2014年2月28日金曜日

加茂谷元気なまちづくり会

途中から参加の私達ですが
本格的な活動が始まる前の総会。
いよいよ始まるんだな!という感じですが
大海への船出には、まだ紆余曲折あるかも?!
人の意見を集約するのは難しいものです。
でも、ここで立ち止まったら終わりです。
会長!タイヘンでしょうが
微力ながら全力で支援しますので
加茂谷を、どないぞしましょう!

2014年2月27日木曜日

スマホ デビュー

永年愛用していた私のガラケーが壊れ
使い慣れたガラケーの新機種にするか?
スマホにするか?いろいろ悩んだ挙句
店員さんも、そろそろ決めてくれ!という感じだったので
とりあえず「一度スマホを使ってみよう!」と
相棒と意見が一致したので揃ってスマホに!

ある程度の設定はしてもらったのですが
帰ってから二人で、てんやわんや?!


電話がかかってきて「ギャ~!」
メールが来て『ドヒャ~!!』
どこを押したらいいのか?
どうやったらメールが見えるのか?
今も宿から相棒の奇声が…。
本日、泊りのお遍路さんもビックリ?!

2014年2月26日水曜日

五分咲き?

ウチで一番早く咲く梅。
現在、五分咲きくらいかな?
私が小さい時から、ほぼこの大きさだったので
最低でも50年生以上ということになります。
私が東京から戻った時は誰も剪定せず
ほったらかしになっていたので収穫する時に
5mまで伸びる高枝切りバサミでも届かず
思い切って胸の高さくらいで切ってしまったのですが
梅の木が怒ったのか?
それから3年ほど実を付けませんでした。
でも機嫌が直ったのか?
その後は毎年たくさん実を付けてくれます。
品種は、おそらく鴬宿?!
野鳥が遊びで花を摘んでいるのが気になりますが
今年もたくさん実を付けてくれそうです。
こちらは和歌山が本場の南高梅。
大玉で人気のある品種ということで
私が東京から戻ったあと植えたのですが
花は、まだチラホラ。
でもツボミはたくさんあるので
こちらも、たくさん収穫できるかな?!

2014年2月25日火曜日

ボランティアの神様

本日付けの徳島新聞に野崎さんの記事が…。
野崎さんは20番・鶴林寺への登り口にお住まいで
ウチが、お遍路さんを受け入れるキッカケになった方です。
午後3時を過ぎて鶴林寺へ登ろうとするお遍路さんがいると
麓で呼び止めて次の宿が決まってないと、これまでは
鶴林寺と太龍寺の間に宿がないので鶴林寺へ登るのを
止めていたようですが、ご挨拶に行ってからは
次々と、お遍路さんを紹介してくれるようになりました。
今、こうして遍路宿として成り立っているのは
野崎さんのおかげなのです。ありがたや~!
野崎さんの所属するボランティアサークルを見習って
加茂谷へんろ道の会も今後の活動に活かさないと!

2014年2月24日月曜日

みかん剪定

最近は干し柿を箱詰めする作業に追われてましたが
干し柿が終わってしまったので
ほとんどミカン畑で剪定作業の毎日。
剪定前と
剪定後。
畑の向こう側が見えるようになると気持ちイイ!!
それにしてもイイ天気だ!
朝は霜が降りるくらい寒いのに
昼間は10℃くらいになって作業着の選択に困る?!

2014年2月23日日曜日

ふきのとう

毎度お馴染み、こぶた家の収穫体験。
今年最初は「ふきのとう」。
パソコンの調子が悪くその他の写真のUPがうまくできません。
なので、詳細は後日また書かせていただきます。
この日の、こぶた家の食卓には
おいしそうな天麩羅が…。

2014年2月22日土曜日

幽体離脱?

どうやら今日は、ニャン!にゃん!ニャン!で
ネコの日らしいのですが最近、猫の話題が多いので
今日は愛犬の話です。
夕方、作業が終わって家に帰ると
愛犬の熱いくらいの視線を感じます。
ウチは山の谷間にあるので陽当たりが悪く
冬場は小屋のある場所が寒いので
陽当たりの良い裏山の斜面に愛犬を移動してるのですが
散歩の時間に帰ると、こうして直立不動で待ってるのです。
まだ用事があっても、こんなん見たら散歩行ってまうでしょ?!
どうすか?ネコもカワイイのですが犬もカワイイっす!

2014年2月21日金曜日

終わってもた!

少しは再販できるかな?
と思っていましたが
1日だけ受けた注文を捌いてるうちに
全部終わってしまいました。
再販を楽しみにしていた方には申し訳ありません。
これは何、干し柿ブーム?!
また来年の販売開始を、お見逃しなく!

2014年2月20日木曜日

ESPERANCA(エスペランサ)

突然ですがESPERANCA(ポルトガル語で“希望”)という
ブラジル音楽ユニットを紹介します。
こちらは昨年12月にリリースされたばかりの1stアルバム
『Voce Tem esperanca(ヴォセ テン エスペランサ)』
なぜ、このユニットを紹介するか?といいますと
左の彼女は小松島高校の同窓生「ますみちゃん」。
同窓生といっても10クラスもあって
3年間同じクラスになったことがないので
こういう活動をしてる事自体、まったく知りませんでした。
知るキッカケは昨年の同窓会。
二次会で歌う姿が印象的?でした。
私は酔っぱらってハゲザイルをやった事も覚えてないのですが…。
302HRで柔道部だった「ますみちゃん」が、なぜブラジル音楽を?!
というのはこちらの公式HPをチェックしてみて下さい!
スタンダードやオリジナルを含む全11曲のアルバムで
私のお気に入りは「すだちサンバ」。
やっぱ徳島人やねぇ~!
最近この歌のサビが頭の中をグルグル回ってます。
なんで県やJAのスダチ広報担当者は、この歌を宣伝に使わないんだ?
このアルバムはHPから購入可能ですし
こちらも同窓生おなくんの店、小松島の「てんすい」でも購入可能です。
「てんすい」で予約するとサイン付きになりますヨ!
そしてアルバム発売記念のライブが2月28日徳島で行われます。
場所は「Goto's Bar」。詳細はHPで
残念ながら私は予定が入っていて参加できないのですが
同窓生の皆さん是非彼女の歌をライブで聴いてあげて!!

2014年2月19日水曜日

鹿のヤリ放題

峠の八朔の若い木が鹿にやられないように
こうして網をかけてあるのですが
柱と柱の間が垂れてるのが、わかりますか?
鹿が中の葉を、どうしても食べたいのか?
この部分をくわえて引っ張って網を下げてるのです。
そして…
網が、ずり落ちると遠慮なく食べ放題。
柱の上部は番線で止めてあるにもかかわらず
引きちぎってしまうのです。
しばらくミカンの作業で山に入らない時期があると
ホントやられ放題?!腹立つワ~!
網をかけ直しましたが回復するだろうか?
これだけ裸にされると枯れてしまうかも。
鹿は、あの仕掛けたワナには入らないだろうしなぁ~。
どうしたらいいものか!

2014年2月18日火曜日

カフェ チェック

気になるお店があるとチェックしたくなるのですが
今回は同じ阿南市で、すぐ隣町の長生町にあるカフェ。
「アールカフェ」
昨年の3月オープンということなので
まもなく一周年という感じですが
こういう店があることに、まったく気付いてませんでした。
長生町の郵便局のウラ側にあって
場所を知ってないと辿り着けないような隠れ家的なカフェです。
店内からはガラス越しに庭園が見渡せて
バラなどの花が咲く時期になれば
癒しの空間になるんだろうなぁ~!という感じでした。
こちらの店は本格ピザ窯で焼いた窯出しピザがウリということで
ラテと共にいただきました。
手作りタルトも人気だ!っていうんで今度食べてみよう。
とにかく、こういう店が少しずつ増えて
阿南に外から人が来てくれる町になるといいのですが…。
永く続けられますよう祈ります!

2014年2月17日月曜日

イノシシの足

ウチの山に先日、獣を捕獲する檻を設置しましたが
その檻を設置してくれた方が自分で仕掛けてる檻に
イノシシが入ったと連絡があり
「肉食べる?」と聞かれたので「ハイ!」と答えると
畑に止めてある私の軽トラの荷台に片足がドン!と置いてありました。
イノシシの解体なんか初めてですが
とりあえず、喰えそうな肉を骨からひっぺがして!
一口サイズに切り分け
いよいよ鍋に!
ぼたん鍋の完成です!
処理が早かったからか?
野生の臭みもまったく無く
肉を厚く切った所が少々硬かったくらいで
非常に、おいしゅうございました。
骨の部分は愛犬のおやつになりましたが
もう何でも言う事を聞きそうなくらいバカになってました(笑)

2014年2月16日日曜日

二人かまくら

一昨日の大雪の日。
コンテナの上には10㎝ほどの雪。
こんなに降るのは3年ぶりとのことで
3年前もバレンタインデーだったとか?!
先日、愛猫のスモモが寒い日に毛布を「かまくら
のように使っているのを書きましたが
この日は、もっと寒かったのか?
何でもスモモ姉さんの真似をするミイちゃんが
いつの間にか、お姉さんの毛布の中に潜り込んでたのでした!
「お姉さん、ココあったかいニャ~」
と言ったかどうかは、わかりませんが
すっかり仲良し姉妹です。
こんなん見たら、たまらん!

2014年2月15日土曜日

記念植樹

昭和53年、小松島高校入学生による桜の寄贈。
本日、植樹の作業を無事終えました。
せっかく植えるなら「徳島に関連する桜を植えたい!」と言ったものの
この蜂須賀桜の苗木を準備するまでの過程はホント大変でした。
今回は「蜂須賀桜と武家屋敷の会」の皆様に感謝申し上げます。
この蜂須賀桜は母校の正面入り口の左側に植樹したので
昔通い慣れた母校の前の道を通れば見ることができます。
同窓生の皆様、これからは母校の前を通る理由が出来ましたヨ!
私達が卒業した頃の面影は全く無くなってしまいましたが
これからは、この桜が私達の母校の想い出となるのです!
還暦には、昨年の同窓会以上のメンバーで花見をしましょう!
植樹記念の感謝祭は、もちろん同窓生おなくんの店「てんすい」
タークンに撮ってもらったので写ってないですが8組は5名参加でした。
まっとみも参加予定でしたが「ノロ」だったようです。ザンネン!

ところで私が徳島人に載ったのと同時に別のタウン誌に、こんな記事が
なんと「てんすい」じゃぁないですか!
ホラ、おなくんも出てますヨ!
今月は「徳島人」と「CU」を皆様、買ってチェックして下さいネ!

その後、植樹は母校のHPに掲載されるのでした。

2014年2月14日金曜日

徳島人

出戻りの徳島人ですが、なにか?
先月、取材していただいた雑誌は「徳島人」でした。
毎月15日発売ですが14日の本日
本屋やコンビニに、もう並んでました。
タウン誌の取材は、いつも若い女性が来られます。
カメラも使いこなして丁寧に取材していただいて
いつも感心させられます。
こうしたマスコミの若い力が徳島の魅力を発信する
原動力になっているのダ!感謝!!
徳島は大雪でタイヘンですが、まだ買ってない方は買って見てネ!

2014年2月13日木曜日

もうこれだけ?

あんなに干していた柿が、もうこれだけ。
でも、まだ1日だけ受けた注文が捌き切れていません。
おそろしや~。
いつから、こんな人気商品に?
いつも買っていただいてる方で
申し込み出来なかった方、申し訳ありません。
一人で箱詰めするのも限界があります。
再受付けするのもコワイ?!
さあ、どうする?

2014年2月12日水曜日

終わらない

朝から晩まで延々、干し柿の箱詰め作業。
二十数箱詰めても、まだまだ序の口?
まったく先が見えません。
追加の販売は出来るのだろうか?
とりあえず、せっせと箱詰め作業するしかありません!
干し柿フィーバー?どうなることやら。
嬉しい悲鳴には違いありません。

夜には「加茂谷元気なまちづくり会」の
パソコン講習会がウチでありました。
少しずつ谷が動き出してます。
とりあえず「加茂谷」が、どんな谷なのか?
を知ってもらうのが大切だということでFBを利用して
会員の皆様の情報を発信していきますので、乞うご期待!

2014年2月11日火曜日

プライベートガイド

ご宿泊いただいた清水様ご一行4名様を「かも道」に、ご案内。
昨夜の『カニ祭り』が盛り上がり過ぎて?
二日酔いを心配しておりましたが
ウコンのおかげ?で皆様元気にご出発。
ご宿泊いただいたお客様には
こうしてプライベートガイドも可能です。
ガイドしてます。
ごぶし岩で大師パワーもいただきました。
標高が上がるにつれ名残りの雪が…。
吹きつける風が冷たすぎて
耳や手の感覚が全く無くサブ~!
お昼過ぎに無事到着したのでした。
雪景色の太龍寺もまた格別?!
清水様ご一行様、ご宿泊ありがとうございました。
そして、カニごちそうさまでした。

2014年2月10日月曜日

かに祭り

先に、干し柿の販売、開始したばかりですが
こちらの予想を、はるかに上回る注文をいただき
嬉しい悲鳴を上げるとともにチョット驚いてます。
ということで今いただいてる注文を捌ききるまで
少し販売を中断させていただきます。

本日は昨年の秋にお遍路でご宿泊いただいた
清水様が、お友達ご夫婦と共にカニを持参ということで
私達家族も一緒にいただきました。
もう、このカニが旨いのなんの!
宴も盛り上がり?
なぜか囲炉裏の間でフラダンス!?
そのうち、相棒も仲間入り?!
シメの雑炊はサイコー!
清水様、ごちそうさまでした。