2013年12月31日火曜日

よいお年を!

今年も一年、いろいろあり
このブログも毎日、欠かさず書くことができました。
締めくくりは、この話題で!
ローカルな話題ですが…。
もう地元の皆様には、お手元に届いていることと思います。
地元、阿南市の発行する「広報あなん」1月号。
ここに相棒の書いた話しが掲載されてます。
「シリーズ つながり」の第9回。
『遍路道保存から広がるご縁を大切に』というタイトル。
今年10月に阿南市で開催された
「全国歴史の道会議」を契機に広がった“ご縁”
他県から嫁いだ相棒の考えが書かれています。
地元の方は是非ご一読を!
今年も皆様、いろいろとお世話になりました。
よいお年をお迎え下さい!

2013年12月30日月曜日

睨み合い

本日、徳島に帰ってきました。
ウチの愛猫、スモモちゃんに
愛媛のお嬢さん、ミイちゃんが初対面。
どちらも警戒心満載で「ウ~!」と唸ってます。
スモモちゃんはミイちゃんの倍以上ある身体なのに
かなりのビビリで、なかなか心を開きません。
なのでミイちゃん専用のゲージを用意して様子を見ることに。
さて、このあとお互い仲良く過ごせるようになるのでしょうか?

2013年12月29日日曜日

晩餐

この日は宇和島最後の夕食ということで
弟さんが豪華に、お寿司を用意してくれました。
美味しかったなぁ~。
やっぱ旨いモノは、いろんな懸念を忘れさせてくれます。
弟さん、ありがとう!ごちそうさま。

2013年12月28日土曜日

四十九日法要

相棒のお母さんの四十九日法要の日。
弟さんは相棒と二人姉弟。
末っ子の長男ということで私と同じ境遇。
私は三人姉弟の末っ子長男。
弟さんは、まだお父さんは健在ですが
愛知県で家庭を構えてるので
故郷での家系を継ぐという苦労はよくわかります。
新宅家なので、お墓をどうするか?という問題もありますが
祖母の菩提寺でもある宇和島のお寺に
建立するということになりそうです。
葬儀や四十九日法要も、そのお寺でお世話になりました。
そのお寺から見る宇和島市の眺望。
わかりにくいですが左の小高い山に宇和島城が見えます。
生まれ育った故郷の町を眺められる場所で
お母さんも嬉しいことでしょう!

2013年12月27日金曜日

ミイちゃん

窓際で置き物のように座るミイちゃん。
相棒の実家、宇和島で飼ってる愛猫です。
尻尾が、こんなに長くて顔立ちも美人でしょ?!
葬儀の時以来、二度目の対面でしたが
人見知りもなく愛想良く寄り添ってくれます。
まもなくウチの住人になります。

2013年12月26日木曜日

近いようで遠い

相棒の実家は宇和島市。
私の住む阿南市とは四国の東西の端っこどうし。
このナビだと5時間かかる計算ですが
今は高速が伸びてるので4時間くらいかな?
それでも4時間の運転はキツイですね!

2013年12月25日水曜日

年内最後

配達行ってきました。
明日から、しばらく愛媛に滞在。
相棒のお母様の四十九日法要。
年内には戻る予定です。
ただ宿の営業&ミカンの発送などは
年が明けてからとなりますので
よろしくお願いします。

相棒不在の中、こんなDVDが届きました。
上勝町の葉っぱビジネスを映画化した
『人生、いろどり』のDVD。
相棒は楽しみにしていたので明日、愛媛に持っていきます。
左はDVD、右はオマケのカレンダー、そして…
こんな直筆メッセージ付き。
かなりの枚数書いてるハズ?!
こういうところにも「いろどり」成功の秘訣があるのでは?!

2013年12月24日火曜日

寒冷前線?!

残念ながらホワイトクリスマスにはなりませんでしたが
最近ウチのミカン畑から見える空には
こんな、いかにも前線です!っていう雲が左右に広がってます。
気象予報士を目指す方にはイイ見本?
なので天気が不安定。
突然雨が降ったりなんかして
収穫したミカンが濡れないようにと慌てます。
イヴなんていってもウチにはケーキ無し。
ミカンがケーキの代わりだったりして!?
相棒がいればケーキはあったかも?
ザンネン!

2013年12月23日月曜日

嬉しい贈り物

私の母の兄は隣町で牧場と直営の肉屋を経営してたのですが
最近、家庭の事情で肉屋を閉店して
牧場経営に専念するようになりました。
毎年、盆と暮には美味しい肉をいただいてたのですが
肉屋を辞めたので、もう肉はいただけないだろうと思ってました。
が…。
いただいちゃいました。
見た目でサイコーランクの肉だとわかります。
相棒はX’masディナーを食べたようなので
こっちはスキヤキだぁ~!
オジさん、ありがとう。

2013年12月22日日曜日

嬉しい注文

ウチには昔からあるミカンやスダチの他にも
東京から戻って新たに植えた雑柑もイロイロあります。
このレモンも、その一つ。
今、10本くらいあるのですが
この木だけでも20kgコンテナ3杯は収穫できます。
いつもは無人販売所で少しずつ販売してるのですが
知り合いの方から10kg注文がありました。
さっそく収穫。
レモンは実を切らなくても
枝を切っただけでレモンの匂いがするんですヨ!
なのでカゴに、こうして入れてるだけで
爽やかな匂いに癒されるのです。
本日、発送しました。
ご注文、ありがとうございました!

2013年12月21日土曜日

めいっぱい!

雨と雪で丸二日ミカンの収穫ができなかったので
快晴の、この日は早朝から日が沈む頃まで
めいっぱいミカンの収穫。
28日には相棒のお母さんの四十九日法要があるので
それまでに採れるだけ採っておかないと!
身体の悲鳴もなんのその?!

2013年12月20日金曜日

ビックリしたぁ!

11時くらいからの雪。
徳島では今季の初雪とのことですが
このくらいでは驚きません。
降り始めて10分くらい経った頃でしょうか?
今まで聞いたことの無いような大音響と地響き!
一発のみでしたが、さすがに、このカミナリには身を構えました。
本日、徳島県では全住民を対象とした防災訓練もあったので
その訓練の一環かと思ってしまいました。
30分くらいドッサリ降って少し積もり
その後はカラッと秋晴れ!
早くミカンを片付けたいのに作業できません。

2013年12月19日木曜日

やりやがった!

鳥か?獣か?
早くも干し柿が…。
この場所に柿を吊るようになって10年ほどですが
去年、初めて被害に遭うようになり網をかけましたが
年が明けて、ほぼ出来上がる頃にやられてました。
でも美味しいモノは鳥も覚えてるのか
早くも被害が出始めたので網をかけることに!
網のかかってない状態も見納めデス!
去年は丈が足らず網の開いた下から侵入されたので
今年は充分な長さの網を調達。
半分終了。
かけ終わりましたが前から見るとわかりません。
でも横から見ると
ちゃんと、かかってますヨ!
明日、鳥がかかってたりして?!

2013年12月18日水曜日

カタログギフト

最近の冠婚葬祭のお返しって
カタログギフトが多いですよネ。
自分で欲しいモノを選ぶシステム
誰が最初に考えたんだろう?
今、必要なモノを選べるなんて素晴らしい!
最近選んだモノはコレ。
ご飯茶碗。
これまで、やはりカタログギフトでゲットした
5個の茶碗を使い回してたのですが
お客様が5人を超えると昔からある
10個以上揃ってる器を使ってました。
これで10名の時も囲炉裏の間に合う、この器を使えます。
皆様のお越しをお待ちしております。

2013年12月17日火曜日

もう始まってる!

12月15日付の徳島新聞の朝刊に出てた
四国八十八ケ所霊場会のインフォメーション
ご覧になりましたか?
四国の新聞だけなのかな?
弘法大師が開創したと伝えられている四国八十八ケ所霊場。
始まりが弘仁6(815)年なので来年、平成26(2014)年で1200年。
これが記念の区切りと言えるのかどうかは別として
各霊場では記念の事業がいろいろと行われます。
徳島の霊場では
普段見られない本尊や本堂内部を拝観する事ができます。
ウチの宿に近い霊場では、こんな事が行われます。
ちなみに納経帳への記念スタンプはもう押せます。
これが地元、21番太龍寺の記念スタンプ。
これを機に?
徳島を訪れるお遍路さんが増え観光客も増え
宿に泊まってくれるお客様も増えてくれることを祈ります!

2013年12月16日月曜日

繰り返し

この時季はミカンの収穫、撰果、配達の繰り返し。
昼間は、ほとんど自宅に居る時間がありません。
今日も午前中、撰果して午後は収穫。
明日は配達に出かけます。
暮までこの作業が続きそうです。
まだまだ注文受けてますヨ!

2013年12月15日日曜日

感謝を込めて

一年の感謝を込めて親戚の方々に挨拶回り。
今年は相棒がいないので一人でミカンを持ってご挨拶。
毎年恒例ですが年二回(中元・歳暮)の親戚回り
県外はムリでも県内はなるべく直接伺う事にしてマス!
ただ贈るだけじゃ味気ないでしょ?!
このミカンを配り終えると
いよいよ年の瀬かな?!という感じがします。
気付けば師走も、もう半ば!
ホント慌ただしく走ってるかのようです。

2013年12月14日土曜日

配達

朝、県南のお得意へ向けてミカンの配達。
国道55号のバイパスとなる日和佐道路が出来て
ホントに早く届けることができるようになりました。
しかも箱の数が多く一回で乗り切らず2往復。
通行する車が少ないのに、どうしてこんな道を作るのか?
という問題提起をする方もいますが
私のように、こういう道路を必要とする者もいるのです。
高規格道路バンザイ!

2013年12月13日金曜日

ミカンで満室?!

お得意様用のミカンを撰果する日。
20㎏入りのコンテナを、いくつ運んだことか!
腕の筋肉や腰が悲鳴を上げてます。
ウチはミカン箱を置いておく納屋が無いので
明日の配達まで、こうして広間を占拠してます。
予約いただいてる方の発送もしていきますヨ!
まだまだ、ご注文受付中!

2013年12月12日木曜日

本腰入れて

本日も、お遍路さんをお見送り。
でも今日は、ちゃんと朝食の1時間前に起きました。
オフシーズンにもかかわらず、お遍路さんが続けてご宿泊。
この時季に廻られるというというのは
何か理由があるのだろう!と思っていましたが
昨日と今日のお遍路さんには共通の理由がありました。
「他人に干渉されず自分のペースで、ゆっくり廻りたい!」
ということでした。
そりゃぁ春や秋のシーズンにはウチのような
皆さんに知られていないような宿でも
ほとんど連日満室になるくらいなのですから
干渉するな!という方がムリでしょう。
ただ師走も半ばなので、いよいよ本業にかかります。
ウチのメイン産物、ミカンの収穫。
ここから一気に注文を捌いていきますヨ!
晴れてるのはいいけど
今日は寒かったなぁ~。
いつも相棒に上着何枚着てるの?と笑われますが
今日は途中でもう一枚プラスしてモコモコでした。
ご注文いただいたお客様、もうしばらくお待ちを!

2013年12月11日水曜日

ヒヤヒヤ!

早朝、軽くモヤのかかる中
何事もなかったかのように、お遍路さんをお見送り。
しか~し、このウラで私が
そりゃぁもう大騒ぎしてた事は私しか知りません!
何があったか?といいますと
お遍路さんの朝食の時間が6時。
私の目が覚めたのが5時35分頃。
いつもは食事の1時間前に起きて準備してもギリギリ。
25分前に起きたということは「間に合わない」時間なのです。
宿を始めて初の寝坊。
ウダウダ考えてる時間もないので
とりあえず準備してダメな時に謝ろうと思ってたのですが
追い込まれた時の人間は
すごい力を発揮するということがわかりました。
ちゃんと6時に間に合ったのです。
今、その時の事を思い出そうとしても思い出せません。
もう一度ヤレ!といわれても出来ないので
寝坊しないように気合入れて起きるようにします!

2013年12月10日火曜日

メタボ?!

愛猫のスモモちゃん。
しばらく登場しない間に丸々してないか?
冬の寒さに耐えるための脂肪を蓄えてるとはいえ
限度を超えてるんじゃない?
まあでも動きは軽快だから大丈夫かな?
少しダイエットしとくか?!

2013年12月9日月曜日

全段終了

やっと六段全部、吊り終わり。
1本約200個、一段2本で400個。
六段なので約2400個。
これから宿のデッキ部分に吊って!
といきたいところなのですが
今年はウラ年なので去年より個数が少なく
一部屋の1本半くらいで作業は終了となりました。
相棒がいない状態で大丈夫かな?
という気もしてましたがウラ年でよかった。
先に干してる柿は、すでに糖分が浮き出てきてマス!
一ヶ月半後くらいに販売開始予定。
お楽しみに!

2013年12月8日日曜日

仕切り直し

10月に地元、阿南市で行われた「全国歴史の道会議
翌日に開催する予定のウォーキングイベントが雨で中止になってしまい
このイベントに合わせてガイド研修などいろんな準備をしてきた
『加茂谷へんろ道の会』のメンバーは残念な思いをしていたのですが
本日、仕切り直しの『かも道ウォーキングイベント』が行われました。
今回は前回参加予定の100名のみへの限定連絡で
最終的に40名ほどが参加されたのかな?
各班10名ほどの4班編成。
私は2班に付いてガイドの補助をさせていただきました。

参加された方の中にスゴイものを首にかけてらっしゃる方が…。
阿南市在住の青木さん手作りの弘法大師。
ほぼ竹でできていて、そのクオリティの高さに
思わずカメラを構えてしまいました。
青木さんはお土産で販売している
阿波踊りの竹人形を作っている方だそうです。
金剛杖と同じく、いやむしろ、こちらの方が
同行二人を具現化してるんじゃないかな?!

2013年12月7日土曜日

ツツジとサツキ

皆さんは区別がつきますか?
サツキはツツジの一種ということですが
いずれも花は4~6月頃咲くものです。
宿のウラにあるサツキですが
季節外れの花が咲いてます。
急に寒さが厳しくなったので
この夏の暑さを忘れてしまってますが
異常気象で木がボケているんだろうか?
いや、皐月は五月とも書きます。
きっと相棒のお母さんが見守ってくれているんだろう!