2023年7月31日月曜日

夏の山菜

暑い時季の薬味に使う山菜は
この葉の下に生えてます。
元は先祖が植えたんでしょうが
今は、ほったらかしでも大繁殖。
完全に野生化してます。
ミョウガ。
クセが強いので
好き嫌いがハッキリ出る山菜です。
生のまま酢味噌に付けて
バリバリ食べる方がいますが
私は刻んでソーメンの薬味に使ったり
鰹のタタキの玉ねぎスライスと一緒に
皿に敷いて食べるというような
オーソドックスな食べ方が好きです。
洗うとツヤツヤ、美味しそう!

2023年7月30日日曜日

自分の整理

毎日、暑い日が続いてて
今日も熱中症アラートが出てたかな?
昼前後に外の作業は危険なので
自分の部屋の整理をしてます。
還暦を迎えて人生あと30年くらいで
現役で農作業できるのも20年くらいかな?
いろいろ片付けてる中で出てくるモノを見て
物思いにふける時間が多くて
整理作業が、なかなか進みません(笑)
東京に出て就職したテレビ番組の制作会社。
最初に派遣されたのがテレビ東京。
コレを持ってるって事は30周年の記念の年に
仕事してたっていう事ですね。
ちなみにテレ東の30周年は1998年です。
テレビ番組のディレクターデビューもテレビ東京。
番組と番組の間にある天気予報でした。
そんなこんなで走馬灯のように
当時の事が頭の中を駆け巡っていきます。

で、暑い時の嬉しい贈り物が届きました。
北海道在住の相棒の知り合いから。
これでしばらくエネルギーが充電できます。

2023年7月29日土曜日

鉢植え整理②

さて、この雑草だらけの鉢にも
メインの植物がいます。
分かるかな?
大葉の種がアチコチに飛ぶので
この鉢にも沢山生えてます。
雑草が無くなると、こんなにスッキリ!
この鉢に生えてる植物分かるかな?
アボカドです。
徳島でも露地で育てられると聞いたので
種を鉢植えしていたら芽が出ました。
どのくらい大きくなるか楽しみです。

2023年7月28日金曜日

鉢植え整理

鉢植えは、ほったらかすとこうなります。
何が植えてあるのか分かりますか?
雑草を抜くと出てくるパイナップル!
草を抜いてて小さな芽を見つけると
それまでの暑さも忘れて何故か元気が出ます!

2023年7月27日木曜日

謎の魚

昨夏、あんなに沢山のメダカを
相棒が救出してきても
ほとんど生き残らない状況。
でも、この大きなプールに
1匹だけ生き残ってたので
メダカの餌を与えてたのですが
いきなり体長15㎝ほどの大きな魚が出現!
あ~ビックリした。
その後、相棒にも確認してもらって
相棒は「鯉」の子供じゃないか?
とのことですが今度、写真撮ってみます。

2023年7月26日水曜日

ジグザグには意味がある

小さいのに派手な蜘蛛の巣だな!と
写真を撮ってたのですが
ググったらナガコガネグモの幼体みたい。
ジグザグに張られた糸は
獲物を引き寄せるためのトラップだそうです。
大人の姿は、よくみかけますよね?
こりゃぁ明日も暑いぞ!

2023年7月25日火曜日

犯人は?

宿裏に置いてあるアケビの鉢。
毎日チェックしてるワケじゃないので
けっこうやられてから気付く事も多いのですが
左の鉢の葉が、ほとんど無いので
ヤツがいるな!と見てたら
やっぱいました。
アケビコノハ。
一昨日書いたオオトモエと同じで
大きな眼状紋が特徴。
休む時は、この形が多いですが
どっちが頭か分かりますか?
コレは、よくみかけるミノガ。
いわゆるミノムシ。
移動の途中なので珍しく頭が出てます。
ミカン畑で草刈りしてて見つけた
ベニスズメ。
新幹線のヘッドみたいな形の幼虫。
蛾も種類が多いです。

2023年7月24日月曜日

唐辛子

毎年、宿の庭で作ってる唐辛子。
今年も順調に育ってます。
もう色付いてきてる実もあります。
元々はタケノコのアク抜きに使う
鷹の爪を、わざわざ買うのはもったいない!と
自分で作りだしたのですが、今は
露店でタコスを出す時のサルサ用に使ったり
今年のように出来のいい時は
野菜セットに入れたり
スーパーに出荷したりと重宝してます。

2023年7月23日日曜日

おおともえ

虫の話が続きますが
こんな名前の蛾、知ってました?
目に似せた模様の部分が
巴の模様になってるのが由来だそう。
ちなみに、この部分は
眼状紋(がんじょうもん)といいます。
帯のような白い模様も特徴的です。
コレは蝶。
ツマグロヒョウモン。
蛾は夜の宿の灯りに寄ってきますが
蝶は花に寄ってきます。

2023年7月22日土曜日

羽化失敗

まもなく活躍するメダカ用のプール。
稲の穂が出てきたので
まもなく水田の水が切られて
アチコチの水たまりでメダカが
アップアップしてるのを
夜な夜なバケツを持った相棒が
救出に行って、このプールに入れてます。
その時、泥と一緒に
いろんな昆虫も拾ってくるのか?
小さなエビとかもいてビオトープ化してます。
トンボのヤゴも沢山、生息していて
体長5㎝くらいあるのでギンヤンマかな?
でも、この個体は羽化に失敗したようで
もうミイラ化してました。ザンネン!

2023年7月21日金曜日

4本目

大事に増やしながら育ててる月桃。
15鉢くらいある中の3鉢に花芽が付いてて
現在、その3鉢の月桃が
可憐な花を咲かせていますが
1鉢、花芽を見落としていたようで
4品目の花芽が出てました。
花の数は3番目に咲き出したのが
一番多いです。
梅雨も明けたし
ほんと南国の花は青空が似合います!

2023年7月20日木曜日

清水白桃

5年前にスダチの木が枯れた場所に
何を植えようか考えてる時に
ひょっこり舞い込んできた桃の苗木。
それが清水白桃でした。
桃の本場、岡山で桃の女王と呼ばれ
頂点に立っている品種。
昨年5個の実を付けましたが
収穫まで残りませんでした。
今年は沢山の実を付けてくれて
楽しみにしていたのに熟す前に
何かのケモノに目を付けられてしまった。
四方を囲ってるのに、どうやって
中の実を食べてるんだろう?
このまま待ってると
ケモノに全部やられてしまうので
少し早いですが収穫して追熟することに。
女王と呼ばれるだけあって
香りが強いですね。
今年、枝に残した実の数で
どのくらいの大きさになるか
なんとなく分かったので
来年以降の楽しみに!

2023年7月19日水曜日

熟れてきた

徳島にはアチコチに
ブルーベリー農園があって
開園したという報せを聞くので
ウチのはどうかな?と確認に行ってみて
やっぱ、まだ早いかな?と
山の上は気温が低いからかな?
とか考えてたら
ポツポツと熟れてる実もあった。
猿や野鳥に気付かれませんように!

2023年7月18日火曜日

散歩の楽しみ

ムチャクチャ暑い日が続いてますね。
暑い日に、あけびと
山に散歩に行った時の楽しみは
ナイショの滝で涼む事。
水は飲んでも美味しいし
プライベート滝壺なので
泳ぐのも自由なのだワン!
水深30㎝なので犬専用です。

2023年7月17日月曜日

ヨウナシ

東京から戻った時に
ミカンやスダチに代えて
できるだけ珍しい果樹を植えようと
苗木屋と相談して植えた木。
ラ・フランス。
いろいろ失敗した果樹もありますが
この洋梨は毎年ちゃんと実を付けてくれます。
ただし収穫の頃には一個も残ってません。
猿の被害で。
最近は毎日ウチの山に来てます。
猿のために育てているようなものです(泣)

2023年7月16日日曜日

安心して下さい

咲いてます!

今年、月桃の花は咲きましたか?
と聞かれる事が多くなりました。
先日、花芽が三つと書きましたが
そのうちの二つが現在咲いてます。
ツボミを覆っていた部分が
根元の方からはずれて
いかにも南国っぽい花が咲きます。
まだ三つ目は咲いてないので
しばらく楽しめそうです。

2023年7月15日土曜日

あ~あ

やっぱり、この時季になると
山の果物はケモノ被害から逃れられません。
あと一週間ほどで熟すかな?
と思っていた桃。
見回りに行ったら見事に全滅(泣)
猿だとは思うけど、こっちも警戒はしてるので
「何で?」という感じ。
袋を上手に破って実を食べてます。
猿が、こんなに種だけ残して
完食してるの見た事無いなぁ~。
大量に実っていたプルーンも全滅。
もう1本の桃も全滅。
でも、こういう個人の被害は
耐えるしかありません。