2019年9月30日月曜日

次の野菜苗

白菜やキャベツの定植が終わり
次の野菜苗がスタンバイ中。
ブロッコリーやカリフラワー
サニーレタスなど秋から冬にかけて
宿の食材になったり野菜オーナーの
セットの品になったりします。
食べきれないモノを少しだけ出荷します。
コレ、何の野菜苗か分かりますか?
三葉目のギザギザの葉が特徴!


正解は「春菊」
もう、あの香りがします。

2019年9月29日日曜日

神輿

2年前、神社当人の役が当たっていて
神輿を担ぐ予定だったのですが
その一か月前に近親者の忌服があり
神輿を担ぐのを急遽代わってもらって
今回、その時代わっていただいた方と交代して
やっと神輿を担げました。
実は東京から戻った15年前にも
当人の役で担ぐ機会はあったのですが
その日は、ちょうど宿のプレオープン日で
氏子の決まり事なんかも分からない状態で
先に予定を決めてしまっていたので
その時も同じ組の方に代わってもらってたのです。
次、担ぐとなると70代になってるのでキツイ感じ?!
この時期に担げて良かったです。

2019年9月28日土曜日

なんで?

無くなってしまったんだろう?
以前は、このレール沿いや
はっ作のいるとこへ向かう道にも
沢山の彼岸花が咲いていたのに?
今は、この1本のみ!
なんで、こうなった?
彼岸花には毒があるから
シカやイノシシも食べないだろうし
除草剤も使ってないのに?
何か環境が変わってきてるのかな?
花にもウラオモテがあるのかな?
自然は不思議!?

2019年9月27日金曜日

国の統計

ウチみたいな零細の宿で統計取って
参考になるのだろうか?
農漁業者への6次産業化に関する調査で
調査の対象になってる項目が多いから
毎回ウチが選ばれてるのか?
調査に応えるのは、やぶさかではないのですが
時季が悪い、晩夏から秋にかけては
宿も農業もイチバン忙しい時季。
今月中に報告しないといけないからタイヘン!

2019年9月26日木曜日

飛騨牛

月に一度、海陽町のトータスに
出張販売に行っている、しげぱんさんにくっついて
タコスを販売してきました。
前回、初めてで勝手が分からず
どのくらいトルティージャを焼けばいいのかも分からず
ドタバタしながら結局すぐ売り切れてしまったので
今回は予約を事前に取ってもらって準備しました。
その甲斐あってドタバタも無く
専務には今回も沢山買っていただき
スダチも、ごっそり買っていただきました。
ホントに、いつもありがとうございます!
コレは相棒が四国放送の「ゴジカル!」への投稿で
見事ゲットした飛騨牛。
焼肉でいただきましたが
味の説明はいらないでしょう!
で、トルティージャが残っていたので
少しだけ「牛タコス」にしてみました。
こんな贅沢なタコス、もう食べられないかも?!

2019年9月25日水曜日

はっ作の昼寝

今、スダチの収穫がはっ作の小屋の近く。
しばらくは、ずっとこっちを見てるのですが
朝、肌寒いくらいで太陽が当たると
だんだん気持ち良くなって…
人間でいうウトウト状態。
ヤギも首がカクンカクンなってるのが面白い。
そのうちに
爆睡。
首が、この角度になると
ちょっとの物音くらいでは起きません。
私が近くに居るから余計安心してるのかな?
見てる方も気持ち良くなります!

2019年9月24日火曜日

白菜定植

台風が通り過ぎたので
白菜の定植。
向うに見える畝に植えるのですが
皆さん覚えてますか?
この畝は先日、武蔵野大学の学生
耕してもらった場所。
私は苗床を運ぶだけで
植えるのは母ですが(笑)
天気が良過ぎると水をかけても
しなっとしてしまいますが
今日のようにシトシト雨だと
茎がピンと立って元気な感じ?!
これが、あの白菜になるんだから
野菜って不思議!

2019年9月23日月曜日

ケロを探せ!

台風明けのスダチ採り作業。
いつも気を張ってても疲れるだけなので
たまには、こんな遊びも!
本人は、うまく同化してるつもりでしょうが
オッチャンに見つかると遊びに使われます(笑)
そんなに難しくないですから
見つけてケロ!

2019年9月22日日曜日

さあ拾え

こういうのも経験がモノを言います。
台風に限らず大雨や強風など
天候の悪い時は外で作業したくないのですが
この時期は強風バンザイ!(笑)
以前、台風だからと、その日ほったらかしにして
次の日拾いに行ったらケモノに全部やられてて
それ以来、こういう日は雨だろうが強風だろうが
夕方、収穫に行ってます。
夜中に落ちる分は仕方ないです。
おかげで今季イチバンの収量でした。
いかにケモノより先に拾うか?の勝負。
今頃イノシシが、なんだ全然栗が落ちてないじゃないか?
とブヒブヒ言ってると思います(笑)

2019年9月21日土曜日

野菜苗

冬野菜の準備。
植え頃?
野菜を作ってる農家の方なら
すぐ分かると思いますが?
出来上がった状態からは
想像できないでしょう。
これは白菜の苗。
他にも、いろいろ準備してますが
一度に植えられないので
他の苗は、まだ二葉くらい。
本来なら植える作業に入ってますが
台風をやり過ごしてから植える予定。

2019年9月20日金曜日

大雨の前に

スダチ採りの作業が佳境に入ってて
忙しい時期ではあるのですが
台風17号が近付いてきてて
大雨の予報も出てるので
イノシシが埋めてしまった水路の修復。
石垣の両側、人の腰まで入るくらいの大穴掘って
何がココにあったんだろう?
水が流れる場所でなければ
両岸を歩いて渡れる土橋になるのですが
元々水路なので大雨が降れば
この辺りの土を
みんな持っていかれてしまいます。
1時間ほどで仮の修復完了。
冬の収穫作業の無い時期に
石垣を組み直します。
ホッ!としたのも束の間。
10mくらい離れた、この場所も怪しい。
草を刈ってみると。
やっぱり左側をイノシシが掘った土で
水路が埋まってる。
ココも仮の修復完了。
とりあえず大雨が降っても
これでダムになるような場所は無くなりました。

ケモノは果物の被害だけでなく
いろんな事で農業の邪魔をします。
加茂谷は山だけでなく
少ない平地にもケモノの被害が出てます。
阿南市は、まもなく市長選。
医者が足りないとか津波対策とか
SUPで観光に力を入れるとか
いろいろ、これから考えないといけない問題はあるけれど
そろそろ本気で害獣対策を考えてくれる人を選ばないと!
と思う今日この頃。

2019年9月19日木曜日

落ちてきた

ここのところ夜と日中の
気温差が大きくなってきました。
となると敏感に反応するのが
栗。
極早生の栗は猿に食べられて
全滅になりましたが
猟師が見回りをしてくれてるからか?
あれ以来、猿は来てなくて
これからの栗はバンバン収穫できそう!
こんな見本のような栗が落ちてると
なんだか楽しい気分になります。

2019年9月18日水曜日

グリーンレモン

昨年は思いっきり裏年で
5本あるレモンの木に
10個くらいしか生ってませんでしたが
今年は
表年ではありませんが
この木には、まあまあ生ってます。
今、徳島では路地スダチの終盤ですが
レモンも同じく香酸柑橘なので
もう収穫しても大丈夫です。
でもスダチの作業に追われてて
それどころではありません。

2019年9月17日火曜日

秋の花

花屋に勤めてる姉から
いつも季節の花が送られてきます。
鉢植えにして玄関にレイアウトするのですが
名札が入ってなかったので
秋桜しか名前が分からない(笑)

*その後、姉から左がアザレア、右がテルスターだと
  連絡ありました。
こっちは、こんな感じで
秋桜は一番目立つ場所に!
いつもありがとう。

2019年9月16日月曜日

シーズン前に

まもなく遍路シーズン。
スダチの作業が忙しくて
ずっと、ほったらかしになってた宿庭の草。
予約もボチボチ入ってきたので刈ります。
この奥の部分は、はっ作が食べに行かないので
雑草生え放題。
2時間ほどで終了。
刈った草は
モチロン、はっ作クンのご飯に。
そして本日、先達の石井さんにいただいた
荷物の中に入っていたカウベル。
さっそくヤギベルとして装着。
カランコロンの音が嫌いなのか?
はっ作クンご機嫌斜め(笑)
一晩過ごせば慣れるかな?!

2019年9月15日日曜日

巨大なレイシ

今朝の青空は気持ち良かった!
朝は気持ちのいい気温でしたが
陽が登るにつれ残暑の厳しい暑さに。
そんな中でのスダチの収穫作業。
スダチの枯れ木に生えたキノコ。
サルノコシカケ。
比較するものが無いと大きさわかりませんが
手のひらよりは大きい!
柑橘の枯れ木に生えてるのをよく見ますが
この大きさになるのにどのくらいかかるんだろう?

2019年9月14日土曜日

驚異の生命力

網の支柱は2m。
これより高くなった雑草(笑)
網から出てるの雑草です!
やっと回りの草刈り終えて中の雑草を取ります。
なんで草を刈ったか?というと
まもなくコレが落ちてくるから!
栗。
雑草だらけだと
どこに落ちたか分かりませんから!
そして
網の中ではスモモの苗木が生きてました。
完全に雑草に覆われてたので
ゼッタイ枯れてると思ってた。
早く大きくなってくれぇ~!

2019年9月13日金曜日

萩の宿

ウチの宿は季節の花で
趣が変わりますが
今は萩が見頃。
白もあれば
赤もあります。
萩の見頃は短くて
咲いてるそばからバンバン散ってます。
加茂谷にあるサテライトオフィスでは
阿南高専のプロコン合宿が行われてて
最終日の成果発表に参加してきました。
秋の大会で、いい結果が出ますように!

2019年9月12日木曜日

やっと

お得意様への大口注文の配達が終わります。
生りの少ない年だと、スダチの作業も終わり
というパターンなのですが今年は生り年なので
まだまだ実が溢れてます。
採るのがタイヘン!
売るのもタイヘン!
碧のスダチは、まだまだありますよ。
よろしくお願いします!

2019年9月11日水曜日

機嫌がいい?

これまでは廃棄していた
傷んだ野菜や落ちた柿の実。
今は全部食べて片付けてくれるヤツがいます。
ヤギのはっ作クン。
最近ご機嫌なのか?
いつも笑ってるように見えます。
ちゃんと石垣の草も片付けてくれます。 
ごっつぁんだメェ~!