2011年9月30日金曜日

愛犬の入浴

最近ナツが原因不明の皮膚病で
獣医は何かのアレルギーじゃないか?
とのことですが薬でも、なかなか症状が改善しないので
相棒がインターネットで調べて「にんにく風呂」がいいかも?!
ということで何度か入浴させてます。
ついでにユウも入浴させるのですが
ユウは水嫌いで私が花に水をかけるのに
ホースのノズルを持つだけで慌てて小屋の中に逃げるのに
あったかいお湯は気持ちいいのか?
静かに入浴してるようです。
ユウは入浴のあと毛がフサフサになって高級犬のようでした。
犬もお風呂上がりは気持ちいいのか?
警戒心もなくマッタリごろ寝なのでした。

2011年9月29日木曜日

野菜の苗

秋に収穫する予定だった野菜は
台風の襲来による畑の水没で、ほぼ全滅状態なので
冬野菜の苗を母が買ってきました。
あまりの壊滅状態に母は、しばらく野菜は育てない!
とか言ってたのに、やっぱり何もしないでいると
我慢できなくなるのでしょうか?
キャベツ、白菜、ブロッコリー、ネギと
たくさん仕入れてきました。
今、スーパーとかの野菜の値段がスゴイことになってますよネ!
この時期に被害なく育っていると一儲けできるんだけどなぁ~!

2011年9月28日水曜日

秋の味覚②

こんな完璧な『栗』。
今年は、もうお目にかかれないと思ってました。
ちょうど実の入る頃に2度台風にやられて
ほとんど実が落ちてしまっていたので
奇跡の1個といってもいいでしょう!
通常なら栗の収穫体験を開催する時期なのですが
今年は出来ません(泣)
無人販売所でも飛ぶように売れる商品なので
ほんと残念です。

2011年9月27日火曜日

これも落ちた


大玉柑橘のチャンドラ・ポメロですが
この大きさで、まだ成長中!
今年はウラ年で5個しか生ってなかったのに
何度も来る台風で3個落ちてしまって
もう2個しか残っていません。
もう一度台風が来たら全滅だな?!

2011年9月26日月曜日

ケモノ被害

この場所は、まだ草刈りが終わっていないので
本来なら草ボーボーでなければいけないのですが
草が、なぎ倒され地面が掘られています。
ココは画像ではわかりにくいのですが
私の膝が隠れるほどの穴を掘ってあります。
おそらく自然薯を食べた痕なのでしょう。
ケモノの正体は、おそらくイノシシなのでしょうが
ウチの愛犬がウリ坊を狩っても狩っても
どんどん増えて被害は広がるばかりです。
どうにかならないものだろうか?

2011年9月25日日曜日

糖尿病

私は違いますが
徳島県は、この病気で亡くなる方が多い県として有名です。
今日、身近な方の葬儀に出かけたのですが
やはり、この病気が原因で亡くなられました。
60歳は、さすがに若過ぎます!
徳島でなぜ多いのか?という原因はハッキリしていないようですが
自分も気をつけないと!と、まじめに考えるのでした。

2011年9月24日土曜日

曼珠沙華

すごいよね、この花の体内時計は!
名前もスゴイけど!!
暑くても寒くても、この時季に満開。
栗は例年なら、もう拾い終わっている頃なのに
まだイガが青いまんまで落ちてきません。
しかも台風に飛ばされて、ほとんど残ってないし!
その台風が過ぎてから急に寒くなって
ほんま、どないなっとんで?!

2011年9月23日金曜日

秋の彼岸

午前中、先祖の墓参り。
その後は草刈りと枝集め?
昔で言う柴刈り?
来年のタケノコの瓶詰めを炊くための準備です。
おかげさまで秋のお祭りや体育祭の
お寿司や、お弁当の材料用に、よく売れてます!
やっぱ無添加は安心安全ですからネ!!

2011年9月22日木曜日

やばいヤツ

おかげさまで昨日用意したアケビは1時間ほどで全部売れました。
やっぱり昔懐かしい味というのは鉄板ですネ!
ヤバイというのはコイツ!
体長3cmほどの毛虫。(イラガの幼虫)
コイツの存在に気付かず何度痛痒い思いをした事か!
シャツの上からでもコイツの針は威力を発揮します。
里山に入る時は蜂や毛虫にご注意を!!

2011年9月21日水曜日

秋の味覚

今は山に入っても昔あった場所とかでは採れなくなりました。
アケビです。
しかも、この大きさ。
貴重な秋の味覚を明日、無人販売所にて販売します。
今はコレがアケビだって気付く人が少ないかも?!

2011年9月20日火曜日

来た来た!

また台風が接近してきました。
沖縄の沖でぐるっと一周してた時には
このまま消滅か?と思ってましたが
まさか発達して直撃コースを取ってくるとは!?
少し前の朝焼けがやけに不気味だったので
嫌な感じはしてたんですねどネ!

2011年9月19日月曜日

台風の爪痕

今使っているデジカメが壊れてしまって
携帯で撮った画像なのでヨリが甘くてすみません。
この地区にある潜水橋(洪水の際水没する橋)ですが
先日の台風12号の洪水の際、中央部分が流されてしまいました。
元々この潜水橋というのは橋脚の部分が壊れないように
上の道路の部分は私が小学生くらいの頃はよく流されてましたが
ここ最近はある程度の強度で施工されているのか
流されるなんてほとんどなくなっていました。
まだその傷跡も癒えぬまま今度は15号の影響で降った雨で
まもなく水没するくらいの水位になってます。
これ以上傷が大きくならないといいのですが…。

2011年9月18日日曜日

終了

お遍路さんをお送りしたあと
時折り大雨の降る中
残り少なくなっていたスダチの収穫。
午前中に無事収穫を終えました。
毎年、この時期はスダチのトゲで
腕が傷だらけになっていましたが
今年は靴下を加工したテゴにより
ほとんど傷の無い状態で終了できました。
しばらく、ゆっくり… できないんだよなぁ~。
ホント農家はヒマなしです!

2011年9月17日土曜日

秋の初遍路

残暑もまだ厳しく台風の影響で時折り豪雨もある中
この秋、初めてのお遍路さんがお泊りに!
次の三連休と10月の三連休は忙しくなるかな?
それにしても台風の動きが気になりマス。

2011年9月16日金曜日

のろまがまた来る


台風12号の傷がまだ癒えない状況で
また、のろまな台風15号が近付いてます。
その横には16号が控えていて怖い怖い。
昼くらいから上流にあるダムの放流サイレンが鳴り出しました。
直撃しなくても和歌山のことを考えるとホント恐ろしいです。
まもなく収穫の栗が、ほぼ全滅の予感。

2011年9月15日木曜日

まもなく

彼岸ですが暑くても寒くても
彼岸花は、この時季に合わせて咲きますネ!
どんな体内時計なんだろう?
スダチの収穫も、ほぼ終わり疲れもピークで
コメントが浮かびません…。

2011年9月14日水曜日

嬉しい注文

知り合いの方からスダチの注文が!
東京での会合に出席される方への
お土産に持っていかれるそうです。
徳島特産の宣伝にもなるし
気に入っていただいた方からの注文があると嬉しいのですが…。

2011年9月13日火曜日

キノコ?カビ?

スダチなど柑橘類の収穫をしてると時々見かける風景。
これまでに、このゴマダラカミキリやカマキリ、バッタなどが
こういう状態になっているのを見てますが
この白いのってキノコ?それともカビ?
もっと盛り上がってる時もあるので
これまではキノコかな?と思っていたのですが
カビのような気もするし、どうなんだろう?
どういう状況で死ぬと、まるで生きてるような状態で
こうなるんだろうか?疑問は尽きない!

まもなくスダチの販売&収穫体験を終了します。
ご購入&体験のご連絡はお早めに!

2011年9月12日月曜日

季節限定

『阿波のジントニック』
ライムをスダチに代えただけですがウマいです。
この季節だけのドリンクメニュー!
今宵、中秋の名月を肴に一杯いっときますか!!

2011年9月11日日曜日

家族総出

日曜日ですがスダチの総取りが始まっているので
相棒も参加して家族総出で収穫してました。
家族総出といっても3人ですけどネ!
それでも一人増えるだけで助かります。
介護の仕事で疲れてるだろうに、お疲れさん!

2011年9月10日土曜日

アーモンド

といっても、これは実の中にある種の部分で
アーモンドといわれている部分は
この殻を割った中にある核の部分です。
今年は実が沢山生って木の下一面
この種だらけなのですが去年のも沢山あるし
殻を割るのが大変で需要もないので
朽ち果てるのを待つだけかな?

2011年9月9日金曜日

どっちだ?

毎日、目まぐるしく変わる気温。
先日の朝冷え込んでるな!と思った時は17℃。
今朝は25℃で、すでに夏日。
昼過ぎには30℃越えで真夏日。
暑いか寒いかハッキリしろと
シマヘビが思っているかどうかは知りません。

2011年9月8日木曜日

総取り

スダチなどの実を全部取ることをこう呼びます。
これまでは2L、3Lくらいの大きさで
無傷のきれいな実だけを収穫していましたが
酢に搾る原料用の実の荷受けが始まったので
実を全部収穫していきます。
総取りが始まると休みがありません。
ウチは毎年2~2.5トンくらい収穫するのですが
どうか今年も身体が壊れませんように!

2011年9月7日水曜日

獣退治

先日、年を重ねてパワーがなくなってきたとお伝えした
愛犬のナツとユウですが
自分より小さな獣には猟犬の血が騒ぐようで
昼間、急に放してくれ!と吠えるので放してやったのですが
ものすごいスピードで何かを追いかけていきました。
1分ほどして獣の断末魔のような叫び声。

声のする場所に行ってみるとウリ坊がやられてました。
ウチの山に入ってしまったのが運のなさ?!
いつまで、こうして獣を退治できるのでしょうか!

2011年9月6日火曜日

修復

少し前に修復した宿への唯一のアプローチ道路。
今回の台風12号が石垣を壊していきました。
この道が無くなると宿に入れなくなってしまうので
スダチの収穫で忙しい時ではありますが
谷の水量も減ったので修復することにしました。
ということで半日ほどかけて修復終了です。
まあ素人の石積みなので、またすぐ崩れるかも?!

2011年9月5日月曜日

引っ越し

これまで山の番人として獣の襲来を見張っていた愛犬ですが
年を重ねて次第に若さや勢いがなくなり
山に登るのも嫌がるようになり獣にもあまり吠えなくなり
原因ははっきりしませんがナツの皮膚にアレルギーが出て
皮膚病のような症状が出るようになったので
これ以上、山の中に放っておけず宿の裏に下山することになりました。
出入りの業者の方や、お客様に吠えるかもしれませんが
いい人は噛まない?と思いますのでヨロシクお願いします。

2011年9月4日日曜日

のろま

ほんとにノロマな台風だったぜゲロゲ~ロ!
と言っているかどうかはわかりませんが
アマガエルもビックリの遅さでした。
前回よりも、この地区は浸水の量が多かったし
停電も長く続いたのに今回は避難勧告はありませんでした。
何を基準に避難勧告が出されているんだろうか?
前回、大きな被害が出なかったから
このくらいなら大丈夫ということなのか?
でも、紀伊水道を挟んだ向かいの和歌山や奈良では
大きな被害が出てるだけに
ちょっと考えさせられてしまいます。

2011年9月3日土曜日

5羽に

ついにサギソウの花が5羽になりましたが
1羽目は悲しい事になってしまいました。
いやぁ~、台風12号の遅さには参りました。
朝には通り過ぎてるだろうと思っていたのに
まだ上陸もしてませんでした。
昨夜11時頃から停電して回復したのは今朝の11時。
いつも情報を、どれだけテレビから得ているのかを思い知らされました。
幸い母屋や宿の建物に被害はありませんが
まだ山を見廻ってないので、どうなってるのかが心配です。

2011年9月2日金曜日

無添加食品


今季、ウチで作ったタケノコの水煮瓶詰めです。
保存料などの添加物は一切使用していません。
常温で保存可能です。
ビンなので、これまでは地元の無人販売所で販売していましたが
宅配希望の方のご要望にお応えして産直販売を始めました。
http://aoi-kajyu.com/shop.html
内容量は1本、約1kgで料金は500円です。
宅配の場合は本数+送料となります。
安心安全なタケノコを是非お試し下さい!

2011年9月1日木曜日

入り乱れ

ウチの母屋の台所前のガラス戸は
ヤモリ達にとって絶好の狩り場らしく
この日も4匹が先を争って蛾などをパクパク。
最終的には5匹になったのですが
大きいのが小さいのをドケドケと蹴散らすので
同時にフレームの中に入れるのが難しいです。
もう9月か!
台風が直撃するかも?!
栗や柿、ミカンがダメになる!!どうにかしてくれ!