2024年8月31日土曜日

ミカンも柿も

台風10号は、まだ強風域なので
今日も一日雨模様かな?と思ってましたが
午後からは晴れ間になりました。
平地の果物の被害を確認しましたが
ミカンも干し柿用の柿も、ほぼ被害無し。
毎回、直撃するとミカンの木が
何本か倒れてる事があるのでホッと一安心。
まあ直撃しましたが通過する頃には
かなり勢力も弱まってたので
大きな被害が無くて良かったです。
ただ時折、家が浮きそうになるくらいの
暴風もあったので山の栗は落ちてるだろうな!

2024年8月30日金曜日

異常気象

一週間前の予報通りなら28日くらいに
通過していたであろう台風10号。
早ければ明日3時過ぎくらいには
やっと通過する予報ですが
よく見ると明後日15時の予報円の中にも
徳島は入っています。
暴風域は無くなって勢力も衰えてますが
怖いのは雨の量です。
油断しないようにしないと!
最近の台風は日本列島を東から西に移動したり
こんなノロノロだったりと
こういうのも異常気象なのかな?
とにかく大きな被害がありませんように!

2024年8月29日木曜日

危険察知能力

夕方のあけびの散歩を終えて
犬小屋に帰ろうとしたら
母屋のドアの前から動かなくなりました。
小屋より玄関の中が安全というのが
分かっているのかな?
でも、その時はまだ雨も風も
そんなに大した事はなかったんだけどね。
午後5時を回ったくらいから
風雨共にスゴイ事になってきました。
動物は危険を予知する能力に優れてるのかな?
「もう寝るで!」
ココは安心な場所のようです。

2024年8月28日水曜日

ケモノは賢い

先日、紹介したお客様の宿泊が
ずっと続いてるので
あけびの午後の散歩は私の担当。
最近、栗を食べに猿が出没するので
裏山の警戒散歩へ。
その道中に猟師が仕掛けてある箱罠。
昨日、散歩した時は網の上に
二つのサツマイモが乗っていたのに
今日は、その一つが食べかけになってました。
芋の乗っている網が動いたら
入口の網が落ちる仕掛けので
ケモノが捕獲されてるハズなのに?
罠は作動してませんでした。
ほんとケモノは頭良いよね。
散歩中、藪の中からガサゴソと
ケモノの逃げる音。
ビビリのくせに追いかけようとするあけび。
5mくらいある高さを飛ぼうとするあけび。
止めるのに必死になる私。

2024年8月27日火曜日

山の草刈り

台風が来る前に栗の木の下だけでも
終わらしたくて必死に作業。
斜面の草ボーボー。
カヤの葉は注意してないと
スパイク地下足袋でも滑ります。
今回はケガ無しで終了。
何年が前に滑って足の指2本折った時は
山から下りるの大変でした。
あと草に埋もれた中に
野鳥が落とした種から生えた
マンリョウとかの観葉植物も生えてるので
それを刈らないようにするのも大変。

2024年8月26日月曜日

嬉しい再訪

昨年の今頃、武蔵野大学の学生を
農業ボランティアで受入れましたが
その学生さんが受け入れてくれた
農家さんに「お礼の作業奉仕がしたい!」と
ご主人と共に来てくれました。
高瀬インドゥマティさん。
昨年で武蔵野大学の受入れは終了したので
彼女は受け入れた最後の学生の一人です。
当初の滞在は4日間の予定でしたが
台風の直撃がありそうなので2日間ほど
宿で缶詰になりそうなのです。
でも、それでは納得できる作業が出来ない
との事で滞在期間を一週間に延長され
「これだと台風後の処理も手伝えますから」
って、この本気の気持ちが嬉しいですよね。
宿をやってて良かったと思える瞬間です。

2024年8月25日日曜日

台風が来る前に

嫌なコースの台風10号。
ど真ん中だった予報が少しずつ東にズレて
ホッとしてたら次第に西に戻ってきて
また現在ど真ん中の予報に
しかも台風の渦は反時計回りなので
中心より右や下になる方が威力を増します。
まさに今の予報がそんな状況。
稲刈り控えてる農家は
早く刈り終えたいでしょうね!
ウチはコレを収穫。
唐辛子。
以前、直撃した時に茎が折れて
どっかに吹き飛んでしまった事がありました。
とりあえず赤く熟したのを収穫。
まだ花も咲いてるし青唐辛子もあるので
台風の被害が少ない事を祈ろう!

2024年8月24日土曜日

お餅用

毎年、大寒の時季に作る餅用の
大事な素材を今収穫してます。
ヨモギ。
ホントは春先の一番芽がいいんだけど
そこからだと、ほぼ1年保存する事になるので
この夏場くらいから採り始めます。
昔は山で採ってましたが今は
どんなケモノが歩いてるか分からないので
宿の庭の一角で一人生えしたのを
丁寧に育てて採ってます。
モチロン無農薬。
レジ袋一つが一回分(2升の餅)です。
二回分必要なので、もう一回採ります。
葉だけにそうやくして
茹でてアクを抜いて冷凍保存します。
今は冷凍技術が優れてるので
ほぼ採り立ての状態で使えます。

2024年8月23日金曜日

猿の悪行

そろそろ栗の収穫準備に
下草を刈る時季になりました。
ワラビを採り終わった頃から
ほったらかしなのでワラビとカヤが
私の背くらいの高さまで成長してました。
草は、ある程度刈れましたが
栗の木の下では驚く光景が
間違いなく猿でしょうが
大宴会を開いてたようで
この木の栗は、ほとんど残ってません。
これじゃぁ草刈りが無駄になってしまう。
山は放棄するか!

2024年8月22日木曜日

猪の悪行

スダチの根元に
どんな美味しい物があったんだろう?
どちらも深さ30㎝ほどあって
2本の根元がやられてました。
こっちの穴はスダチの根がムキ出しに!
もう少し気付くのが遅れたら
枯れてたパターンだな!
実を採る作業でさえ汗だくになるような
クソ暑い時に土を運ぶ作業は地獄やな。
上は猿、下は猪、中は鹿、三重苦の被害や!

2024年8月21日水曜日

オトミが回る

もうほとんどの方は使わないと思いますが
いただきモノに対する、お礼の品の事を
「オトミ」と言います。
ウチのオトミは季節の野菜や果物、自家製アラレや
タケノコの瓶詰めなどになりますが
先日の猪ジャーキーなどは、いただいたオトミです。
で今回いただいたオトミは
沢山の卵。
野菜などと同じで鶏が産む卵も
ヒビが入ってたり殻が柔らかかったりで
全部が出荷できる商品にはなりません。
でも中身は産み立てで問題ありません。
卵を生業にしてる所では、こういう卵が
毎日、沢山出てるのでしょう。
そういうのが回り回ってオトミとして
たまにウチに回ってきます。
ありがたいオトミです。
明日の朝食はオムレツ祭りだ!

販売を始めたばかりのスダチですが
沢山のご注文ありがとうございます。
ウチは相棒と二人で作業してるので
今、ご注文いただいてる分が
処理できるまで、しばらく受付けを
停止させていただきます。

2024年8月20日火曜日

同時に剪定

本来、柑橘の剪定は冬ですが
何もかも一人でやってると
作業が追いつかなくなるので
スダチの剪定は収穫しながら
同時にやってます。
この木は2年ぶりの剪定。
裏年なので花芽だらけ。
剪定前は向こうが全く見えませんでしたが
透けて見えるようになりました。
ちっちゃいカタツムリがアチコチに。

2024年8月19日月曜日

一日雨

一日中雨が降るのは、いつ以来だろうか?
柑橘類は葉を丸くして枯れ死寸前でした。
灌水しようと思っていたところだったので
まさに恵みの雨となりました。
庭の唐辛子もホースで水撒きしますが
日中が、あまりにも暑いので
元気ありませんでしたが
やっぱり雨が降るとツヤツヤです。
金魚たちも水温の低い底から
水面に上がって元気に泳いでました。
豪雨はダメですが程よく降って欲しい。

2024年8月18日日曜日

牙磨き

あけびクンは飽きっぽいのか?
鹿の骨をあげても少し噛んで
ずっと、ほったらかしになってるのですが
たまに、こうして牙を磨いてます。
体勢がカワイイよね!
ずっと見てるわけではないので
見てない時に、けっこう磨いてるのかも?

2024年8月17日土曜日

スダチの販売開始

徳島特産のスダチ。
いよいよ販売開始です。
今年、ウチは裏年なので
ほとんどの木が休んでます。
全体の量が少ないので販売期間も
短くなると思います。
まだ撰別採りで
2L以上の秀品しか採ってません。
なので、しばらくは1㎏の箱売りのみになります。
ご注文お待ちしております。

2024年8月16日金曜日

久々の旨いヤツ

やっとキター!っていう感じ。
猪ジャーキー。
全くクセも無く作ったばかりなので
肉が乾燥してなくてハムのようです。
これでしばらく酒のアテを考えなくて済みます。
いつもありがとうございます。

2024年8月15日木曜日

忘れた頃に

今年の徳島市の阿波踊りは
天気にも恵まれて4日間無事に終わりそうですね。
ただ暑過ぎる!なんだこの暑さは?
踊るアホウも見るアホウも大変だ!

8日に発表された「南海トラフ巨大地震注意」情報も
何も起こらず一週間が過ぎ午後5時で終了しました。
でも「天災は忘れた頃にやってくる」
という言葉があるように
常に準備は怠らないようにしようと思います。
地震の注意情報が出たあと
母屋の押し入れに置いてあった防災セットを
宿の玄関横に持ってきました。
母屋が地震で潰れたら持ち出せなくなるので。
まあ宿も潰れたら、どうしようもないけど。
赤のバッグは自分が用意した物。
青のバッグは役所が用意してくれた物。
こういう準備をしてても
実際に大きな地震が起きた時に
有効に使えるかどうか分からないけど
備えてないよりマシだよね。
あとヘルメットを家族分用意しとかないと!

2024年8月14日水曜日

ゆっくりできてる?

昨日お迎えしたご先祖様。
ウチは位牌入れが一つでは足りず
二つあります。
近い方のご位牌は前に出してます。
お盆棚は設置せず御霊供膳は
仏壇に祀っています。
一つは、お大師様もう一つがご先祖様のです。
田舎に嫁に来ると、こういうのが待ってます。
ご先祖様は、ゆっくりできてるだろうか?

2024年8月13日火曜日

お迎え

ご先祖様のお迎え。
昨日準備した水棚。
シキビと線香を立て
ご先祖様が乗るキュウリとナスの馬を用意して
団子などお供えしたら、お墓に迎えに行きます。
ミソハギを、いつも生えてる場所に
採りに行ったら生えてなかった。
鹿に食べられたのかな?
ご先祖様、お盆の間ごゆっくりお過ごし下さい。