2020年5月5日火曜日

今季初捕獲

最近、毎日ムシムシしてるので
そろそろ出るだろうと思ってたら
やっぱり出た!
その出会いは突然!
タケノコを炊く為の薪を取りに行って
何本目かの薪を掴んだら
何かムニュッ!っていう感覚で
ナメクジかな?と思って手を確認すると
マムシを握ってたという話。
一瞬、気絶しそうに!
でも、ちゃんと捕まえました。
ホント噛まれなくてヨカッタ!!
こんな時期に、しかもGW中
救急車で病院なんて考えたらタイヘン。

2020年5月4日月曜日

完熟甘夏

先日、野菜オーナーのセットにもなった
完熟甘夏。
早い人だと八朔が終わったあと
3月に出荷してる方もいますが
甘夏は晩柑なので、この地域だと完熟は5月。
その名前通り甘く仕上がってます。
という事で販売開始しますので
ご注文お待ちしております!

2020年5月3日日曜日

今年も

宿の庭に苗を植える時季に
手前の3本は、いつもの唐辛子。
今、タケノコを炊く時に使ってる鷹の爪は
昨年、この庭で収穫した唐辛子です。
他にもハーブ2本と小メロン2本。
野菜セットのネタになれば儲けもの。
文句ばっか言ってても先が無いので
自分から攻めていきます!

2020年5月2日土曜日

待望の生り年だ!

野菜セットの準備で山を駆け巡ってて
ふと見上げると
豊作な感じ?
左上にゴミが写ってるのかと思ったら
トンビだな!
最近、毎日上空でグルグル回ってる。
これまででイチバンの結実かも?
ちなみにサクランボじゃありません。
スモモです。
今年は大生りだな!
猿が、いつ来るかが問題だ。

2020年5月1日金曜日

5月の野菜セット

昨日、いろいろと収穫していたのは
このセットの準備の為です。
できるだけ自家製で用意したいので
月末は山を這いずり回ります(笑)
もう、お手元に届いているでしょうか?
今月のセットは
キャベツ、玉ねぎ、ラディッシュ、キヌサヤ、スナップエンドウ
ワケギ、山の蕗、野生ミツバ、コリアンダー(パクチー)
タケノコ、甘夏の11品です。
こんな状況ですから届いた食材を見て
それぞれの家庭で「どんな料理にしようか?」
なんて家族で相談しながら作るのもいいですよね!

昨日、野生のミツバを収穫してる場所で
ひっそりと咲いている野草の花。
気持ちに余裕が無い時は「踏んで刈って」
みたいな感じになりますが
余裕がある時は名前とかが気になります。
ムラサキサギゴケ。
なんか、どっかで見たことあるでしょ?

4月いっぱいで朝掘りタケノコの
販売を終了したのですが昨日駆け込みがあったので
注文用を掘るのは今回が最後。
平地に近い場所だと深く掘らないと
根の部分が出てこないので掘るの大変。
5㎏だと、だいたいこんな感じ。
無事、今季最後の発送を終えました!
今年も沢山のご注文、ありがとうございました。
宿が無収入なのでホント助かります。