2015年9月30日水曜日

雨の前?

朝は雲が多かったので
このまま曇り空で明日の雨かな?
と思っていたら…
お昼前後は驚くほどの晴天じゃないですか!
チョイと季節はずれのハイビスカスも元気?!

ウチの月末といえば、毎月この作業。
野菜オーナー用の荷造り&発送。
本日、発送しないと1日に届かないので
もう朝からテンヤワンヤ!?
なんとか今月も無事に発送完了しました。

2015年9月29日火曜日

枝吊り

ミカンの実が大きくなってくると
この作業が必要になります。
実が地面に着いてしまった枝を吊る作業。
上に太い枝があれば、それを利用して
吊り上げるのですが無い場合は
鉄パイプの支柱を立てて吊り上げます。
実が地面に着くほど生らなくてもいいのに!
こればっかりは生ってみないとわかりません。
早生ミカンも、ほんのり色付いてきました。
吊り上げたミカンが気持ち良さそう?!

2015年9月28日月曜日

栗オーナーの収穫

今年、新規に栗オーナーになられたのは
平等寺の副住職ご一家。
ご主人の真梁さんが大の栗好きとのことで
オーナーになっていただきました。
ウチの栗園は、ご覧のように急斜面なので
ゲストが転げ落ちないようにと
気を使いながらの収穫。
お兄ちゃんのシンカイくん。
初めての栗拾いということで
ウチに来るまでテンション高かったようです。
妹のキセちゃん。
楽しんでくれたかな?
ヤギも初めてだったのかな?
放牧中のはっ作とスキンシップ中。
頭突きをかまさないか?ドキドキハラハラ。
収穫作業後はチョイと休憩。
生のすだちドリンクも美味しいと言ってくれました。
今年は台風と猿の被害で収穫できる量が少なくて
心配してましたが、オーナー様の分は死守して
なんとか体験していただけました。
谷口家は、しばらく栗づくしかな?!

2015年9月27日日曜日

生道標

先日、お遍路さんをお迎えに行った時
やっと生の道標を見ることができました。
最近、平等寺の副住職さんが
近くの喫茶店に置いてあるのを見つけて
これから、どうなるのかなぁ~?
と心配してたのですが
本来の立ち位置ではないですが
平等寺の境内で、その姿を見られるようになってます。

この道標、徒歩で279回も結願された
有名な大先達の中務茂兵衛さんが建立してるのですが
こちらの道標は自己資金ではなく
オーナーさんによって建てられてるのです。
それが、この伊藤萬蔵さん。
どんな方かはネットで調べて下さいネ!
ちゃんと茂兵衛さんの名前もあります。
願主と施主という言い方だったかな?
茂兵衛さんは現在わかっているだけで
238基ほどの道標を建てているのですが
幕末から明治・大正期にかけて
こんなシステムを確率してるなんてスゴイ!
今回、また一基が記録に加えられました。

貴重な道標がドカッ!と平等寺の境内に
建てられてますので、お遍路さんだけでなく
多くの方に見てもらいたいです。

2015年9月26日土曜日

極早生ミカン

もう販売は始まってますが
今年は、こんな小さな木でも鈴生り。
酸味&糖度のバランスも良く
美味しく仕上がってます。
極早生ミカンは量が少ないので
ご注文は、お早めに!

2015年9月25日金曜日

ネタの無い日

何か書こうと画像を漁ってたら
こんなん出ました。
ハネムーン!
セイシェル。
あの時、相棒の髪は
こんなに長かった。
相棒のチョット勘違い?!
「歌手のMVに使えるんじゃない?」
とか言ってましたっけ?

そして念願の…
セイシェルの夕日。
最初のホテルは夕日が海に沈みませんでした(泣)
セイシェル最後のホテルで、やっと見れたのでした。
あの日に帰りたい?!

2015年9月24日木曜日

体調不良

明日でスダチ原料の荷受けが終了するので
大雨の中、早朝から収穫作業してたのですが
どうも肌寒くて途中から体調不良。
早めに寝ます。
皆さん季節の変わり目には気を付けて!

2015年9月23日水曜日

秋の味覚

といえば…
栗、ですよネ!
いつもなら、これからシーズンなのですが…
ご覧下さい。
もう、ほとんどイガがありません。
何度か来た台風の被害&猿にやられて
こんな状態です(泣)サイアク!
儲け頭が、こんな事態なのでヤバイ?!

2015年9月22日火曜日

収穫体験

シルバーウィークも残り僅か
徳島市からお越しのT様ご一家の宿泊&収穫体験。
まずはスダチから。
野菜畑に移動して
オクラと
里芋の収穫。
さすがに掘るのは難しいので
掘ったあと根の処理を体験していただきました。
さらに
ミカン畑で極早生ミカンの収穫。
最後に、ご家族皆様で記念撮影。
楽しんでいただけましたでしょうか?
またのお越しをお待ちしております。

2015年9月21日月曜日

こっちも癒し

身体は疲れてても
犬の散歩とヤギの放牧は毎日の日課。
はっ作は小さい脳だけど、わりと賢い。
これまではリードを持ってないと
鹿と同じで柑橘の葉とかを食べてしまったけど
最近は、やっていい事と悪い事を覚えたようで
リードを持ってなくても悪い事をしなくなりました。
悪い事をしそうになっても
コラッ!と怒ると
怒られてるのが分かるようで
ホンマ賢い。
マイペースのはっ作は、ずっと食べてますが
お腹がいっぱいになってきたのを見計らって
私が帰るとリードを持ってなくても
後ろを追って一緒に帰ってきます。
ペーターになった気分で疲れも飛びます。

2015年9月20日日曜日

気持ちイイ!

どうすか、このコントラスト。
今朝の碧。
雲一つない秋晴れもいいですが
青空に浮かぶ白い雲
そして白壁の碧。

毎日毎日、早朝からのスダチ採り。
体中スダチの棘で傷だらけ。
そして山の上からの運搬。
あ~しんど、と思っていても
こんな風景を見てると疲れも飛びます。
そして玄関のトレニア。
意識して植えた訳じゃないけど
半分に分かれてビミョーに色違い
ゼッタイに何か叫んでます。
こちらも何気に見てて疲れが癒えます。

2015年9月19日土曜日

加茂谷を歩く

もう見ていただけたでしょうか?
加茂谷へんろ道の会の広報誌
「加茂谷を歩く」創刊号。
へんろ道の会の会員でもある
デザイナーの宮本氏の手により
素晴らしい広報誌に仕上がりました。
加茂谷には21番 太龍寺を中心に
国史跡に指定された遍路道が4本もあるのです。
中でも最古の遍路道と言われている
「かも道」を皆さんに知ってもらいたいです!
まだまだ沢山の情報が満載の広報誌。
是非、手に取ってご覧下さい。
市内の公民館や阿波おどり空港
とくとくターミナルなどにて無料配布してますヨ!

2015年9月18日金曜日

まだ出る

雨が降ると気温が低くなるのですが
晴れるとムシムシと暑くなります。
はっ作の放牧中、何かが草の中を
ササッ!と動いたような気がして?!
見つけました。
今年三匹目のマムシ。
そんなに残暑も厳しくなく
むしろ肌寒いくらいなのに?
皆さん、草むらには気を付けましょう!
どっちにカメラを構えても
見てる見てる!戦闘態勢だヨ!

2015年9月17日木曜日

無事終了

昨年に続いて二度目の
武蔵野大学農業ボランティア受け入れ。
私が担当した一班の8月27日に始まり
昨日、終了した五班まで
大きな事故も無く無事受入れ終了!

今回は学生たちに、すきとく市の看板制作をお願いしてて
一斑の学生が図案を考えて
二班から実際に描いていく作業をやってもらいましたが
絵が完成するかどうか?
くらいで終わるだろうと思っていました。
でも学生さんたちの努力で取り付け作業まで終了。
素晴らしい出来に地元の方も喜んでいました。
これが取り付け作業中。
徳島新聞の記者が取材に来てくれてます。
そして…
まさしく、この時のショットが使われてました。
80名の学生の皆さん、引率の先生
受入れ農家の方々、そして元気会の皆さん
お疲れ様でした。
また来年よろしくお願いします。

2015年9月16日水曜日

葬送

自分が50を過ぎて以降
叔父・叔母を葬送することが多くなってきました。
小さい頃からお世話になった叔母をお見送り。

この叔母夫婦は永く牛を飼って肉屋を直営してましたが
最近、肉屋は閉店して牛を飼うだけとなっていました。
私は12年前に東京から戻ったのですが
肉を買いに行くと、いつもオマケといって
こちらがお願いした量よりも多くしてくれてたり
戻って中を見ると違う肉が余分に入っていたりして
東京から戻ったお祝いだ!と言って
ウチにどっさり焼肉用の肉を持ってきてくれたりもしました。
叔父さんが調子悪い時などは叔母さんが
一人で牛の世話をするくらいパワフルな方でした。
生き物の世話は休みも無く大変だったでしょう。
ほんの少し前まで元気な姿を見せてくれてたのに…。
まだ何もお返しできてないのに残念でなりません。
でももうゆっくり休めますね。
どうぞ安らかに!

2015年9月15日火曜日

もう少しで

つぶしてしまうとこでした。
なんでこんな中にいるの?
同系色なので危なかった。
このバッタの名前は?
キリギリス?
ウマオイ?
ツユムシ?
まだまだ知らないことがいっぱい!

2015年9月14日月曜日

最後の激戦?

あれだけ暑かった夏から
9月に入って、すっかり涼しくなり
もう残暑も無いかな?と思っていたら
ここのところ晴れの日が続いて
気温が25℃を越えることもあり
台所の窓には…
今シーズン最後の餌を求めて
ヤモリの睨み合い?!
雨が降ったり気温の低い日には
まったく姿を見せません。
もう一匹、窓枠の外にいますが
まだ小さいからか?
この戦場に入ってきてもスグ出てしまうので
五匹の写真が撮れません。
ホントにココは、いい猟場のようです。

2015年9月13日日曜日

終盤

雨の予報も出てましたが
小雨はあったものの、秋らしい晴れの一日。
スダチの収穫も終盤にかかってきました。
コレ、酢を搾るための原料用の出荷。
300㎏以上あります。
収穫はタイヘンな作業。
たまに、こんな優秀な枝もあります。
まもなく販売を終了します。
ご注文はお早めに!

2015年9月12日土曜日

メキシカンスタイル

ここのところウチの晩酌は
スダチハイボールだったのですが
秋の訪れとともに、そのブームも去り
今はコレがブーム。
日本版テカテ。
以前、代官山のメキシコ料理店ラ・カシータで
バイトしてた時、メキシコのビールを
レモンと塩で飲んでたのを思い出して
レモンの代わりにスダチでやってみました。
これが、また旨いのなんの!
しばらく、このスタイルが続きそう。
この飲み方Barとかでやれば流行りそう!?