地元、吉井小学校の児童が
「ラジオ体操で町を元気に!」
を合言葉にウチに突撃してきました。
ラジオ体操なんて何年ぶりだろう?いや何十年ぶりだな!
でも、なんか覚えてるもんなんですね。なんか嬉しくなる突撃でした。
こんな感謝状いただきました。吉井小学校は150年以上の歴史がありますが
近年、児童数が激減して存続の危機に陥ってます。
*ちなみに私は創立100周年の記念式典が
木造の講堂で行われた時に現役の児童でした
なんとか地域の学校を残せないか?という事で
地域住民や保護者の要望により来年4月から
小規模特認校となり阿南市全域から
児童が受入れ可能になります。
これに向けて、いろいろと新しい
取り組みをしている中の一環だと思いますが
素晴らしい取り組みだと思います。
今後も吉井小学校の存続に向けて
全力で応援させていただきます。
そして関西テレビの夕方のニュース。
この特集、いいタイミングで秀逸でした。姫路市にある莇野小学校の話。
創立150年の歴史や児童数が吉井小学校と酷似。
アーカイブがあれば関係者に見てもらいたいな!