2019年12月31日火曜日

変わる故郷2


変わる故郷

現在、加茂町は那賀川の築堤工事中。
これは工事に入る前に撮った写真。
そして本日撮った写真、工事の進捗状況は…
平野を湾曲していた川は直線になり
遺跡を発掘していた場所は埋め戻され
新しい堤防の形が見えてきました。
この堤防が完成すれば加茂町の
洪水被害は無くなるでしょう。
でも何だろう、この原風景を失う淋しい気持ち。
人は何かを手にする時、同時に何かを失うものなのか?
さあ今宵は相棒渾身の年越しソバを食べながら
「絶対に笑ってはいけない」を見て
笑い転げながら年を越そう!

2019年12月30日月曜日

迎春準備

あれは何年前の大晦日だったろうか?
30日まで忙しくて31日に、しめ縄の準備に
ウラジロを採りに行って2mくらいの崖から
真っ逆さまに岩の上に頭から落ちて
頭を10㎝ほど切り救急車で運ばれるという
大けがをしたのでした。
血だらけの私の顔をみて母が最初に言った言葉は
「ほれみ~大晦日に仕事やするけんやわ!」で
大丈夫?という心配の言葉は
最後までありませんでした(笑)
なので、それ以来大晦日から正月の三が日は
意地でも家の仕事はしません(笑)
ということで仕事の出来る最終日なので
家の中で黙々と神棚の掃除したり
榊や荒神松を新しくしてました。
午後になって、ゆっくりと
山の上から霧が降りてくる光景は
なんか神々しい感じがして思わずパチリ。
でも、この写真だと伝えられないのが悔しい。
今年、移住して就農した方が
初めて作ったチンゲン菜をいただきました。
なんだか嬉しくなってしまいます。

長い繋がり

25年ほどの付き合いになるだろうか?
番組のロケで行った石垣島で知り合い
地元にUターンして2005年に宿をオープンした際
真っ先にオーナー契約をしていただいた奥田さん。
以来、年末の宿泊は毎年恒例になってます。
今回、奥様は体調不良でキャンセルになって
ご主人お一人での宿泊になってしまいました。
当時、小学生くらいだった二人のお子様の
弟さんは、もう結婚されて関東で仕事してます。
最初の頃は日付が変わっても飲み明かしてましたが
最近は体力が持たなくなりました。
お昼に到着されたので一緒にランチへ
いつもサラダの野菜の多さと種類に驚くのですが
今回も知らない野菜が入ってました。
まだまだ勉強しないと!

2019年12月28日土曜日

山散歩

相棒が留守だった昨日
あけびクンの山散歩デビュー。
犬の本能なのか?
モグラが気になって仕方ないあけびクン。
先代のナツやユウも鼻が擦り切れるまで
穴を掘ってたのを思い出します。
ミカンが大好きだけど生ってるレモンや
ブルーベリーの紅葉なんかには
目もくれずモグラを追いかけるあけびクン(笑)
強風で落ちてしまった
チャンドラ・ポメロに興味深々?
でもコレは大きすぎて噛めない。
やっぱり普通のミカンがいいワン!

2019年12月27日金曜日

納まらない

今日で仕事納めの会社が多いようですが
ウチに仕事納めはありません。
未撰果のミカンが
まだまだ大量に残ってます。
なので今日も
選果作業。
あと何回やれば終わるだろうか?
ということでミカンの注文お待ちしています!

2019年12月26日木曜日

日々たくましく

ウチの家族になって一か月半ほど。
推定2月生まれなので生後10か月ほど。
まだまだ成長中のあけびクン。
今付けてるリードでは
絶対に届かない場所にあるゴミ箱。
ある日フタが、こんな事に!
何でもカジって食べる、あけびクン(笑)
成長と共に引っ張る力が強くなってるようで
最初は一番下の15㎏の漬物石だけだったのですが
20㎏をプラスしても引っ張るようになったので
さらに10㎏ほどの石を載せて、やっと落ち着いてます(笑)
普段は小屋の近くを通ると
ワチャワチャしてますが
雨の日は、ワンパクあけびも静かです。
これがまた、たまらん!

2019年12月25日水曜日

ぺんぺん草も生えない

この土地で育って以来、半世紀ほど
ずっと、ここでウラジロを採ってきましたが
様子を見に行ってビックリ!
かつてはシダ類、ヤブラン、エビネ蘭、ツワブキなどが
そこかしこに繁殖してた場所なのに
ウラジロどころか下草も生えてない。
おそらく鹿が食べたのでしょうが
すごく家から近い場所で
しかも防獣網を張ってある場所なのに!
鹿は木の根も食べるのか?
杉の木の根元がむき出しに!
これまで雑木や雑草で鬱蒼としてた場所が
ケモノの通り道になって新しい道になってる。
もう山での耕作はムリだな!

2019年12月24日火曜日

野菜セット

クリスマスのクの雰囲気も無い我が家(笑)

いつもの月始めのレギュラー野菜セットではなく
地元の方から注文いただいた野菜セット。
当初、7種類の予定だったのですが
母のスイッチがONになってしまったようで
洗ったり、そうやくしたりして
数えてみたら10種類に(笑)
でも加茂谷で作ってる野菜を知ってもらうには
いい機会だし母も嬉しそうに収穫してました。
ただ手作業で1日に10箱はキツイかな?

2019年12月23日月曜日

今年はマグロ

毎年、暮れに鰤を持って来てくれてた
叔父さんが亡くなったので
今年の暮れの魚は無いなぁ~と思っていたら
スダチやミカンを買ってもらっている
ウチのお得意様へ最後のミカンの配達に行ったら
代金の支払いと共にコレをいただいた。
マグロの腹身、いわゆる大トロのブロック。
なんて幸せな日だ!
もう1ブロックあって本日味見。
こっちは、どちらかというと
赤身部分が多かったけど
あかん、旨すぎて正月まで我慢できん!

2019年12月22日日曜日

最後の大獲り物

さすがに、もうこれで
今年最後にしてほしい!
山のスダチにお礼肥を撒いていて
どうも網のガイドロープが
不自然に下がってるなぁと思って確認すると
また鹿が掛かってるやないか!
この場所は半年くらい前に掛かって
網を張り直したばかりの場所なのに。
まだ息絶えて間もない感じ?
けっこうデカい体だけど
角が二股なので若い雄なのかな。
何度もココで掛かるっていう事は
鹿の習性で通りやすい場所なのか?
年末のクソ忙しい時に
また仕事が増えちまったやないか!

2019年12月21日土曜日

相棒復活?

今年の夏くらいから体調が悪くなり
なかなか原因が分からなくて
更年期で片付けられそうになってたのですが
甲状腺の炎症ということが判明してから
投薬治療が始まり、当初は引きこもり気味で
宿の女将として機能しない事もありましたが
少しずつですが体調も戻ってきて
この忙しい年末の時季に徳島大学の
お遍路講座で講師として表舞台に復活!
受講生は学生ではなく一般のお遍路をされてる方々。
今回は28名のお名前が名簿にありました。
元々、相棒の病気が分かる前に受けていたので
治療が長引けば、お断りする事もあったと思いますが
年内最後のお大師さんの日になるという事もあって
一生懸命準備してたので逆にストレスにならないかな?
と、ちょっとヒヤヒヤして見守ってました。

遍路宿の女将として感じた事を中心に構成してたのですが
これまで宿泊されたお遍路さんの物語は
90分では語れないくらいあります。
その中から今も強く印象に残っている事を
幾つか話しましたが私は内容を知っているにもかかわらず
不覚にもウルっ!とくる場面もあったので
元バスガイドの話術はスゴイな!と。
受講生の方はお金を払って聞いてくれているので
それに見合う内容だったかはアンケートで
評価されるのでしょう!ちょいコワイ。
偶然?徳島大学の常三島キャンパスでは
ファーマーズマーケットが行われていて
最初、広いキャンパス内で場所が分からなくて
帰りかけてたのですがテントが沢山並んでる場所があって
「ココだ!」と国道をUターンして再度キャンパス内へ。
目的は、このサロットさんのコーヒー。
店主の木島さんは勝浦町の元地域おこし協力隊。
任期の後も勝浦に住んで町の活性化に尽力してます。
長い講演のあとの美味しいコーヒーでほっこり。
してたら、お隣には同じく勝浦の元協力隊の
大友さんの奥様が焼いてる「ウタリ工房」のパン。
そして地元、加茂谷のたにおかさんの
ねころび計画」も出店しててビックリ!
相棒と両手にいっぱいお昼を抱えて帰るのでした。

2019年12月20日金曜日

加茂谷未来会議

今回で4回目。
これまで各班で、それぞれのテーマについて
話合ってきた事の中間発表の日。
3班発表の様子
ワークショップで浮かび上がった
12の項目について7班に分かれて
これまで3回、話合ってきました。
今回、子育て世代の女性に多く参加いただいて
これまでとは違った目線で
加茂谷の未来を考えていけてるような感じがしてます。
こういう会に参加しないで
あとからゴチャゴチャ言うヤツもいますが
そういう卑怯者をぶった切るくらいの
結果を出していきたいな!と思ってます。

会が終わったあとの役員会で
ビックリする事もありましたが
これまで負担をかけ過ぎていた事を
メンバーの一人として反省すると共に
今後は出来るだけ負担の無いように
協力していけたらと思ってます!

2019年12月19日木曜日

今季最後

昨年、あきれるほどのウラ年で
全く実が生ってなかった柚子。
その反動で今年は大豊作。
採るのがイヤになるくらい生ってます。
ウチの柚子はオーナーの指定で無農薬。
今回の発送が今季ラストになります。
コチラの店の柚子胡椒のタレはウチの柚子です。
お近くの方は是非お召し上がり下さい!

2019年12月18日水曜日

すっかり忘れらてる?

ウチで今、飼ってる動物は猫、犬、山羊。
最近ブログに登場するのは愛犬の「あけび」ばかり。
なので久しぶりに愛猫の登場。
毎晩、私がお風呂に入ったあとの
このオヤツを、お待ちかね。
なので手元ガン見!
器に入れた時から私の事は忘れて
スモモ爆喰い(笑)
ミイちゃんなんか一度にガッついて
アチコチこぼしながら食べてます(笑)
カワイイ愛猫も元気に過ごしてます。

2019年12月17日火曜日

今年も激戦必至

昨日、ミカンの収穫が終わったのですが
同時に干し柿の作業も終わりました。
結局6段のうち4段目ちょいの1600個くらい?
一段目が山の丸とトンガリで
いつもは山の柿だけで3段目くらいまであるので
その分も少なくなってます。
豊作の年だと4000~5000個あるので
ホントに少ないです。
気温が暖かめながらキレイに乾いてきてるのが救い?
実が付いた時には今年は豊作だ!
と思っていたのですが
台風の直撃は無くても近くを通過する時の暴風で
かなりの実が落ちてしまいこんな数に(泣)
なので今年も箱数制限する事になると思います。
販売開始を、お見逃し無く!

ミカンも柿も一段落したという事で家族の慰労会。
母に何が食べたい?って聞いたら「鮨」
って言うので今回もスシロー。
私も回ろうが職人が握ろうが鮨大好き!
とりあえず1枚目は極上マグロ大トロ!
そこから、だんだん庶民のネタに(笑)

2019年12月16日月曜日

終わった

極早生からだと9月から始めたミカンの収穫。
やっと終わった。
全部終わる前に最後に残ってる実を撮ってみたけど
あんまり意味なかった(笑)
採ってる時は、しんどい作業なのですが
実が無くなると淋しいものです。
まだ収穫が終わっただけで
選果や出荷作業は残ってるし
ミカンの販売は、まだまだ続きます。
注文お待ちしております。

2019年12月15日日曜日

几帳面?

あけびがウチの家族になって一か月ほど
相変わらずワチャワチャ感はありますが
いろんな事をスグに覚えて賢い面も見せてます。
夜は小屋に入ってる敷布を
昼間は引っ張り出して振り回したりして
遊んでるのですが
誰も構ってくれなくなると
キレイに自分の大きさくらいにまとめて
その上で丸くなって寝てます。
ただ何でも噛んで振り回して壊すのが好きなのか?
先日は縄がボロボロになり
今回は硬い木で出来た遊び道具が
20分ほど目を離したスキにこんな状態に(笑)
まあ、でも歯が丈夫な証拠かな?

2019年12月14日土曜日

クリスマスオレンジ2019

今年も注文いただきました。
白木の木箱で大切な方に贈るミカン。
冬の時季にカナダで始まったという習慣。
そのカナダで中身に使われるのは日本のミカン。
その物語を逆輸入した形。
相棒が一個一個丁寧に箱詰め。
こんなヴァージョンもあって
5箱全部デコレーションが違います。
中には、ちゃんとミカン。
ミカンでも物語のある付加価値を付ければ
高値で売れるのです。
お子様が木箱を欲しいから!という話もあるのですが(笑)

ずっと、かわいがっていただいた叔父さんの
四十九日法要の日でもありました。
納骨を終えて、どうぞ安らかに!