2017年6月30日金曜日

日々成長②

いやぁ~うもれるなぁ~!
    (蒸し暑い)
と、今日会う方との、お決まりの言葉。
気温は25℃前後と、そんなに高くないんだけど
湿度80%以上っていうのは、どうも気持ち悪い!

やっと梅雨らしくなって山の実の
あのチビも成長が早まってます。
分かりますか?
遠目には小さく見えますが…
もう2㎝くらいで立派にレモンです。
この木は、ホント優秀で裏も表も無く
毎年、沢山の実を付けてくれます。
ありがたや~!

月末は野菜オーナーへの発送日。
作業場はテンヤワンヤ?!

2017年6月29日木曜日

久々の収穫

徳島特産の「やまもも」
毎年、収穫する前にポタポタ落ちてしまって
収穫できるのは何年ぶりだろう?
ちょうど梅雨時期の収穫なので
病気とかに弱い果実なんだろうなぁ~。
この木は親父が植えてあった木で
私が東京から戻った時は私の身長くらいでしたが
14年も経つと、そりゃぁ立派な木になるわな。
ヤマモモは完熟になると少しの振動で
落ちてしまいます。
一粒取って回りの5粒くらいがボタボタ。
木はサクイ(折れやすい)し傷みやすいし
虫が付きやすいし割の合わない果実です。

2017年6月28日水曜日

次の宝

忘れた頃に、もう一度(笑)
加茂谷には現存する四国遍路最古の遍路道「かも道」や
全国で唯一辰砂を採掘したことが確認されている
「若杉山遺跡」など歴史的価値のある文化財が
残されているのですが
今年また一つそんな、お宝が加わりました。
こちらは徳島新聞2月23日付の記事。
現場は、この那賀川沿い。
左側が加茂町。
左下に加茂谷中学校が見えてます。
コレが「加茂宮ノ前遺跡」の発掘現場。

この地区は堤防が無く数年前の洪水で
中学校が浸水して全国ニュースにもなった
あの場所です。
ようやく堤防工事が始まるということで
堤防が完成すると、この遺跡は
堤防の下に埋もれてしまうので
発掘調査が行われました。
そして貴重な石器が沢山出土したのです。
記事にも書いてありますが
若杉山遺跡で採掘した辰砂の
精製工房跡ではないか?とのこと。
ちなみに、この対岸の深瀬町でも堤防工事の前に
遺跡の発掘調査があり縄文時代の装飾品などが出土しています。
夢がありますね!ロマンですね!
加茂谷はホントお宝が沢山。
持ち腐れになりませんように!

2017年6月27日火曜日

日々成長

あんなにちっちゃかったミニイガ
あれから3週間ほど
もう、こんなに大きくなってます。
花房の部分も、もう枯れてますが
かろうじて、しがみついてます。
この付き方だと
今年は豊作かな?
台風で吹き飛ばされたりするので
油断はできませんが
栗オーナーに喜んでいただけますように!

2017年6月26日月曜日

二番手

スモモの第二弾。
メスレー。
沢山生ってる枝は
大粒のブドウのよう?
雨が少なかったので
例年より糖度が高いです。
桃やスモモ、ヤマモモ、ビワなど
同時に収穫時期になるので
手が回らず、ちょっと熟れ過ぎてます。
採ってると実がポタポタ落ちてしまいます(泣)

どこかに猫の手は?
でも猫の手借りると
ニャン件費もかかるしなぁ~。
それでも沢山収穫出来ました。
完熟は店頭に並ぶまでの早さが大事。
本日、全量出荷完了!ふぅ~。

2017年6月25日日曜日

流れが早い

オッチャン亡くなって
早、一周忌か!
オッチャンも癌を患ってましたが
先日、亡くなった小林麻央さんの訃報を
私は大学病院の診察が終わり
エスカレーターを下りる時に
ロビーにあるテレビのニュースで見てビックリ!
ホントに他人事でないなと…。
彼女の生き様は見習う事沢山。
合掌。

戻って野菜の出荷。
夏野菜の最盛期。
吞んでても休むワケにはいきません。
流れの早さに負けないように
突っ走ります!

2017年6月24日土曜日

荷造り

昨日、収穫したオーナーさんの桃。
袋から出して整理。
1本の木から収穫して
キレイな実が右側。
左側のは一段下なので小さく見えますが
少し傷んでいる実。
6対4くらいの割合でしょうか?
いつもは半々くらいなので
今年はイイ出来かな?
極早生の桃で雨も少なかったのですが
ワリと大きく育っています。
味もバツグン!
フルーツキャップを付けて
化粧箱に入れるとこうなります。
オーナーさんに無事発送完了。
宅配屋さん丁寧に扱ってネ!


オマケ。
本日、お遍路さんの宿泊アリで
家族の夕食の準備はワタシ。
久しぶりに焼いたけど
羽根付き餃子、うまく焼けました。

2017年6月23日金曜日

一番人気

ウチの果樹オーナーは
ほとんどが、この果樹のオーナー。
袋の上からでも
色付いてるのが分かりますネ!
極早生の桃、千代姫。
いよいよ収穫の時季となりました。
ここまで雨が少なかったので
少し小さめですが糖度は十分。
美味しく仕上がりました。
オーナーさんに発送です。

2017年6月22日木曜日

遍路2回目

平等講の遍路バスツアー。
先月の1回目に続いて今回2回目。
22番札所に因んで毎月22日に出発。
このツアーの目玉は移動中の
副住職によるお話し。
今回のテーマは
「回忌法会と十三仏信仰」
単独で回っていては知る事のない
お得な話満載で勉強になります。
焼山寺の参道には、ちょうど十三仏があり
それぞれ、さらに細かくお話ししていただき
ツアー特典満喫?!

満喫といえば今回のツアー特典として…
わんこうどん?
うどんの食べ放題!
参加者の中で最高の6杯いただきました。
ごちそうさまでした。

このツアーの、もう一つの特典は
添乗の先達さんによる次に参拝するお寺の説明。
コチラ13番大日寺のご本尊は
十一面観音菩薩なのですが
ナゼ大日如来ではないのか?など
ガイドブックの説明以上に
細かくお話があって回りのお姉さん方の
「へぇ~ボタン」が唸りを上げてました。
遍路って大変なモノとばかり思ってましたが
なんだか楽しんでいる自分がソコにいます。
いつもありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。

2017年6月21日水曜日

目まぐるしい

一日でした。

相棒が出かけた午前3時くらいには
まだ豪雨。
昨日の目覚まし時間がそのままになってて
起こされた4時も、まだ豪雨。
目覚ましをセットし直して起きた7時半には
もう雨は降ってなくて
前の谷のゴォーッ!っていう音が響いてました。
10時頃には快晴。
気温は夏日になるかならないかくらいでしたが
湿度が90%に届く勢いで
ムチャクチャ蒸し暑かったです。
でも…
昼すぎから雲行きが怪しくなり
雨が降ってきました。
やっと梅雨らしい感じで
あじさいは喜んでるかな?!
このまま雨が続くかな?と思ったら…
夕方には、またイイ天気に!
でも予報では、この一週間くらいは
梅雨らしい感じなので
水の心配が無くなって少しホッ!としてます。

2017年6月20日火曜日

整理中

もう何年も忙しくて、ほったらかしになってた
裏庭の鉢植えを少しづつ整理してます。
農作業の合間にやってるので
なかなか先に進みませんが
足の踏み場もなかった場所に空間が…
鉢植え整理してると気持ちイイ?!
雑草取ってキレイになってく鉢植え見てると
なんかストレス解消になってる感じ?
今夜は待望の雨だ!

2017年6月19日月曜日

期待の果樹

なんじゃこの暑さ!
昼過ぎに、あんまり暑いんで
ウチの温度計確認したら
もうちょいで猛暑日やん!
梅雨に雨も無くサイアク。

この実、何か分かりますか?
大きいのは直径8㎝くらいあります。
見た目のごとく
デッカイびわ。
10年以上過ぎて、やっと実が生るように!
味も大味でなく美味しい。
てっきり苗木屋に騙されたと思ってましたが
実際に生った実を見ると切らないで
そのままにしておいてヨカッタなと。
来年には沢山収穫できるかな?!楽しみ。

2017年6月18日日曜日

めだかバカ

ここに約1名、めだかバカがいます(笑)
思い返せば最初にメダカを飼ったのは…
宿の玄関の両側にある
雨水受けに湧くボウフラ対策でした。
が、今や…
大小合わせて20以上のメダカ鉢。
それでも足りなくて…
ワンちゃん洗い用の60ℓプールまで!
いったい、どこまで増えるんだろう?