おもてなし遍路道ウォークに参加してきました。
私は今回、平等寺から薬王寺への
およそ20㎞の遍路道を歩きました。
このイベントは四国の遍路道約1200㎞を
同日同時刻に、それぞれの遍路道を歩いて
道案内が適切か?
休憩場所やトイレは設置されているか?
危険な場所はないか?
などをチェックしながら歩くというイベント。
なので、いろんな人がいろんな場所で歩いた事を
SNSなどで発信してると思います。
30分ほどで月夜御水大師に到着。
車だと気付かず通り過ぎてしまう場所にあります。
ココには樹齢1000年といわれる大杉があります。
伝説では811年に弘法大師が、この地で
薬師如来・不動尊を刻み、その杉を後世に残す為
枝をさしたものだとのことです。
1時間半ほど歩いて最初の休憩は
福井の国道にある遍路小屋。
国道から海岸方向への分岐には
阿南特産の竹を使った不法投棄防止の
「護美(ごみ)奉行」が見張ってます。
歩き始めて2時間後にトイレ休憩。
休校中の阿南市立福井南小学校。
お遍路さんの休憩所もあって
コーヒーやお茶のお接待も!
スゴイなぁ~と思ってググったら
こんな記事が。
どこでも素晴らしい活動されてる方がいらっしゃいますね!
歩き始めて2時間半頃に
阿南市から美波町へ
この峠から1時間後の12時半に
田井ノ浜に到着。
この浜の休憩所でお昼ご飯。
私、お弁当を忘れるという失態を演じ
相棒に届けてもらいました。
これまでは、ずっとアスファルトの道でしたが
木岐から恵比須浜に向けては待望の土の道に。
なんか地元の、かも道・いわや道を
思い出させてくれるような道です。
違うのは、こういう海岸の道がある事。
午後3時くらいに見覚えのある大浜海岸。
この頃にはヘロヘロに(笑)
3時半過ぎに薬王寺に到着。
道中、気になったのは道標の
距離表示がムチャクチャだった事。
薬王寺まで13㎞というのがあって
1㎞ほど歩いても同じ13㎞という表示。
ここまではいいとしても次に16㎞というのがあって
次にまた13㎞、そしてとどめは14.2㎞。
ずっと歩き続けてるのに残り距離が
増えたり減ったり、どうなってんだ?
あと分岐の表示は初心者には分かりにくいですね!
疲れてる上に道を間違った時の
気持ちを考えるとゾッ!とします。
ということで5名で平等寺から薬王寺への
およそ20㎞の遍路道、約36000歩で繋ぎました。