何度でもPRしますが10月19・20日に
地元、阿南で開催される「全国歴史の道会議 徳島県大会」
20日に行われる歴史の道ウォーキングでは
「かも道」を加茂谷へんろ道の会のメンバーがガイドすることになってます。
こちらが、その精鋭メンバー。
メンバー後方に見える山に「かも道」はあります。
今回は向井先生によるガイドチェックです。
各ガイドポイントで、これまで勉強してきたことを
メンバー相手に説明してチェックするという形式。
行きは、いつものように優しい向井先生でしたが
帰りは、かなりキビシイ質問もあったりしてブラック向井の一面も?!
でも、これが向井先生の面白い部分でもあります。
さあ、本番でのガイドメンバーの仕上がりは如何に?
今朝の朝焼けには度胆を抜かれました。
こういうのを見てると自然というのは
やっぱスゴイな!と感じてしまいます。
テレビで何度も流れる佐藤真海さんのプレゼンを見て
その都度、目頭を熱くする50過ぎのオッサンなんですけどネ!
2013年9月9日月曜日
2013年9月8日日曜日
68号は似顔絵招き猫&69号の旅立ち
香川のU様からご注文いただいた招き猫は
一匹は、お孫さんへのプレゼント。
そして、もう一匹は愛猫で!ということでした。
本日、香川からお孫さんと共に直接取りにきてくれました。
沙璃ちゃん、気に入ってくれたかな?
そして、こちらが愛猫の写真
んでもって、相棒の描いた猫ブイ
どうでしょう似てるかな?!
こうしたご依頼も、お受けできますので
ご注文お待ちしております。
一匹は、お孫さんへのプレゼント。
そして、もう一匹は愛猫で!ということでした。
本日、香川からお孫さんと共に直接取りにきてくれました。
沙璃ちゃん、気に入ってくれたかな?
そして、こちらが愛猫の写真
んでもって、相棒の描いた猫ブイ
どうでしょう似てるかな?!
こうしたご依頼も、お受けできますので
ご注文お待ちしております。
2013年9月7日土曜日
2013年9月6日金曜日
初栗
なんだか最近、山が騒がしいな?!と思って
一回りしてみると騒がしい原因はコレでした。
早生栗。
これを目当てにイノシシやハクビシンが暴れてたのでしょう!
まだ走りなのですが初モノ拾い。
カゴを持ってなかったのでポケットに入れてたのですが
わりと落ちてるもんですね。
そりゃぁケモノが騒ぐハズだ!
一回りしてみると騒がしい原因はコレでした。
早生栗。
これを目当てにイノシシやハクビシンが暴れてたのでしょう!
まだ走りなのですが初モノ拾い。
カゴを持ってなかったのでポケットに入れてたのですが
わりと落ちてるもんですね。
そりゃぁケモノが騒ぐハズだ!
2013年9月5日木曜日
先代
こちらは現在飼ってる愛猫のスモモ。
私が東京から戻って飼った猫としては二代目。
なんか相棒のFBに先代の猫を載せたのが
エライ反響のようなので、こっちのブログでも乗っときマス!
このブログをずっと見てくれている方はご存知でしょうが
最近見ていただいてる方に先代を紹介します。
先代の名前は『シャム』♂
なんで、この名前になったか?というと
雑種なのですがシャム猫のように瞳がブルーだったから。
シャムには、もう一つ大きな特徴が
手足の先の部分だけが4足とも白いこと。
「何撮ってんのよ!」とプライドの高かったシャムくん。
長いフサフサの尻尾で隠すこともできました。
そんなシャムくんのお気に入りの場所は
このカラーボックスの一番下の段。
何か静かだな?と思って探すと、いつもココで爆睡してました。
なので、シャムくんが元気だった間は
この場所に荷物が入ることはありませんでした。
今は永い眠りに入ってるシャムくんなのでした。
私が東京から戻って飼った猫としては二代目。
なんか相棒のFBに先代の猫を載せたのが
エライ反響のようなので、こっちのブログでも乗っときマス!
このブログをずっと見てくれている方はご存知でしょうが
最近見ていただいてる方に先代を紹介します。
先代の名前は『シャム』♂
なんで、この名前になったか?というと
雑種なのですがシャム猫のように瞳がブルーだったから。
シャムには、もう一つ大きな特徴が
手足の先の部分だけが4足とも白いこと。
「何撮ってんのよ!」とプライドの高かったシャムくん。
長いフサフサの尻尾で隠すこともできました。
そんなシャムくんのお気に入りの場所は
このカラーボックスの一番下の段。
何か静かだな?と思って探すと、いつもココで爆睡してました。
なので、シャムくんが元気だった間は
この場所に荷物が入ることはありませんでした。
今は永い眠りに入ってるシャムくんなのでした。
登録:
投稿 (Atom)