2016年12月31日土曜日

最後までドタバタ

昨日、正月用の飾りをする時間が無く
今朝、さあやろう!と思った時
神社の出役があって昼前まで飾れず(泣)
午後からなんとか急いで完了しました。
はっ作に年越しのご馳走「ビワ」
と新しい寝藁(ワラ)。
正確には寝萱(カヤ)ですけどネ。
嬉しそうな顔?!
年の瀬に些細な事で相棒とやらかしてしまったのですが
そんな時はM様を見習って
「すまんのぉ~!」と謝るのみ!
今回は宵越ししてしまうかな?と思ってましたが
年越し用に、こんなん買ってくれてたんで
大丈夫かな?!
それでは皆様、よいお年を!

2016年12月30日金曜日

準備

新年を迎えるための準備。
門松用の竹切りから。

竹を一通り切って場所を変えて別の準備?
明日から始まる平等寺副住職による
「焼八千枚護摩供」用の小薪作り。
長さの決まった大きな薪から
割り箸サイズの小さな薪を作っていきます。
大きな薪を中の薪へ、中の薪を小の薪へ
役割分担して2時間ほど、お手伝いさせていただきました。
割り箸サイズの薪を数を数えて
束にしていくのですが
副住職の話が面白くて途中で
数を忘れて「もう一回」の繰り返し
数える係もタイヘンです。
平等寺の作業は楽しいのです。

2016年12月29日木曜日

忙しないのに

もう29日。
山に正月用飾りの材料を取りに!
ウラジロ、ワカバ、門松用の竹。
あと松を取って終わりにしようと思ってたのですが
なんか防獣用の網が揺れてるように感じて
ずっとたどっていったら…
この忙しい暮れに鹿がかかってるじゃないですか!
しかも、かかったばかりのようで
バンバン暴れてるじゃないですか!
どっちにしても手が付けられないので
明日、また様子を見に行くしかありません。
もう年越しだし、このまま放置するしかないかな?

夕食は昨日からご宿泊の奥田様と
外食しようと目当ての店に行ったら予約で満席とのことで
次に行こうとした店に行く途中
偶然アタリの店に遭遇。
もう酔っぱらってて食べてる途中なので
ちゃんとした料理を取れてませんが
炭火焼き鳥の店。
何を頼んでも旨かったなぁ~!
家族で外食は、ほとんどしないのですが
お客様と、こうして食事に出る事がたまにあるので
そういう時に使う店が一軒増えました。
ハズレを引くこともある地元で
偶然のアタリは嬉しいです。

2016年12月28日水曜日

やっと

この時間が持てました。
さあプリントするゾ!
でも宛名書きは、いつになるのか?!

夜は…
年末恒例のご宿泊、果樹オーナーの奥田家。
今回は、お子様が来られなかったので
夕食は私達夫婦も参加して一緒に歓談。
出会いは二十数年前の石垣島。
本音で語り合える方々の来訪は嬉しいものです。

2016年12月27日火曜日

無くなる風景

皆さん、この風景覚えてますか?
2014年8月の台風による豪雨で
我が母校、加茂谷中学校が
2階部分まで浸水被害に遭いました。
この時の加茂地区の那賀川沿いの状況は…
堤防が無いので水位の上がった濁流が
容赦なく入り込んでます。

現在は…
同じ場所とは思えないくらい穏やかな流れ。
しかも、いい風景じゃないですか!

こうして那賀川が暴れる度に
苦しめられてきた加茂地区の堤防工事が
今年の9月から始まってます。
これが堤防の完成予想図。
3年後には、こんな風景に変わります。
今の素晴らしい風景を目に焼き付けときましょうネ!

2016年12月26日月曜日

これも最後

年内最後の大量発送。
12月に入ってから
ミカン採って、撰果して、発送しての繰り返し。
発送だけじゃなくて配達もあるので
家族だけで切り盛りするのはタイヘン!
毎日続けていた作業も一段落。
でも、ゆっくりするヒマはありません。
これが農家に生きる宿命?!
まあ受け入れてますけどネ!

2016年12月25日日曜日

年内最後

撰果作業してました。
今年の早生ミカンは、予想以上に注文が殺到。
受付け順に準備していったものの
なかなか作業が追いつかず
お待たせしてしまい、ご迷惑おかけした方々には
この場を借りてお詫び申し上げます。
そして夏場の渇水、9月の雨続きなど
悪天候により実が大きくならず
ほとんどの実が2Sサイズ以下という最悪の状況。
なのでS、M、Lサイズの販売は終了しましたが
2Sサイズは10㎏1,500円にて
まだまだ販売しております。
メールや電話などで直接ご連絡下さい!
よろしくお願いします。

2016年12月24日土曜日

しげぱん情報

新作ゲットしました。
昨日14時に伺った時には売り切れてました。
小さいのは「くらんべりー くりーむちーず」
クランベリーの練りこまれた柔らかい生地が
ほんのり甘くてクリームチーズと良く合います。
そして、大きいのがクリスマス&年末スペシャルの
「赤ワインぱん」
中身はしげぱんフェイスブックをご覧下さい。
「くるみれーずんぱん」を豪華にした感じ?!
持ってみると見た目の大きさ以上に
ズッシリと重量感があります。
噛んだ瞬間、いろんな味が口の中に広がってホンマ贅沢!
両方ともメッチャ旨い!
皆さん「赤ワインぱん」ゲットしましょうネ!

2016年12月23日金曜日

配達

年内最後、大口のお得意様への配達。
30数箱を3回に分けての配達。
キリのいい数字なので全部で何箱か分かりますよネ!
このお得意様は現在97歳。
出会いは確か92歳の時だったので
もう5年目になります。
先日、運転免許の更新をされて
「102歳まで運転できることになりました!」
と嬉しそうに話されました。
元気に運転できるのはいい事ですが
高齢者の事故が増えているのでチョット心配です。
無事、配達後の休憩。
昨日の夜の暴風雨がウソのような天気。
しばらくボ~ッと見てるだけで
イライラしてる心が洗われる?!

2016年12月22日木曜日

ついに

めっかいちゃいました。
野鳥に!
前の棚は既に網をかけたのですが
裏のデッキ部分は、ミカンの作業に追われて
そのままになってました。

朝起きて新聞を取りに母屋の玄関を出ると
一羽のヒヨドリが慌ててデッキから逃亡。
現場を確認すると…
やられてました(泣)
幸い?被害は、この1個だけでした。
苦労して皮むき作業した柿を
これ以上喰われるのは悲しいので
忙しい中、ここにも網かけ。
前の柿用の棚と違って
こっちはデッキの出っ張りとかが邪魔で
網を張りにくいのが難点。
ミカンの作業は少し遅れましたが
これで一安心?!

昨日に続いて、また一人豆記者から
お礼のハガキが届きました。
オッチャン連日の泣き?!
ホントに力になります。
こちらこそ、ありがとう!

2016年12月21日水曜日

泣ける!

先日、取材に来てくれた
我が母校、吉井小学校の豆記者の児童から
お礼のハガキが届きました。
今どきの小学生は、ちゃんと時候の挨拶まであります。
オッチャン、こんなのもらったら嬉しすぎて…。
モチロン頑張っちゃいます!
君もサッカー頑張れ!

身近なところで変にイライラすることの多いこの頃ですが
そんな、ちっちゃいコトで…と言われてるみたいで反省してます。
ホントこういうのは励みになりますネ!

2016年12月20日火曜日

クリスマス オレンジ2016

今年も、この季節がやってきました。
碧のクリスマス オレンジ。

夏場の渇水の影響か?
今年のミカンは小玉が多く
規格に合うミカンが少なく箱詰めも一苦労。
今回は毎年ご注文いただいてる方への限定品。
普通のミカンですが
付加価値を付ければ高く売れるのです。
新しい試みも半世紀続けばスタンダード。
私の小さい頃に恵方巻なんて習慣ありませんでした。
ストーリーさえあれば、この時期に熟れる果物は
何でも、このパターン使えるんじゃないかな?

2016年12月19日月曜日

太龍寺清掃

年末恒例になった地元にある
21番札所 太龍寺の清掃奉仕。
昨夜、少し盛り上がり過ぎて
早起きがツラかったなぁ~。
私は山門~六角堂の参道や
北の舎心への道を掃除させていただきました。
霊場というのは、いつ訪れても
キリッ!と気持ちが引き締まりますネ!

2016年12月18日日曜日

CU(キュー) 1月号

徳島のタウン誌の中で女性向けの雑誌CU(キュー)
この1月号に「しげぱん」が掲載されてます。
開店から2か月経って、もう地元の方々には
お馴染みになってきました。
当初のように、もう行列に並ばないと買えない
というようなことも無くなりましたので
営業時間内ならいつでもお買い求めできると思います。
新しいパンも2種類出来てます。
どうか皆様、ご贔屓に!

2016年12月17日土曜日

野生の恵み

山には、いろんな野生の恵みがありますが
コレはメッチャ旨い野生のデザート。
遠目だと何だかよくわからないかな?
逆にスグわかる方は里山ツウ?!
これでわかりますよネ!
「フユイチゴ」です。
木イチゴの仲間ですが
冬に実るのでフユイチゴなのです。
味は、ほとんど木イチゴと同じですが
寒い冬の山仕事で
喉が渇いてるときなんかに食べると
サイコーに旨いっす!

2016年12月16日金曜日

自然の摂理

収穫の終わったミカン畑に
ハシゴを取りに行くと
ミカンの木の中から
慌てて鳥が飛び立ちました。
こちらから見ると分かりませんが
裏に回ると…
巣があって外敵に見つけにくい場所になってます。
鳥もミカンの収穫が終わって
もう人間は来ないと思ってたのかな?

こちらには鳥の忘れ物が…
何があるか分かりますか?
カエルが枝に突き刺されてます。
忘れたのか?まだ食べてないのか?
詳細は分かりませんが
このハヤニエもモズのモノ?
ミイ「ねえねえ、今日お母さん何かやらかしたんだって!」
スモモ「そうなのよ、お遍路さんの予約忘れてたのヨ!」
っていう会話があったかどうか分かりませんが?
一日ミカンの収穫を終えて先に家に帰った相棒。
後からミカンを積んで戻った私。
事務所の中から判別のムズカシイ絶叫が…。
「タイヘン!お遍路さんの予約忘れてた!」と。
そこから怒涛の巻き返し?
お遍路さんの優しい言葉に救われました。
これも自然の摂理か?

2016年12月15日木曜日

半分終了

雨で二日、収穫できなかったのですが
本日より収穫再開。
家族総出といっても相棒と母と私の
3人しかいないので、なかなか進みません。
少し露も残ってましたが
陽が当たってくると取れてきました。
こちらの畑の最後のミカンを運び出して
半分終了。
手前に残ってるミカンは木が枯れかけてて
品質が心配なので採るのをやめました。
忘れてるのではありません。
ミカン畑は、あと半分あります。
完熟になる12月に入って収穫を始めて15日で半分。
年末までに終わるでしょうか?

2016年12月14日水曜日

臨戦態勢

午後から晴れの予報が裏切られ
二日連続の終日雨。
しかも昨夜は雷が鳴り響くような風雨。
客室デッキ部分に吊った干し柿が心配でしたが…
201のも
202のも
ほとんど濡れてませんでした。

そして…
棚の方には防鳥網をかけました。
横からだと網がわかりますが…
前からだと、ほとんど分かりませんよネ?!
毎年、傷んででダメになるより鳥の被害の方が多いのです。
山に食べるモノが無くなると
玉砕覚悟で突っ込んでくる鳥もいるのです。

雨でもミカンの撰果作業は出来るのですが
いよいよ忙しくなってくると相棒も撰果のラインに入って
箱詰めも臨戦態勢。
夜は小玉ミカンの箱詰め作業。
あぁ、せわしない!