2018年1月5日金曜日

1月の野菜セット

野菜オーナーの皆様お待たせしました。
1月の野菜セット、本日発送しました。
今月のセットは、白菜、キャベツ、大根、ほうれん草、ブロッコリー
春菊、サニーレタス、わけぎ、ジャガイモ、里芋(セレベス)、レモンの11品。
大根は葉っぱの部分も丸々入れました。
白菜は虫喰いが目立ちますが
ほとんど農薬を使っていない証拠でもあります。
ウチは露地栽培なので本来の旬の野菜です。
ほうれん草などの葉物野菜は
この時季の霜や雪で凍らないように
自衛策として糖度が高くなります。
なので食べた時、甘みを強く感じるのです。
碧の野菜セット、あなたもいかがですか?

2018年1月4日木曜日

仕事始め

宿も初めてのお遍路さんの予約が入ってますが
本業の農業の方は毎年、同じ事の繰り返しで
今年も仕事始めは梅の剪定から。
ウチの梅の木は16本ですが…
ずっと見上げながらの剪定なので
この期間は首の痛さが取れません。
小さな枝は一輪挿しとかにしますが
大きな枝も、もったいないので
金魚の居る桶に挿しました。
何だ何だ!と金魚もビックリで
ちょっと怒ってたかも?!

2018年1月3日水曜日

束の間の静寂

年明け、1日2日と賑やかに過ごしましたが
その親戚も渋滞に巻き込まれる前にと
お昼には帰路に就き無事午後3時頃には
大阪に戻ったと連絡ありました。
囲炉裏の間には静寂が戻ってます。
でも、すぐに予定も入っていて
また慌ただしい時間がやってきます。
相棒特製のゼンザイ食べて
英気を養っときます!

皆様、今年もよろしくお願いします。

2018年1月2日火曜日

賑やかな新年2

昼間は、それぞれに過ごし。
夜はボタン鍋を肴に
母のひ孫のバレエ発表会のビデオ鑑賞。
曾婆さんビデオに釘付け(笑)
そして今日イチバンの盛り上がりは…
曾孫得意のトランプゲーム、神経衰弱。
とにかく脳が若いので記憶力がスゴイ。
得意のゲームで負けが許されないので
勝つまで終わりません(笑)
終いには仲間の曾婆さんとも決裂?!
楽しい時間を過ごしています。

2018年1月1日月曜日

賑やかな新年

ウチは普段、母と私達夫婦の3人なのですが
大阪に嫁いでる姉の家族が来てくれて
賑やかな新年を迎えました。
メイン食材は…
北海道在住、姉のご主人のお姉さんから
新鮮なカニを沢山送っていただきました。
特に、この毛ガニはずっしりと重みがあって
身が詰まっててサイコーに美味しかったです。
お姉さん、ありがとうございました!
ホントに楽しくて賑やかな新年でした。