆さん、応援してあげましょうネ!

2016年5月23日月曜日

珍しい?

テントウムシというと
普通目にするのは…
このナナホシテントウですよネ!

今日、私の服に飛んできたのは…
こんな模様のテントウムシ。
見たことありますか?
私は初めて見ました。

この模様、笑ってる顔とか鉄仮面とか
見方によって、いろいろ見えませんか?

調べてみるとカメノコテントウという
テントウムシのようです。

なんで、こんなテントウ虫がいるのか?と
生態を調べてみると
どうやら、このテントウ虫の主食は
クルミハムシの幼虫とのことで
ウチには私が東京から戻って植えた
このクルミの木が4本あります。
コレの葉を食べるハムシの幼虫を食べて
繁殖してるのかな?
50過ぎても初モノまだまだありそうです。
自然の摂理ってオモロイ!

2016年5月22日日曜日

こりゃ生り年だ!

前の年、不作(ウラ年)の時は
次の年、豊作になるという果樹のオキテ?で
前年、不作だったスモモは
今年、花も沢山咲いて豊作だろうと思ってましたが…
豊作っぽいです。
これは、メスレーという品種。
ご覧のように鈴生り。
大石早生も生ってるみたい!
これはオーナーK様の李王。
やっぱり生ってますヨ!
K様、今年は沢山送れそうです。

豊作っぽいという曖昧な表現になってるのは
これから生理落下や暴風雨などの天災もありますし
無事に収穫できるかどうかわかりませんから!
梅雨も病気を運んでくるので大敵です。
このまま無事に収穫できますように!

2016年5月21日土曜日

暑いニャ!

まだまだ遍路シーズン続いてます。
今年は逆打ちも多く送迎場所がアチコチで
女将の手が回らない時には私の軽トラ出動となります。
何度も回られてる方に「ここは?」というのは
クイズにもならないでしょう!

それにしても夏日が何日も続くと疲れるニャ!
ミイちゃんは暑くても昼間は
いつもの場所で寝てるのですが…


スモモがいつもの場所にいないなぁ~と
探してたら…

いたいた。
ベッド下の一等地。
昼間でも日陰で涼しい場所。
床が冷たくてキモチいいんだろうなぁ~!

女将が久しぶりに出かけたので
私、宿で留守番ですが何か?

2016年5月20日金曜日

小梅の季節

梅の雨と書いて「梅雨」というように
梅の収穫時期は梅雨時なのですが…
実が小さいだけに熟すのも早く
小梅は今が、ちょうどいい頃です。
毎年、桃の袋かけが忙しくて存在を忘れてしまって
気付いた頃は完熟を過ぎてる状態で
実に硬さがないような感じで収穫してたのですが
今年は、なんとしても良い状態で収穫しようと思ってたのです。
漬けるのは母ですが、この小梅の梅干しは
おにぎりとか弁当にちょうどいいんだよなぁ~。
さあ、どんな小梅に仕上がるでしょうか?
今年は量もあるし楽しみデス!