2022年9月30日金曜日

準備

毎月、月末は野菜セットの発送日。
今は、まだ葉物野菜が揃わないので
いろいろ自生してるモノを利用して準備してます。
大葉の旬は終わったのですが
現在、花の盛りです。
いわゆるツマもの。
いろんな料理に香りを添えてくれます。
コレは毎年栽培してる鉢に
勝手に生えてくる大葉ですが
いろんな所に勝手に生えてくるので
いろいろ使い勝手があり便利な野菜です。
モチロンほったらかしの無農薬栽培。

そして
ミョウガといえば
初夏の山菜のイメージがありますが
秋ミョウガというのもあります。
コレも、ほったらかしなので無農薬栽培。
セットを揃えるのもタイヘンです。

2022年9月29日木曜日

綱引き?

ここのところ、いろんな作業に追われてて
あけびクンと戯れる事が出来なかったので
久しぶりに遊んでみました。
なんかメッチャ嬉しかったみたいで
ずっと飛び跳ねてました。
そろそろ帰りたいのに
「まだまだ」と帰してくれません(笑)
ミイちゃんの今のお気に入りは
爪とぎ兼テレビ風小屋。
カール部屋に入ってる所を撮りたかったけど
出てきてしまったスモモ姉さんは相変わらず元気。

2022年9月28日水曜日

大好物

私は基本、炊き込み系のご飯が大好き。
秋の食材といえば…
栗ですよね。
でも秀品は全て出荷するので
家で食べるのは虫喰いの栗。
撰別も、このくらいの穴だと
分かりやすいのですが
こういう小さい穴は
見落としがちになります。
でも見つけられれば
家で食べる部分が多い栗になります。
栗をむいてダメな部分をカットすれば
味は変わりません。
やっぱ安定の旨さ!
栗だけで十分です。

2022年9月27日火曜日

ちょうど一ヶ月

実は、ちょうど一ヶ月前
山の草刈りをしてて
足の指を骨折しました。
山の急な斜面で注意してたのに。
右足の中足骨の2、3番の骨折。
*自分の写真ではありません
診てくれた医者が言うには
「どうやってココだけ折れたの?」と
でも現実ココの部分だけ折れたんだもんな!
コレ一週間後くらい。
だいぶ腫れてます。

あれから一ヶ月経って
普通に歩くのは大丈夫になりましたが
まだ完治はしてません。
この期間ずっと痛みに耐えて
いろんな作業は続けてました。
自分を褒めてやりたい。

2022年9月26日月曜日

ノコギリは突然に

スダチを採りカゴに一杯採って
コンテナに移そうとしたら
何かいる。
相棒が宿と母屋の間で見つけたらしい。
「ノコギリクワガタ」
昨夜、お遍路さんの宿泊があって
廊下の灯りがずっとついてたので
その灯りに呼び寄せられたのかな?
ノコギリは久しぶりに見た!

2022年9月25日日曜日

極早生みかん

いよいよミカンの季節に突入!
残暑も無く急に朝晩に
冷え込むようになって
極早生ミカンの色付きが
いつもより早いようです。
今年は台風以外、天候に恵まれたので
味もいい感じに仕上がってます。
極早生ミカンはSML混合になります。
本日から販売開始しますので
ご注文お待ちしております。

2022年9月24日土曜日

スモモ起こし

先日の台風14号で倒れたスモモの木起こし。
山の斜面に沿って
完全に下向きに倒れてます。
ちゃんと起こせるだろうか?
レバーブロックとロープを使って
半分くらいまで起こせました。
レバーブロックで巻き上げられる長さは
1.5mくらいなのでロープで固定して
もう一度巻き上げます。
なんとか元の位置まで戻し完了。
根が半分以上、浮き上がってたのと
倒れた時に鹿に葉を食べられたので
息を吹き返すか微妙な感じ?
すぐ隣のスモモの木も
半分倒れてたので元の位置まで戻して
山の急ぎの分は修復完了。

2022年9月23日金曜日

小さい秋

毎年、こんなタイトルのブログを
書いてるような気がしますが
玄関前のモミジの鉢植え。
まだまだ青々としてるのですが
1枚だけ秋が落ちてました。
今年は残暑が無い感じなので
一気に紅葉してくるかも?

2022年9月22日木曜日

加茂谷がおもっしょい

本日の徳島新聞の折込誌「startt」に
加茂谷が特集されてます。
10年ほど取り組んできた
加茂谷元気なまちづくり会の活動や
移住者、Uターン組の取り組みなど
誌面を割いて取り上げてくれてます。
ウチもUターン組として
掲載してくれてます。

田舎の町では
とかく保守的な考えが「良し」とされ
新しい事を始めると批判されがちです。
でも挑戦してみないと何も始まりません。
次の「何か」を考えてる方に
是非、読んでもらいたいです。

2022年9月21日水曜日

山の被害確認

栗を拾いながら山の見回り
これは桃の木。
幹の半分くらいが
腐ってたみたいなので仕方ないかな。
大きな柿の木に
折れた大きな栗の木が覆い被さってます。
すでに柿の木の面影ナシ。
折れた場所。
なんで?というくらい幹の太い所。
今日見た中で一番被害の大きなのは
このヤマモモの木。
かなり太い木が、真っ二つ。
倒れた方向の近くに宿があるので
建物に被害無くて良かった!
栗の木に近い場所だけしか見てないけど
全体では、もっと被害あるんだろうな!
栗のイガは現在コンテナ28杯!
台風さえ無ければ…。

2022年9月20日火曜日

台風後の処理

とりあえず丸一日
ほったらかしにしてた栗。
アチコチ、ボキボキ折れてて
薄暗くて気味悪いくらいだったのに
明るい栗林になってました。
栗の木の下は、ごっそり落ちた
栗のイガだらけ。
早く拾わないと
もうケモノの宴会が始まってます。
一日中拾いまくってコンテナ21杯。
まだ三分の二くらいしか終わってません。
今季の栗は、どんだけ生ってたんや!
それでも、あの暴風雨にも耐えた栗が
まだ木に生ってて、奇跡の栗?
明日には拾い終わって次の処理しないと!

2022年9月19日月曜日

ノロノロ

ノロノロ台風の14号(ナンマドル)
名前の由来はミクロネシアの
ポンペイ島にある遺跡で
世界遺産にもなってます。

日本各地で被害が出てますが
徳島は直撃を免れたものの
大型台風の威力か?
強風域でも、かなりの暴風で
普段の台風なら倒れない場所の鉢植えが
ごっそり倒れてました。
暴風域には少しの時間だけ入りましたが
それ以外の強風域の時の方が
激しかったような気がします。
このまま吹き返しもないまま
通り過ぎて欲しい。

2022年9月18日日曜日

厳戒態勢

台風14号は、まだだいぶ離れてるのに
朝から時折、突風が吹くような状況。
午後、落ちた栗を拾いに行きましたが
あまりにも多すぎて
コンテナ3杯で諦めました。
おそらく、この5倍くらいは落ちてるかな?
イノシシも一度には食べられないでしょう。
もう九州に上陸するか?という状況で
まだ935hpa、直撃じゃなくても
すぐ上を通過しそうなので30%増しくらいに
考えていた方が良さそう。
宿も今日、明日は休み。
雨戸も締めて今夜は限界態勢だ!
被害が最小限でありますように!

2022年9月17日土曜日

気にしてない?

あけびの小屋の前はセメントで
雨が降ると栄養を取りにくるのが
アゲハ。
一見、あけびクンは気にしてない感じですが
よく見るとガン見してます。
このあと、あけびに飛びかかられますが
余裕で攻撃をかわすモンキアゲハ。
この状況が何度も続いてました。
完全に、おちょくられてるあけびクンでした。