2021年4月30日金曜日

タラ切り

魚じゃないです。
タラの木です。
タラの木は成長が早くて
ほったらかしにすると芽の部分に届かなくなるので
3番芽の収穫を終えたら
地面から30~40㎝くらいの所で切っておきます。
山の幸は来年の準備も必要なのです。
トゲトゲなのに、はっ作の大好物なので
葉の部分は持って帰ります。

三日ぶりの晴れ。
あけびが気持ちよさそうに寝てるので
「気持ちいい?」って聞いたら
『ハーイ!』って(笑)
もうたまらん。

2021年4月29日木曜日

長いリード

先日、相棒が10mほどのロープを買ってきて
金づちでトンカンやってるから
何してんだろうと思ってたら
犬用のリードを手作りしてました。
手に持つ方も、しっかり輪っかになってました。
こういう金具も売ってるんですね!
思いっきり走り回れて
あけびも楽しそう!
嬉しすぎて?
フリスビー1枚噛み壊したようです(笑)

2021年4月28日水曜日

あれ?

宿の庭に植えてあるサクランボの木。
今年は実が沢山付いてて
ほんのり色付いてきたな!と思ってたのですが
こっちの枝にも
あっちの枝にも
あったはずの実が全くありません。

楽しみにしてたのに!
野鳥にやられたか?
という事は、この鉢植えの木苺も
まもなく実が熟してきそうなので
注意しとかないといかんな!
やっぱり網をかけないとダメだな。

2021年4月27日火曜日

この香りが好き

いよいよ咲いてきました。
ミカンの花。
まだ剪定終わってないのに(笑)
ウチはミカン農家だったので
物心ついた時から、この香りで育ってきたから
柑橘の爽やかな香りがあると気分良くなるし
やっぱ自然の香りっていいよね!

2021年4月26日月曜日

今年は太い

どこのタケノコも今年は太いのが生えてる
という話をよく聞くのですが
もう私の身長を超えてるのもあります。
当然、成長するとバカ太いタケノコに!
これでも例年なら太い方ですが
今年のは、その倍はあるかな?
でも、こういうのが干し柿用の
棚の柱に使えるので無事に竹に成長して欲しい。

2021年4月25日日曜日

分かる?

タラの芽をパック詰めしてて
枯れ枝だと思って、もうちょっとで
つまんで潰してしまうとこでした。
虫だと気付いて今度はカマキリか?
と思ってよく見たら
ちっちゃいナナフシでした。
カワイイよね!

タケノコの瓶詰め作りをしてると
親戚でもある、さんぱっちゃの秀ちゃんから
「タコいりますか?」と
もちろん『いります!』
釣りたて茹でたてのをいただき
夜には、さっそく刺身で酒のアテに!
コレ足1本分ですが食べ応え充分。
やっぱ新鮮なのは吸盤コリコリで
タコ臭さも無くて旨いね。

2021年4月24日土曜日

田んぼの花

昔は田んぼに沢山咲いていた花。
今は田植えの時期が早くなったので
ほとんど見かける事が無くなりましたが
山には、その名残りがあります。
梅の木の下に一面咲いているのは
「蓮華(れんげ)」
この場所で昔、米が作られていた証拠。
蓮華が咲いたら、そのまま畑を耕して
肥料の代わりにしていました。
今の田んぼは、もう植え終わってるか
苗代が終わった状態なので
1か月以上早くなってるのかな?

花といえば先日いただいた和菓子。
箱を開けたら両脇に菖蒲の花が咲いてました。
その名も「菖蒲餅」。
オシャレだよね!
こんな感じで包まれてました。
あまたらこく無く
ほんのりと上品な甘さ。
徳島は基本、何でも濃いからな!
物々交換っていいよね(笑)

2021年4月23日金曜日

瓶詰め作業

途中がタイヘンなんだけど
水だらけの場所で作業してるから
写真は作業が終了してからになります。
瓶の底は口より大きいから
キッチリ詰めるのにはワザが必要。
公開しないけどネ(笑)
沸騰消毒してフタをすれば
常温でも保存可能になります。
ココにもワザがいっぱい(笑)
この無添加タケノコ水煮は
いつでも販売可能ですヨ!
ご注文お待ちしております。

2021年4月22日木曜日

どれどれ

発売直後から大人気で
製造が追いつかなくて
販売休止するほどのビール。
飲んでみた!
全開になるフタを開けると
確かにキメ細かな泡が出てきた。
ビアホールの生ビールの味やな!
暑くなってきたので
宅飲みはコレに枝豆で完璧。
今の時代に「売れ過ぎて生産が間に合わない」
というのは、ちょっと胡散臭い気がするけど
美味しく飲めれば全てヨシ!
大人買いできる店を見つけたので
買い込んどくか!高いけどネ(笑)

さすがに夏日になると
あけびも暑いよね!
ダラダラしてます。
日陰もあるのに
なんで暑い場所にいるの?(笑)

2021年4月21日水曜日

竹に生えるアレ

竹やぶの中には、いろんな植物が混生してて
宝の山という事を以前書きましたが
コレも、その一つになるのかな?
腐りかけた竹に何か生えてるの分かりますか?
このビラビラのヒダ。
何かの料理に入ってて
誰もが食べた事あると思います。


正解はキクラゲ。
食物繊維が豊富でヘルシーな食材。
ですが私は野生のキノコは食べません。
イヤな思い出があるので(笑)

2021年4月20日火曜日

いよいよプール

いや~、暑かった!
夏日一歩手前までいきました。
4月も二十日を迎えたので
タケノコの瓶詰め作業に入ります。
ウチにある一番大きな60ℓ寸胴で
一度に炊ける量がこれだけ。
小さな子供が遊べるくらいのプール登場。
しかし今年のタケノコは、どれもデカい!
でも柔らかいヨ。
これから三日間毎日、水を代えて清水にさらして
瓶詰め作業に入ります。

まだまだタケノコの販売もしてます。
4㎏が、どのくらいの量?という質問が多いのですが
基本40~20㎝くらいのを5本セットにしてます。
箱に入れると、こんな感じです。
まもなく生のタケノコは終了しますので
この機会に是非ご注文お待ちしております。

2021年4月19日月曜日

休憩にならん!

昼に、ちょっと休憩しようと
猫部屋のソファで休もうとしたら
すぐにミイちゃんが腹の上に乗っかってきた。
ミイちゃん、おしりデカいな(笑)
それを見たスモモが嫉妬して
最初はスリッパをカミカミしてたんだけど
乗っかってきてミイちゃんにメンチ切ってた(笑)
休憩にならんやないか~い!

2021年4月18日日曜日

掘りたい!

本日も日の出と共に作業開始。
天気いいのか?悪いのか?
結局、予報通りいい天気になりました。

自分の作業が終わったあと
タケノコ掘りの収穫体験。
少し前にワラビ採りにも来ていただいたM家。
上の娘さんが、どうしても「掘りたい!」
ということで来てくれました。
その娘さんは、お父さんと組んで
下の娘さんは、お母さんと組んで。

普通、このくらいの年齢のお子様は
1本掘るか掘れないかくらいで疲れて
辞めてしまうのですが、ご両親も含めて
1時間半くらいで沢山掘れました。
しかも、ほとんど失敗する事も無く。
初心者の作業とは思えない。
大きくなって慣れてきたら雇いたい(笑)

2021年4月17日土曜日

準備OK

夏野菜用の苗を準備。
キュウリ、なす、オクラ、シシトウ
トマト、かぼちゃ、マクワウリなど。
種から育てる自前の苗もありますが
接ぎ苗でないと弱くて枯れるのもあるので
野菜オーナー用の数を揃えるために
専門の方が接いだ苗も買ってます。
もちろん宿庭で毎年育ててる
唐辛子の苗も準備してます。
翌年、鷹の爪となって
タケノコを炊く時に使うのですが
最近は沢山収穫できると一味にもなります。
無農薬なので安心安全!
お裾分けすると評判もいいです。

2021年4月16日金曜日

今年も生り年だな!

昨年も沢山実を付けてくれたスモモ。
今年も沢山結実しています。
だいたい果樹は裏と表が交互に来るのですが
連続で生り年になってくれて
コロナ禍でヤバい状態を救ってくれてるのかな?
もうサクランボくらいの大きさになってて
順調に育ってくれればいいんだけど。