2024年12月26日木曜日

あった

正月飾りに必要な塩蔵の鯛と鰯。
いつも調達してる近くのスーパーで
先日、火災が起きて休業中になってしまい
近隣の同じスーパーに見に行ったのですが
売って無くて、どうしたものか?と
困っていたのですが
ありました。
ダメ元で行った阿南の産直市に。
やっぱり阿南にはコレを飾る風習が残ってるんですね。
正月に飾るだけでなく正月明けの
七草粥に身を入れて茅の箸で食べ
耳や目、そして体の悪い所を
食べ終わった茅の箸でクルクルして
無病息災を祈るという慣習があるので
どうしても必要だったのです。

2024年12月25日水曜日

生きてたスモモ

先日、イノシシに網ごと倒されて
植えてあったスモモの苗木が
掘り起こされてた件。
こんな状態なのでスモモの苗木は
もうダメだろうと諦めてましたが
落葉果樹は休眠期という事もあって
まだ枝は生きてました。
ボコボコになってた斜面をならし
苗木を植え直して網も掛け直しました。
再び猪にやられない事を祈るのみ。

2024年12月24日火曜日

モグラ発見!

まだ陽が登る前の早朝散歩。
裏山は、いろんなケモノの臭いがいっぱいで
ずっと興奮してます。
途中でモグラ穴発見!
ビビリなので大きなケモノは追えませんが
小さな動物なら大丈夫。
そんなに顔を突っ込んだら
鼻噛まれるで。
あけびへのクリスマスプレゼントは
鹿の角、おカシラ付き(笑)
山には、こんなのがゴロゴロ転がってます。
「もう渡さないよ」の顔。
この状態で手を出したら
本気噛みされます。

2024年12月23日月曜日

アボカドいけそう

耐寒性があるのか?と
ちょっと心配でしたが
今年6月に植えてみたアボカド。
植えた時は網に隠れてましたが
今は網の上まで出てきました。
ここのところ最低気温は2~3℃ですが
このくらいなら大丈夫みたいです。
でも氷点下になって雪が降ったりしたら
どうなるのか、まだまだ分かりません。
無事に成長してくれる事を祈ります。

2024年12月22日日曜日

荒され放題

栗を収穫する作業が終わる9月頃から
ほとんど山に入らなくなるので
久しぶりに山に入ってビックリ!
スモモの苗木にかけてあった網が
支柱ごと倒されてました。
こんな事するの猪だろうけど
何で、ここまで倒す必要があったんだろう?
網に引っ掛かってパニックになったのかな?
本来は、こんな感じで立ってたハズなのに。

2024年12月21日土曜日

助かる

先日、お歳暮にうどんセットをいただきました。
相棒が入院してるので
調理の簡単な物はホント助かります。
5種3袋ずつの15食分のセット。
飽きずに食べられそうです。
トッピング用に海老天と天かすを
近くのスーパーで買ってきました。
いろいろ組み合わせて楽しめるかな?

2024年12月20日金曜日

無事終了

本日、相棒の手術日。
もう痛みもだいぶ無くなってきてて
執刀医の先生も直前でもキャンセルしてOK
とか言われたので手術の直前まで悩んでましたが
最後は腹を決めて手術室に歩いて向かいました。
見送った病室からの景色はサイコーでした。
ドラマで見るような手術室の前で待つようなのは
救急とか緊急の手術の時だけなんだね。
夕方、無事手術を終えて病室に帰ってきました。
先生から手術内容も聞いて問題無く終えたようです。
今は目覚めてますが、まだ麻酔が効いてて
体がフワフワしてると言ってます。
右手は装具でガチガチに固めてるのと
ベッドから起き上がれるようになるまで
相棒からSNSへの返信は無いので、ご了承下さい。

追記
私が執刀医の先生から手術内容を
ナースステーションで聞いてる時に
相棒の部屋のナースコールが鳴りました。
一瞬のうちに5名ほどのナースが扉の前に集まりました。
間髪入れず、その中の1名が「私が入ります」と
相棒の部屋に入って行きました。
あとから相棒に何だったの?と聞いたら
気分悪くて吐きそうになったとの事で
すぐ処置してくれたとのことです。
当然の事なのですが誰かがやるじゃなく
パッと看護師さんが集まる光景を目の当たりにして
ああ、この病院は大丈夫だな!という安心感が湧きました。

2024年12月19日木曜日

梅剪定

これまでは年が明けてからでないと
作業が出来なかったのですが
今季はミカンも干し柿の作業も終わったので
梅の剪定を始めました。
ウチで一番レジェンドの木は
まだ葉が残ってます。
この木だけかと思ったら
別の木も葉が残ってました。
やっぱり例年より温暖なんだね。
梅は、このズンバイの処理がタイヘン。
木も硬いし剪定バサミを握る手が疲れます。
お母さん入院したから
年明けまで散歩は、お父さんの仕事です。

2024年12月18日水曜日

鉢植え正月仕様へ

玄関前の左の鉢植えは
これまでモミジが置いてありましたが
紅葉のあと葉も全部散り
枝だけの状態になってましたが
毎年恒例、大阪在住の姉が
正月飾り用の葉ボタンや花を送ってくれたので
山に背の高い紅白のマンリョウ掘りに!
南天や中段のマンリョウは
家にある鉢植えを使って設置完了。
年末年始からモミジの葉が出る頃までは
この鉢植えに頑張ってもらう予定。
花は竹の鉢に植えて左右に構えました。

2024年12月17日火曜日

網掛け

今朝は今季一番の冷え込み。
氷点下まであと一息。
いつの間にか冬になってる感じ?

鹿の食害で枯れたスダチの木のあとに
鉢植えで育ててたスダチとレモンを植えたのですが
スダチの収穫あたりから忙しくて
鹿対策の網が出来てないままだったので
網をかける作業。
直管を支柱用に切って穴を開ける作業から。
相棒が写真撮りながら
「納屋が燃えるでぇ~」
んなわけないやん。
で、ここが網をかける現場。
雑草で鹿の目をごまかしてます。
草を除けば木が出てきます。
こっちがスダチで
これがレモン。
どちらも種から育てた実生の貴重な木。
スダチは、ほとんど被害無かったけど
レモンは雑草から出てた所を
鹿にかじられてるの分かりますか?
レモンの葉が大好きみたいです。
という事で半日かけて網掛け終了。
東京から戻った20年ほど前には
まさか家の前の木に網をかける事態になるとは
思いもしませんでした。

2024年12月16日月曜日

打ち上げ

早々とミカンと干し柿の作業が終わり
まもなく相棒が入院するので
その前に家族でお疲れさま会。
最近は回るんじゃなく
レーンに乗って直接テーブルに到着します。
この方が衛生的にもいいよね。
大トロと白実で、いつも始めます。
麺類とかデザートが豊富なのもいいよね。

とにかく今年は果物が散々でした。
スモモも桃も、ほとんど収穫できず
山の果樹は、もう放棄するしかないかな?
ミカンも柿も超裏年。
生産者にとって収入源を断たれたようなものです。
コロナの時よりヒドイ。
来年は、こんな年になりませんように!

2024年12月15日日曜日

今季2度目のおでん

相棒が作ってくれたのですが
なんか足りないような感じがして
聞いてみたら玉子が入ってないとのこと。
こりゃタイヘンだ!と
ゆで玉子作り。
玉子の入ってないおでんなんて…。
投入完了!
しばらく酒のアテには困らないな。

2024年12月14日土曜日

子持ち鮎

親戚から冷凍してある子持ち鮎をもらったので
さっそくいただきました。
獲ってすぐ冷凍してあるので
保存状態も良く美味しかったです。
そして徳島で焼き魚といえばコレ!
もう黄色くなってますが
自家消費用に置いてあるスダチ。
一般には商品価値が無いと思われてますが
充分スダチとしての風味も残ってるし
果汁もたっぷりです。
なんか使い道ないかなぁ~?

2024年12月13日金曜日

ワイン消費月間

普段の晩酌はビールと焼酎なのですが
沢山ワインもいただくので
できるだけ年末に消費してます。
だいたい2~3日に1本のペース。
まだまだ冷蔵庫で眠ってます。
この中には永いこと眠ったまんまのワインもあります。
ヴィンテージが1989とあります。
当時、担当してたテレビ東京の
「ハナコ探偵団」という番組で
勝沼ワイナリーを取材した時に
オリジナルワインが作れます!という事で
特別に作っていただいた番組名のワイン。

そして
その知識が活かされマネジャーに転職した時
最初に担当した歌手の石井聖子さんが
デビューした時に合わせて作ったオリジナルワイン。
デビュー曲「ANNIVERSARY」と同じ名のワイン。
デビュー日。
本人の誕生日でもあります。
この日に合わせるためにレコード会社の
プロモーターとドタバタしたのを思い出します。
あと2年で30年か。
まだ、たどたどしい直筆サインも入ってます。
何本作ったか忘れましたが
もうウチにしか無いでしょうね。

2本共、中身はダメでしょうが
仕事の証として記念に眠らせてます。