2018年11月30日金曜日

フカフカ

今、那賀川堤防の草刈り真っ只中。
なのでお持ち帰り自由なコレが沢山。
堤防の草。
いろんな使い方がありますが
ウチでの使い方はコレ。
はっ作のご飯。
夏刈りの方が好きみたいですが
冬枯れした草も大好き!
しかもフカフカの寝床になるので
一石二鳥。
顔が嬉しそうだもん。
ただ一度敷いてしまったあと
ソコに近付くと草を取られると勘違いして
頭突きされるので要注意(笑)

2018年11月29日木曜日

一段目突破

山の柿から始まった
今年の干し柿作り。
一段目は突破したのですが
二段目に入ったところまでで
山の柿、終了となりました。
いつもなら少ない年でも二段目はクリアするので
今年の柿の少なさが際立ってます。
まあ台風だから仕方ないか?!
本命の大和柿は、まだ完熟してないようなので
もう少ししてから作業に入ります。
口内炎一時休止だ(笑)

2018年11月28日水曜日

楽しい宴

コレしか撮ってませんが
久しぶりにスッポンの鍋。
もう面影もありませんが…。
明日は肌ツルツルやで!
ウチで用意したシシ鍋が霞んでしまいました。

でも楽しい宴は時間を忘れさせてくれます。
気の合う方たちとの会話は盛り上がります。
片付けてたら、あ~午前様。
これで今年の垢は落ちた感じ?
おもろかった!

2018年11月27日火曜日

鉢植え大移動

干し柿の作業を始めたという事は
気温が低くなるのが嫌いな植物を
あったかい場所に移動しないと
いけない時期が来たという事。
最初はパイナップルと
ハイビスカスくらいでやめるつもりが
一度スイッチが入ってしまったので
今年増殖した月桃も全部作業する事に。
あまりに増えすぎて…
親の月桃を置く場所が無く
結局、猫部屋に!
置いたスグはジャングルっぽくなって
「何だ!何だ?」みたいに興味深々でしたが
10分もすれば興味無くなったみたい。

2018年11月26日月曜日

山のトンガリ

この木はホント毎年沢山生って優秀。
柿の品種が分からないので
トンガリと呼んでます。
台風の暴風に耐えて、よく頑張った!
ありがとう。
この木だけでコンテナに
まけまけ、いっぱい!
写真撮ってたら、はっ作が
コレみんな食べられると思ったのか?
大コーフン。
残念だけど、あんたのご飯じゃないよ!

2018年11月25日日曜日

ミカンの収穫体験

収穫体験には、これ以上ないドピーカン。
偶然ですが毎年ミカンの収穫体験に来られてる
二つの家族が同じ日に重なりました。
午前中に来られたお子様。
ミカンを見た瞬間から食べるのに夢中!
こちらは午後に来られたお子様。
妹さんは初めて来られた時
ミカン嫌いで収穫だけでしたが
今年で3年目かな?
今では大好きになってくれてます。
ウチのミカンで好きになってくれたとしたら
ホントに嬉しい事です!

今の若い世代がミカンを
あまり食べないと、よく言われますが
先日のオーナーご家族のお子様も
ミカン大好きでしたし、こんな感じで
ミカン好きの方が増えてくれるとイイな!

2018年11月24日土曜日

ムキ初め

待ちに待った寒さと湿度。
やっと朝晩の気温や湿度が
干し柿に適する状態になりました。
柿の紅葉も青空に映えますネ!
今年の丸柿も、いい干し柿になりそう!
紅葉した葉っぱは料理のツマに!
今年も口内炎と肩こりに
悩まされる時期となりました。

2018年11月23日金曜日

収穫体験

いい天気になりました。
今日はオーナーご家族の収穫体験日。
横須賀から車で来てくれました!
無農薬柚子を契約してるのですが
ウチはオーナーになると契約以外の
野菜や果樹の収穫体験は無料。
まずは野菜から。
今は、いろんな冬野菜が採れますが
今回収穫したのは大根、白菜、小松菜、ワケギ、ホウレンソウ。
皆様、生えてるのを直接収穫するのは初めてで
白菜の根は、どういうふうに生えてるのか?とか
学校では教えてくれないと思うので
いい情操教育になったと思います。
何より子供たちが楽しそうに収穫してくれて
こちらも嬉しかったです。
沢山、収穫して野菜採り完了。
次は
今が旬、ミカンの収穫。
お子様二人共、ミカン大好きとの事で
ホント楽園のように楽しんでいただきました。
これまで沢山の子供たちが来てくれましたが
こんなに現場で食べてくれたのは初めて。
こういう子供たちが増えてくれると
ミカン農家は安泰なんだけどなぁ~。

2018年11月22日木曜日

準備中

玄関のモミジの紅葉が
ほぼ終わったので
まもなく代わりの鉢植えが必要。
冬でも飾れる鉢植え用に
マンリョウが沢山スタンバイしてます。
コレみんなウチの山に生えてて
草刈りの際、見つけてはコツコツと
鉢植えにしてきたモノ。
定番の赤に
マニアに人気の白。

もう少し色が乗ったら
玄関に出します。

2018年11月21日水曜日

人口動態分析

加茂谷地区での
結果報告会がありました。
講師は「持続可能な地域社会総合研究所」の
藤山 浩 所長。
ココがイチバンの問題かな?
20代前半は大学進学や就職で
人口が流出するのは仕方ないのですが
20代後半から30代の女性が
ゴッソリ流出していて
当然小さな子育て世代なので
4歳以下の子供が居なくなってます。
分かりやすいですね!
こうしたデータを参考にして
今後のまちづくり会の活動に活かしたいです。

2018年11月20日火曜日

お接待

いつも相棒のお母さんの命日は
お遍路に出かけてたので
今年は、どこに行くのかな?と思ってたら
地元の太龍寺でお接待したい!と言うので
二人でお接待に行ってました。
かも道やいわや道の3~4㎞は
以前ならなんともなかったのですが
しばらく登ってなかったら
駐車場からの1㎞で息が上がってました。
いつもならモミジの紅葉がキレイな時期ですが
今年は台風の影響もあってか
まだ少し早いようで
緑のまま散ってるような感じでした。
でも銀杏の絨毯は、いい感じです。
平日だし、お遍路さん来るかな?
なんて話してましたが
天気にも恵まれて
用意した100個ほどのミカンを
全てお接待出来てヨカッタ!
何気ない光と影の、お・も・て・な・し。
コレはアベちゃんカットっぽい?!

2018年11月19日月曜日

寒くなると

出てくるおかずの定番!
「おでん」
でもウチの場合は相棒が
家を留守にする前の日に出てくるので
おでんを作ってると
ああ、明日はどっか出かけるんだな!
という事が分かります。
でも明日は二人で一緒にお接待に出かけます。

2018年11月18日日曜日

やめてくれ!

と言ったのに…。
本人が出るというので
止めるワケにもいかず…。
お客様を楽しませたいという
親子二代のDNAに刻まれた
バスガイド魂は、ここに顕在です(笑)

2018年11月17日土曜日

キタキタ!

早生ミカンの注文を受け始めたばかりですが
さっそく次々と注文が入ってます。
なので今日は相棒も収穫の作業。
ただ明日の芸能祭のリハがあるとかで
午後3時には消えました(笑)
さあ夜なべで撰果だ!
今年のミカンは歩留まりも良さそう。

2018年11月16日金曜日

変わる景色

前回は半年前。
駐車場への誘導路が劇的に変わっていて
いつもの場所に駐車管理棟も無く
ちょっと、どう進んでいいのやら迷いました。
ほぼ治癒してると思っていいのだろうか?
次は9ヶ月後、覚えてるだろうか(笑)
また駐車の仕方変わってるらしい?!
帰りに橋や交差点に、やたら警官が立ってるな!
と思っていたらラジオのニュースで
津田のスーパーで万引き犯が車で逃走したとのこと。
事件発生から10分後くらいでしたが
こういうのが緊急配備っていうのかな?
夕方には犯人捕まったようです。一安心。
帰ってから野菜出荷の準備。
ワケギ初出荷!
やっと台風の被害から野菜畑が復活してきて
まだまだ高値で売れるのが生産者として嬉しい。

2018年11月15日木曜日

極早生から早生へ

やっと極早生ミカンの作業が終了。
お買い上げいただいた皆様
ありがとうございます。
そして、いよいよ早生ミカンの収穫が始まります。
台風の暴風にも負けず
今年はバツグンの仕上がり!
本日から販売も開始です。
ご注文はコチラからお願いします。

2018年11月14日水曜日

祝!しげぱん2周年

ホントは昨日だったのですが
ブログを書く頃に、すっかり頭から飛んでました(笑)
お祝いの言葉を伝えに行くと
いつもと変わらないご夫婦の笑顔と
美味しそうなパンの香りがありました。
ウチのミカン畑は、しげぱんの裏にあります。
元は叔父さんの家だったのですが
空き家になってからは寂れた感じで
朽ちるのを待つだけになってましたが
和田くんが見事に甦らせてくれました。
早朝に畑に入ってパンの焼ける匂いを嗅いで
この家が生きてるな!って感じてます。
感謝×感謝!ホントにありがとう!!

2018年11月13日火曜日

うわっ!

って最初見た時叫びました。
ミカン採りしてて干し柿用の
大和柿の畑が隣にあるのですが
なんか実が落ちてるなぁ~という感じがして
見に行って第一声が「うわっ!」。
なんかのケモノにやられたのかな?
と思ってましたが
折れた個所をよく見ると
実の重さに枝が耐えられなかったようです。
ただでさえ台風の被害で
個数が少なくなってるのに
これでまた20個ほど数が減ってしまった(泣)

2018年11月12日月曜日

お祝い

母が21日に81歳になります。
大阪の姉がスポンサーになってくれて
美味しい物を食べさせてあげて!
というので何が食べたいか聞いたら
鮨というのでスシロー。
都会での回転と田舎での回転は
かなり価値が変わります。
もちろん加茂谷に鮨屋なんて無いし
田舎でのスシローは貴重です。

お祝いが少し早いのですが
お遍路さんは飛び込んで来るので
予約も無い時に行っとかないと!
という事で今日になりました。
私も大の鮨好き!
かなり食べたあとだったのですが
どうしても、この数量限定インドまぐろ7貫盛り合わせが
食べたくなってシメに(笑)
ひょっとしたら私の為に鮨が食べたいって
母が言ったのかも?!