2011年7月31日日曜日

桃オーナー通信 収穫編

ウチの桃オーナーは、こちらで収穫して
宅配便で発送するという方が、ほとんどなのですが
武田家の悠佑オーナーは、いつも収穫に来てくれます。
妹のたまちゃんもお手伝い。おばあちゃんと一緒だよ!
桃が終わったら次はブルーベリーの収穫へ
一通り収穫が終わって桃の箱詰も終わり
お母さんに直談判?
 悠佑くん「これはボクの桃だよね」
 お母さん「家族みんなの桃よ!」
などという会話があったのかな?
皆さんでおいしく召し上がって下さいネ!

2011年7月30日土曜日

子供シリーズ


草刈りの最中1時間ほど
ずっと、こうして肘から肩の間を
行ったり来たりしてました。
そんなに居心地いいかなぁ~?!
アップにしてるので大きく見えますが
体長3cmくらいの子供でした。

2011年7月29日金曜日

ひっそりと

このミカンの木の奥で黙々と作業しているヤツがいます。
わかりますか?
気付かないで近付くとヒドイことに!
スズメバチです!
昼間なので親は出かけてるようでしたが
巣を取ったあと何匹か帰ってきました。
元は丸く覆っていた殻が台風で飛ばされたようです。
夏場は危険がいっぱいです。

2011年7月28日木曜日

桃オーナー通信 発送編④

東京、石井様。
お待たせいたしました。
本日、桃を発送しました。
まだ完熟には少し早いのですが
ご覧のように下に散らかった袋があって
木に登るケモノの被害が出てきたので
早めに収穫させていただきました。
こういう袋は破られても
奇跡的に無傷の実もあります。

枝垂れ桃の実は小さめですが
その分甘さがギュッ!と詰まっています。
季節の味をご堪能下さい。

2011年7月27日水曜日

すごい数!

これは何かわかりますか?
私は最初見た瞬間、何か大きな虫だと思いました。
正解は腐りかけた桃の実にたかるカブトムシやカナブンです。
きっちり確認したわけではありませんが
20匹以上いるのではないでしょうか?
この塊に入れず下に落ちてる奴とか
この周りを飛んでるヤツとか入れると
かなりの数がいたと思います。
加茂谷の自然が豊かだという証拠ですネ!

2011年7月26日火曜日

ピカピカ

寸胴を磨く作業が途中で止まってましたが
やっと完了しました。
あんなに真っ黒だったのに
必死で磨くとこんなにピカピカに!
またタケノコの時期にヨロシクね!!

2011年7月25日月曜日

どんなもんだい!

と自慢顔のナツ(右)。
7歳になって、めっきり老け込んで
山に登るのも嫌がるようになっていますが
やっぱり猟犬の血が騒ぐのか?
自分と同じくらいの動く獲物は逃しません!
いつものように避暑地のコンクリの上で
昼寝をしてたのですが急にリードを離してくれ!
と騒ぐので離してやると山に一直線!!
しばらくして山からウリボウが逃げてきて
茂みの中に身を隠したのですが
犬には通用しませんでした。
まだ小さくて見た目かわいそうですが
これが大きくなると果樹園の中で悪い事をたくさんします。
ウリボウがいるという事は
こいつの兄弟と親が近くにいたはずで
まだまだ被害は続きそうです。
ナツ・ユウまた頼むよ!ご苦労さん!!

2011年7月24日日曜日

台風の被害?


台風6号の過ぎたあと山の見回りに行った時
この桃も折れてるなぁ~と思って、よく見ると
どうも折れ方が風にやられたような感じではなくて
台風に便乗してやってきたイノシシの仕業でした。
ほんとイノシシ君は桃が大好き!
実を食べるために幹をガリガリやって
枝ごと落として食べるのを覚えてしまったのです!
どうにかならんもんかなぁ~?!

2011年7月23日土曜日

桃の木修復

先日このブログにも書きましたが
台風6号で倒れた桃の木。
腕の太さくらいの木なら人力で起こせますが
太ももくらいの太さになると人力ではビクともしません。
そこで登場するのがテコの原理を利用した滑車。
これでグイグイ引っ張って無事元の状態へ。
まだ袋かけした実が残った常態なので
ちゃんと収穫できるのか心配です。

2011年7月22日金曜日

雪小町

相棒のお友達からいただきました。
このお友達の実家のお酒「雪小町 大吟醸 五十一号 袋吊り」。
自然落下雫酒という袋吊り製法なので
手間をかけている分、香りも高く雑味のない旨いお酒です。
栓を切った瞬間の吟醸香がたまりません!
今年の全国新酒鑑評会で金賞をいただいてます。
蔵は福島県郡山市にあります。
なので風評被害なんかも心配されます。
郡山は全く問題ないです!
日本酒好きな方、是非買ってあげて下さい!!

2011年7月21日木曜日

るるぶ徳島

2011年の最新版が出ました。
今回もウチの宿を掲載していただきました。
特集のタイトルは『こんな特撰宿に泊まりたい!』
「特撰」だなんてウチでいいのかな…?
サブタイトルは『客室限定の宿』。
そう!ウチは客室が3室しかないのです。
でも、まだまだ夏の期間の空きはありますから
皆様のご予約お待ちしております。
あっ!阿波踊り期間は前後も含めて満室です!!
詳細は直接お問い合わせ下さい。
徳島の情報満載「るるぶ徳島」を買って見てネ!

2011年7月20日水曜日

反則

あんな台風の進路は反則でしょ?!
まるでピンポンダッシュのように
この辺りに上陸してすぐに引き返しました。
のろまだからダッシュじゃないか!?
宿の建物や人には被害はありませんでしたが
山を一回りしてみると果樹の被害はアチコチに!
こんな太い桃の木が倒れるのですから
やっぱり台風のエネルギーは凄い!
スダチの木もアチコチで太い幹がポッキリ!
まもなく収穫というのに残念です。
しばらく台風被害の片付けに時間がかかりそうです。

2011年7月19日火曜日

避難勧告

こういうご時世なので災害の起こる前に
という意識も強いと思いますが
地元の町に避難勧告が出ました。
でもウチは高台にあるので避難はしていません。
ご心配いただいてる皆様、ありがとうございます。
ただこれまでの降雨量がスゴイので
裏山が崩れる可能性があって安心はできません。
避難勧告の連絡が、どこからも無いのですが
避難指示だと連絡が来るのだろうか?
ウチの宿がある吉井町には150戸ほど家があって
ニュースを見ると今、124戸が避難しているようです。
とりあえず無事を祈るのみです!

2011年7月18日月曜日

またまたやられた!

タイトルの件より先に
すごいね「なでしこジャパン!」世界一ですヨ!
寝不足の状態でお客様の朝食作りはキツかったです。
収穫体験をご希望されてましたが
この雨では中止も仕方ありませんでした。

お客様を見送ったあと台風が近付いているので
ちょっと山を点検していると
何やら桃の木がヒドイことに!
4年目で、やっと100個ほど実が生って
苦労して袋かけしてまもなく収穫というのに
イノシシにやられてしまいました。
デッカイ身体で、まだ細い枝によっかかれば
バキッ!と幹が割れるハズです。
この枝には40個くらい実が付いてましたが
ほとんど食べられてました。
この場所は愛犬の小屋から10mも離れてないのに
完全に舐められてますネ!
そして、この木の隣の木は実は付いてないのに
倒せば実が喰えると思ったのでしょうか?
無惨になぎ倒されてました。
台風前のショックな一日でした。

2011年7月17日日曜日

食材

本日ご宿泊のお客様用の野菜たち。
もちろん自家製。
自前ほど安心安全な食べ物はありません。
どうすか?この瑞々しさ!
今、収穫できる食材で
ウチのメニューは決まります。
収穫体験も可能ですヨ!

2011年7月16日土曜日

ご苦労様

今頃になってタケノコを炊くのに使った
寸胴を洗っています。
洗うといっても60㍑の寸胴は
簡単には洗えません。
薪の煙と糠入りの煮汁が
ご覧のようにガッチリと、こびり付いているのです。
ピカピカに仕上げるには一日がかりなのですが
これだけをやってるわけにもいかないので
とりあえず今日は半分までにしといたるワ!

また来シーズン真っ黒になるので
中がきれいなら外は、そのままでもいいのですが
昔、アルバイトしていた飲食店で
料理に使う道具には「道具の神様」がいて
『いつもキレイにしてると味も腕も上がる!』
という最近どっかで聞いたような教えがあって
その癖が今も抜けずピカピカにしておかないと
気が済まないのです。いわゆる職業病?!

2011年7月15日金曜日

日差しが痛い

梅雨明け以降、日差しがキツくて
ジリジリを通り越して
キリキリと痛いです。
作業着は長袖で顔の周りも
タオルとかでガッチリとガードしてるのですが
あまり効き目もなく、すでに日焼けが進行しています。

今は天気もいいのですが
台風6号の進路が気になってます。
へたしたらドンピシャやで!
直撃だけはカンニンな!!

2011年7月14日木曜日

スモモの王

なんたって名前が『李王』ですから!
このスモモは実の中が赤くならないタイプなので
一見、まだ熟してないように見えますが
今、この状態が食べ頃です。
王様の称号を持っているだけあって
酸味と糖度のバランスが絶妙です。
無人販売所に出しますので
お近くの方は是非ご賞味下さい!

2011年7月13日水曜日

暗雲

コレ、昨日の朝の空。夕焼けではありません。
このあと午前中、落雷の嵐。
デッカイのが3発ほど近くに落ちたようです。
先日の震度4の地震より地面が揺れました。
大きな被害がなくてよかったです。
この落雷と共に突然降ってきた
放射性セシウム汚染牛のニュース。
私も利用する身近なスーパーなので他人事ではありません。
こんな近くで放射能の問題が起こるとは
怖いですネ!恐ろしいですネ!
どうして、こういう問題が起こるんだろう?
心配なのは流通に乗っかってくるのは
牛だけじゃない!ということ。
今回のは出荷した農家も分からないままと信じたいですが
これが、もし産地偽装のような確信犯だったら…?!
大臣や専門家は少しなら食べても健康に影響はない!
と言ってますがホントにそうなのでしょうか?
今、福島だけじゃなく、いろんな土地でいろんな食品が
出荷停止や出荷自粛になっていますが
こういう食品が流通の過程で出何処不明のまま
店頭に並ぶ可能性もあるということです。
恐ろしい時代になってきました。

2011年7月12日火曜日

冬場の収入源

干し柿用の渋柿。
今は、こんな大きさです。
台風2号崩れの暴風にも負けず
たくさんの実が残っています。
このまま育って収穫できるといいのですが…。

2011年7月11日月曜日

まだ無事

これは何の実か、わかりますか?
正解は「プルーン」。
スモモによく似てますが
形が球ではなくて卵型です。
毎年こうして、たくさん実を付けるのですが
いつも実が色付く頃には
猿に食べられていたので
この時期に、こうして残っているのは
初めてじゃないでしょうか?
あと少しで収穫できるので
それまで猿よ来ないでくれ!

2011年7月10日日曜日

何だ?

草刈りしてると木の枝に
何やらタンポポの綿毛のようなモノが!
何だろう?と近付いてよく見てみると
虫?
この綿毛のようなモノは尻尾から出てるようです。
ウンカの一種かな?
どんな進化をしたんだろう!?

2011年7月9日土曜日

復活

一年半前の2月頃かな?
山に自生しているサンショウを
いつでも料理に使えるようにと
鉢植えにしたのですが
まったく芽が出ず枯れたと思っていたのに
最近になって、やっと芽が出てきました。
そのままにしておいて良かった!

2011年7月8日金曜日

梅雨明けだ!

平年よりも10日早い梅雨明けのようです。
ちなみに梅雨入りは平年より11日早かったので
梅雨の期間としては平年並みということでしょうか?
ご高名な気象予報士の方は
「梅雨入りが早くても梅雨明けが早いとは限らない」と
おっしゃっていましたが
これまでの情報がアテにならない気象になってきたのかな?
という気がします。
今日も暑かったですが、これから毎日だと思うとゾッ!とします。

2011年7月7日木曜日

桃オーナー通信 発送編③

愛媛、岩宮様。
お子様の所に桃を発送しました。
移植して2年目ですが
山の中腹から宿の近くに下ろしてきたので
熟す時期が少し遅れています。
日照時間が変わったからでしょうか?
今年も二箱づつ発送しております。
多少熟し方にバラつきがありますので
完熟のモノから順番にお召し上がり下さい!

2011年7月6日水曜日

無防備

ここは愛犬たちの避暑地。
日陰のセメントです!
いくら気持ちがいいからって
ナツのこの姿はあまりに無防備でしょ!?
どんな夢を見てるのやら?

2011年7月5日火曜日

緊急地震速報

午後7時過ぎにニュースを見ていて
緊急地震速報が久しぶりに出ました。
東日本大震災のすぐあとには何度か出てましたが
最近はホント久しぶりです。
ただ出たはいいけど、出た時には揺れてました。
県南の方は震度4ということでしたが
この辺はそんなに揺れたかな?という感じでした。
東南海地震は、いつ起きてもおかしくない状況なので
準備と心構えはしとかないとなぁ~。

2011年7月4日月曜日

蒸し暑い!

毎日暑いネ!
今は晴れると昼間に作業できないので
草刈りは5時起きで7時過ぎまでやって
暑い時間はワイドショーとか見ながら
昼寝してます。
この昼寝がまた気持ちイイんだよねぇ~!

そういえばワイドショー見てて思ったんだけど
松本復興相、ありゃ典型的なバカ大臣だネ!
普通は本音で思っていても
頭のイイ奴はメディアのいる場所で
あんな上から目線の発言はしないから!
被災地の復興に邪魔だから早く辞めてくれ!!

2011年7月3日日曜日

やまももオーナー通信

東京、石井様。
本日「やまもも」発送しました。
ウチでは、この2年「やまもも」が全く収穫できなくて
ご迷惑をおかけしましたが
今年もご覧のように少ししか実を付けていません。
なぜ実が生らなくなったのか理由がわかりませんが
とりあえず少ない実をかき集めて
二箱ご用意できました。
今や希少となった(ウチだけか?)徳島特産の味覚をご堪能下さい。

ところで11年ぶりに発売した新曲売れてますか?
歌謡曲というジャンルも違和感ありませんでしたヨ!
いい結果が出ればいいですネ!!