2017年7月22日土曜日

遍路3回目

毎日、早朝に起きる日々。
こりゃあイイ天気になりそうだ!

毎月22日といえばコレ!
平等講四国巡礼ツアー。
今回で3回目。
集合場所の平等寺で最初の勤行を終え
鶴林寺へ
次は地元の太龍寺。
ということでバス移動中に
副住職が話される今回のテーマは
「阿南市の遍路道と世界の巡礼」
私達の住む地元、阿南市に
最古の遍路道が残っている事はホント宝です。
バスツアーなので、この遍路道は歩きませんが
こうした宝を後世に残していく活動は大切なのです。

平等講ツアーでは先達による解説も聞き処なのですが
「淀ヶ磯」のお話が心に残りました。
徳島から高知に入り東陽町を過ぎると
現在も10㎞ほど民家も自動販売機さえも
無くなる道中になるのですが
今のように国道が無かった時代には
こうした海岸線を歩いていたとのこと。
岩場は先に進むの大変だったでしょう!
靴じゃなくてワラジですからネ!
まさに発心から修行に変わる場所?!
薬王寺から最御崎寺まで歩くと
3日ほどの行程になりますが
車だと1時間半ほど。
弘法大師が若い頃修行したという御厨人窟。
今は落石などで中に入れませんが
何か違う「気」が流れてる?!
ということでカンカン照りの中。
無事に本日予定の金剛頂寺まで参拝終了。