2017年9月30日土曜日

栗オーナーの収穫

今回、収穫に来られたオーナーは、この方。
作務衣で作業といえば
平等寺の副住職、谷口真梁さん。
真梁さんは大の栗好きということで
3年前、遍路道の整備作業で知り合って
スグにオーナーになっていただきました。
お子様二人と、お友達も加わって収穫三昧。
この日はウチの屋号でもある奥の谷に
子供たちの歓声が響き渡ってました。

2017年9月29日金曜日

食えるのか?

雨が続くと生えるヤツ。
分かりますか?
キノコ。
あちこちニョキニョキ。
コレ、傘の真上から見ると
完全にパンです。
けっこうデカいです。
エリンギみたいに食えたらいいのですが…。
笑ったまま死にたくないし(笑)

2017年9月28日木曜日

二番実

宿庭菜園で毎年栽培している唐辛子。
真夏の一番実を収穫したあと
酷暑で5本のうち2本枯れてしまいましたが
残りの3本が元気に実を付けてくれてます。
主にタケノコを炊く時に使う為に栽培してるのですが
ちょこちょこと辛味が必要な料理を作る時なんかに
すごく重宝してます。
残暑が厳しければ三番実まで採れるんだけど
今年はムリかな?

最盛期は過ぎましたが…
週末の栗オーナーの収穫分は残っていそうです。
台風が直撃した時は、どうなることかと思ってましたが
これで一安心。

2017年9月27日水曜日

外国人遍路

9月後半に入ってポツポツと
お遍路さんが宿泊してるのですが
なんと外国人遍路さんの多い事。
最近は、ほとんどが外国人のお客様。
一昨日来られたデンマークからのお遍路さん。(中二人)
そして現在オランダからのお遍路さんが2名連泊中。
しかもリピーター。
以前、オランダの旅行会社からの紹介で
宿泊したお客様が帰られてウチを絶賛してくれたらしく
最近、オランダから来られるお遍路さんは
ほとんど、この代理店からの紹介です。
ありがたい事です。
ただ「英語も堪能な女将が対応」と
少し間違った説明もあるようで
実際に対応する女将はカタコトです(笑)
日本人のお遍路さんはドコ行ったんだろう?

外国人遍路といえば
こんなイベントが10月に開催されます。
一歩会主催の外国人遍路ウォーキング。
今回は20番鶴林寺を参拝する行程。
外国人の方で遍路に興味のある方は
遍路用具など事務局で準備してくれるので
是非、体験してみて下さい!

2017年9月26日火曜日

やられた!

これで二度目。
油断してた訳じゃないけど…
はっ作の不意打ちには勝てません(泣)
右の側面から膝にドンッ!と頭突き。
普段、曲がらない方向にグギッ!
折れなかったのが不幸中の幸い?!
スダチや栗の収穫で忙しい時期なので
足を引きずりながら作業してるのですが…
やった本人は気持ち良く昼寝。
本人に自覚ナシ?!
おそらく、チョット遊んだくらいの感覚なのかな?
最近なんで放牧がないんだろう?と思ってるかも。
ところで、なんでヤギは寝る時
体の方に首を曲げるんだろう?
人間なら完全に起きた時、寝違えてるヨ(笑)

2017年9月25日月曜日

秋晴れ

典型的な秋の空。
快晴、気持ちイイ!
最近、鉢植えした秋の花も
機嫌良さそう!
スダチの収穫作業してて
ふと気づくと…
カワイイお客様。
加茂谷はカタツムリ天国!

2017年9月24日日曜日

こぶた家の収穫体験

こぶたクンは桃のオーナーですが
オーナーの特典を有効に使って
年に何度もお越しいただいてます。
今回は家族で栗の収穫体験。
もう毎年の作業なので
細かい注意の説明は必要ナシ。
こぶたクンは飽きっぽい性格なのですが
今回は「くりーっ!」と叫びながら
最後まで楽しそうに拾ってくれました。
こぶたクンがオーナーになった時に
妹のタマちゃんは、まだ産まれてませんでしたが
今や立派な仕事人?!
こぶたクンが残した栗を最後まで残って
全て拾い切ってきました。サスガ!

わたくし、はっ作に足をやられて
充分に、ご案内出来ず申し訳ありませんでした。

そして、こぶた家から
沢山拾われていった栗の
その後の写真が送られてきました。
兄妹で皮むきのお手伝い。
こぶた家の食卓は
しばらく栗づくしやね。
美味しそぉ~!

2017年9月23日土曜日

秋の気配

朝晩の気温が20℃を切る日もあって
しばらく見てなかったのですが…
絶好の餌場で今季最後の捕食か?
久しぶりのヤモリ。
この時季、競争相手がいないので
消灯時間には、お腹パンパン!
大満足?!
明日も来る!?
そろそろ見納めのヤモリでした。

本日、囲炉裏の間では…
講師に公認先達の福田恵峰さんをお迎えして…
第一回 おきらく遍路塾が開催されました。
私もできれば参加したかったのですが
農作業があって参加できませんでした(泣)
でも全国各地から多数ご参加いただき
ありがとうございました。

2017年9月22日金曜日

体が重くて…。

もう石垣が登れません。
大好きな葉っぱを求めて
ビヨ~ン!と伸びてる、はっ作クン。
もう少し体がスリムだった頃は
石のチョットした出っ張りに爪をかけて
石垣を登って食べ尽くしてたのですが…
食べ過ぎなのか?体が大きくなり過ぎて
もう石垣を登れなくなってしまい
目の前にある大好きな草を食べられません。
仕方ないので、ここから上はペーターの仕事?!

2017年9月21日木曜日

悪夢の機種変更

の前に今朝の空。
何かを暗示してる?!
その昔、ディレクターデビューが天気予報だったので
変わった雲とか24節気とか天気図を見ると
血が騒ぎます(笑)

最近、スマホのバッテリーの持ちが悪くなって
夫婦揃って機種変更したのですが
同じメーカーなのに使い勝手が変わってて
設定に悪戦苦闘。
私は旧のLINEにログイン出来ず
結局、新たに設定し直したのはいいのですが
電話帳から勝手にリクエストが飛んで
えらい目に遭いました。
スマホ音痴の相棒は、もっと悪戦苦闘(笑)
お互いスマホの設定が落ち着いて
LINEのやりとりをした時の画面。
下が相棒、疲れてます(笑)

2017年9月20日水曜日

弘法大師のだまし絵

いつもスダチの配達で通る
日和佐、薬王寺の門前町商店街。
前回通った時、ちょうど作業してたのですが
今日通ったら、こんな絵が設置されてました。
この、だまし絵は新聞の記事にも掲載されてて…
右側から見ると弘法大師が杖を突いた地面から
湧き出る水が立体的に見えるようです。
薬王寺に向かう門前町のJR高架下にあります。
歩き遍路の方は目にすると思いますので
記念にパチリとどうぞ!

2017年9月19日火曜日

白菜の定植

その前に印象的な今朝の朝焼け!
見方によって、いろんなモノに見えます。

種から育てた白菜の苗。
時々、はっ作や害虫にも狙われながら
やっとここまで育ちました
いよいよ定植です。
定植場所はココ。
覚えてますか?
そう、数日前に武蔵野大学の学生が
肥料を撒いて耕してくれた場所。
美味しい白菜が採れそう!

2017年9月18日月曜日

大豊作だったのに…。

昨日は体の不調
今日は落ちた栗の量を見てめまい。
大きな枝も折れてました。
一日落ちた栗のイガ拾い。
コンテナ14杯。
まだ全部拾い切れてません。
放っておくとケモノが寄ってくるので
ひたすら拾うしかありません。
栗を作り始めて以来の大豊作だったのに…。
あ~めまい。
でも、嵐にも負けない栗があります。
必死にしがみついてたんでしょう!
ありがとう。
これでオーナーさんの分が確保できます。
ヨカッタ。

2017年9月17日日曜日

めまい

久々に体調の悪い日。
10時くらいまでは大丈夫だったんだけど
雨が降るまでスダチを採っておこうと
山に入ったら頭がグ~ルグル!
気持ち悪くなって、しばらく休憩。
休んでるうちに風雨も強くなってきて
しんどい体にムチ打って台風対策。
庭の鉢植えを寄せて
はっ作は大丈夫か確認。
「平気だメェ~!」だそうです。
あまりに風がヒドイので
山に栗を見に行ったのですが
下で拾いながらイガがバンバン落ちてきて
イガならまだいいけど太い枝ごと
折れて落ちてきて危険を感じたので
奥の栗を拾うのは諦めました。
ちゃんと拾えば、この倍以上は落ちてるかな?!
オーナー用の栗が残ってますように!