2025年2月26日水曜日

順番が違う

昨年の夏は異常に暑くて
今年の冬は、やたら寒い日が続いてます。
そんな気象の変化が影響してるのか?
梅の花の咲く順序が違ってます。
左の鶯宿と右の枝垂れ梅は
早咲きの品種で毎年、今頃は
満開になってるのですが
まだツボミが少し膨らんだかな?
というような状態。
でも、この2本の奥にある梅は咲いてます。
毎年、枝垂れ梅より遅く咲いてたのですが
今年は先に咲いて、もう三分咲きくらいかな?
全体に遅れるなら分かるけど
この木が早いのって、なんでだろう?
気象の変化は、いろんな所に影響してきそう。